fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2010-12-15(Wed)

みんな心配だ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もうすぐクリスマスだなんて実感湧かなかったかったけど
優しい優しいともちろちゃんから贈り物が届いたのよ

101215 (5)


この所色んな事あったから温かい気持ちになったよ~
ありがとう ともちろちゃん♪
優しさが身に染みる年頃です

101215 (7)

101215 (6)
カレー好きのびんちゃん
サザンカレースパイシービーフ
ヨダレを出しそうですわ~~~~~ぁ

いっぱいいっぱいありがとうね

今日のタイトルに書いていますがまずさくちゃん
背中に出来物出来ていておとつい娘のマミちゃんが

おかあさん、さくの背中に出来てるの骨?から始まり
まったく気が付きませんでした
早速ことらの検査もあったのでひよこ先生に診てもらいましたが

101214 (86)

超音波画像でくっきり写り深さが2センチ余り
横幅は3センチと大きいです
この場所は厄介な所に出来てるようで出来物がもっと深く
食いついたら切除出来ないくなるので深刻です
年内に手術も考えましたが
昨日びんちゃんと相談しこの出来物が良性なのかどうなのか
組織を取ってもらい検査してもらおうと決め今日先生に
お願いしました、ちかじか病院に連れて行くつもりです

そしてりっちゃん
以前から気になる咳をしていたのですが
咳をしてる動画を先生に見せ見てもらいましたが
どうやら気管虚脱だろうと言うことです
気管虚脱とは呼吸する気管が変形し押しつぶされ呼吸が
しにくくなる病気で遺伝なんかも関係するようですが
こちらも深刻です
りっちゃんがひどくならないよう祈るしかありません
あまり頻繁に咳をするようなら投薬を開始になります
今の所1日1回を1分位多くて2回位で素人判断ですが
まだ初期なのかなー???
この病気に注意する事などご存知の方は教えて下さい
お願いします、りっちゃん穏やかに暮らせますように

101215 (10)

ことらちゃんですが実は昨日のワクチンからご飯食べなくなり
今日また病院に行ってきました
病気とかではなくワクチンを打った事のストレス?と言うんでしょうか
ご飯食べられないほどショックだったみたい

101215 (1)

ひよこ先生に輸液してもらいビタミン注射も入れてもらい
少しでも元気になったらいいなぁと思ってる訳ですが
帰ってからも食べないのでひよこ先生にもらった子猫用の缶詰をあげると
少し食べました

101215 (2)

夜に以前きりっぴちゃんから

101215 (3)

これをいただいていたのを思い出しカリカリをふやかし
混ぜてあげようかなと思ってます

101215 (19)

101215 (22)

101215 (21)

101215 (18)

いつもならハッスルことらちゃんですが
こんな姿見てると早く元気になあれと祈るしかありません

そして悲しいお知らせ
1カ月前にさくらのお母さんしずかちゃんが心臓発作で亡くなったのですが
ウチのお義母さんと同じ日にさくらの妹あづちゃんがこの世を去りました
お母さん同様心臓の病気で亡くなったのですが続けざまに愛しい子が
手元からいなくなった友達は哀しみでいっぱいです
その友達がいつもさくらやりこのトリミングをしてくれているのですが
今日さくらを見てあづを見てるようで嬉しかったと話してました

cats_20101215210954.jpg

この話聞いた時さくらのお母さんそして妹
もうそんな年齢になってきてるんだと思ってしまったけど

次は・・・と考えてしまいましたが
こんな事考えたらいけないね
前向き前向き

NEC_0065.jpg

小さい頃はウチにも遊びに来てたあづちゃん
どうか安らかにお眠り下さい
可愛い可愛いあづちゃん
大好きだよ、

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村






comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

そうなんだ。。

悲しいね・・
さくらによく似ていて とっても可愛い美人さんだね あずちゃん
トリマーのお友達の気持ちを考えると辛いね
続けさまに自分の子供達と会えなくなるなんて
想像するだけで悲しい気持ちになってしまう(涙)
どうか、無理だと思うけど一日も早く元気になってほしいです。

それと、しずちゃんとあずちゃん どうか安らかに・・
虹の橋のたもとで元気な体を取り戻して、笑顔でいっぱい走ってね
そして、まだまだ先やけど大好きなお母さんを待っててあげてね

もうひとつ・・さくちゃん りっちゃん ことにゃん
みんな大丈夫?
みんなみんな元気で居てほしいね
みんな何事も無く元気になりますよ~に祈ってます。

う~ん あまり嬉しい話題ではなくて辛いなあ~
ここのところわんこ村のみなさんは元気にお過ごしの様子だったのに、
ひとつ悪いことがでると続くもんで・・・
みんな大事に至らず、元気のお正月を迎えられますよう祈念いたします!

ちゃこさん 髪伸びたよね?

大丈夫!

あずさちゃん 本当にさくちゃんに似てるね。さすが姉妹ね
心よりご冥福をお祈りします。
ここんところ寒暖差が激しかったから、大変だったよね
よく頑張ったね。 とわのことよろしくね。

で、さくちゃん
何でもないと良いね。絶対「良性」そう信じよう。

りっちゃん 気管虚脱?
年取るとどうしても、気管がべちゃんとなりやすいからねぇ。
でも虚脱までは行かないのでは?となんとなく思います

あじゅも咳するよ~。同じように気管が細いので炎症を
起こしやすいから、これもしょうがないなぁと思っています。
あじゅの場合、毎日気管の炎症を抑えるホメオパシーの
お薬を飲んでいます。でもこれでだいぶと違うの。
ちゃこさんが考えるようなら、ホメオパシーの先生と
電話相談できるからいつでも言って下さいな。
(お金はかかるけど)

乾燥とかからも咳しやすいし、りっちゃんも
なんでもありませんようにと祈っています

ことらくんもね、元気だそうね!
(レスキューレメディ付けると良いかも。ストレス緩和)

みんなみんな元気になれ~~!


最近みんな元気そうだったので安心してたのですが。。。
さくちゃん、りこちゃん、ことら君、心配ですね~

りこちゃんの病気に効くかどうかわかりませんが
ヒルトンハーブのハッカウェイっていうのが消化器系のサポートに良いみたいですよ。
シェバが我が家に来たとき咳がひどくてケンネルコフの診断が。。。
病院からの薬を飲んだんだけどあまりよくならず
学校の先生に相談したらこれを紹介されました。
ご飯に毎日混ぜて与えたら、薬よりも治りが早かった。
今も毎日ご飯に混ぜて飲ませてるよ。

もう一つピュリファイっていうのも飲ませてます。
ワクチンをした後の毒だしに良いみたいだし
腎臓や肝臓、消化器系、リンパ系のサポートをしてくれるようです。

さくらちゃんの事・りこどんの事・ことらちゃんと・・・
ことらちゃんは2~3日間は安静にしてたら元気になります
(体内でワクチンと戦ってるからしんどいのでしょう)
仔猫だし心配されたと思います(今頃は走り回ってるかも)
りこどんの咳は以前から気にしてたから心配ですね
人間の気管を広げるシール?子供用とかは駄目なのかしらね
さくらちゃんは細胞を切除して検査を
娘のまみちゃんが気づいてくれた事に感謝ですね

皆さんのお知恵を借りて・・・
ひよこ先生に任せて乗り切りましょう

ちゃこも考え過ぎちゃ駄目だよ
初期発見・・・治りも早い・・・前向き前向き

そう!みんな大丈夫!!

ちゃこさん、おはようございます!
心配ですね。
さくちゃん、りっちゃん。それにしても、いいママ(ちゃこさんよ!)と、いい先生に恵まれてます。
さくちゃん一族を代表して、さくちゃんはう~~~んと長生きするからね。安心してね。
ことらちゃんは、ワクチン初体験?
早く復活しますように
食欲のないお顔は心配しちゃいますね。
他のみんなは元気かな?
ちゃこさんが、元気の発信地だからね 

大家族に、カレーやおやつ。数が足りなくてそれがまた心配…よん

さくちゃんの出来物が、なんでもないと良いですね。
でも、早めに気がついて良かった良かった。
なんでも、早めに治療が一番ですもんね(*^。^*)
りっちゃんの気管虚脱も気になりますね。
チワワとか、シーズとか、小型犬ってなりやすいんですかねぇ。
酷くならないと良いですね。
病気について詳しくないので、あまりコメントはできませんが、
首輪で散歩は良くない、ハーネスが良い、くらいしか知りません。
でも、ちゃこさんちは、みんなハーネスですよね。
うちも、高齢になってなるといけないと思い、ハーネスでの散歩を訓練中なんですが、
なんせ、ハーネス嫌いで、動かなくなるんですよね(笑)
さくちゃんに、りっちゃんに、すみちゃんと、高齢なわんちゃんが多いと
色々心配ですね。
それにしても、みんな元気で長生きですね。
これも、ちゃこさんとご家族の愛情あってのことですね(*^_^*)

きりっぴちゃんへ

> 頑張った様子聞いていたら涙が出ました
> あずちゃん頑張ったんですよ
> お母さんが側にいるしとわ君がお友達になって
> くれたら嬉しいなぁ
>
> 何か起こるとあれやこれやと心配事が出てきて
> 困っておりますがいつも我事のように心配
> して下さってありがとうございます
> 様子を見てお願いする事もあるかもしれませんが
> よろしくお願いします
>
> おぉ!ことらにレメディーそうでしたね♪
> ありがとう♪

シェバママさんへ

しばらく何事もなく過ごしていましたが
なんなんでしょう、思い出したように色々起こりますが
さくちゃんは検査を受ける事になり来春行います
りっちゃんは記事投稿した日からピタリと咳が止まり
???????教えて下さったサイト見させてもらいました
是非、参考にしたいと思ってます
いつもありがとうございます

みるりんへ

> 大事な愛しいしーちゃんが亡くなって
> 丸1カ月後それも同じ第四土曜にあずちゃんが
> 亡くなって信じられへんと言ってました
> 続けざまやもん辛いやろうなぁ
>
> しばらくは心配事なかったのに
> どうししてこうも次々に問題でるんやろうね

マイケル神戸さんへ

待ってましたのように心配事が出てきたのですが
みんなみんな何ともなかったらいいんですが
心配していただきありがとうございます

あっ!髪の長いのは娘だと思います
真冬でもショートへやーで頑張ってますよ

CATちゃんへ

今日も病院行って輸液と注射してもらいました
これで元気になるだろうなぁと思ってたら
今日は嬉しい事にブロ友さんのてんさんが
送って来て下さったカリカリを喜んで食べたのよ♪
いつもより量は少ないもののかなり食べて嬉しい♪
まるでてんさんが送って下さるの待ってたようでした
嬉しいよーーーっ

さくちゃんとりっちゃんの事はひよこ先生に
お任せし一緒に考えて頂こうと思ってます
いつもありがとうね
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる