2010-11-25(Thu)
えらい物拾っちゃったわ(Π◇Π)
事の始まりはびんちゃんからの電話
どないしよう、猫拾ってしまった
いつも通らない峠を走ってる最中
この子猫がびんちゃん運転する車の前を横切り
びんちゃんぶったまげて
急ブレーキかけて外に出ると子猫が
にゃにゃにゃにゃにゃ(ネコ語?)
訳すと
おっちゃんおっちゃん♪
足元すりすり
びんちゃん
まさか!嘘やろどないしよう
この子猫が
にゃ~にゃ~ん(ネコ語?)
おっちゃんの家連れてって♪
で私に連絡してきて
アンタ薄情な事したらあかんで
連れて帰っておいで!
びんちゃん追っ払っても追っ払っても車に乗り込むらしく
玄関のチャイム ピンポ~ン
子猫抱いてる困った顔したびんちゃんが呆然と立ってました(笑)
とりあえず病院は明日しか行けないので
ゲージ組み立てて寝床用意して子猫のご飯買に行って
どうにか子猫をゲージに入れたけど


鳴きわめいてます
よほどお腹空いていたのか
用意した子猫ご飯ぺろりと食べてネンネしましたが
この子をさてさて何処に置こうか
二階はタークンのなわばりやし
下の部屋全部かんちゃんのなわばりやしで
ばーちゃんの部屋に隔離しましたが
どうにか昨日の夜は寝たもよう
って言うか私達2階にいるから分からなかったのかも

次の日(今日)
ひよこ先生の所に連れて行き身体をチックしてもらいましたが
健康なようで虫下しだけしてもらいました
性別は♂ 体重1,8キロ 3~4か月のわんぱく坊やです
エイズ検査も出来ればしてほしかったのですが
先生が3週間後位でないとハッキリした結果が
出ないので検査はこの時にワクチンも見合わせました
先生おっしゃってましたがこの子猫をあの時
連れ帰らなかったら寒さや感染病でおそらく
命落としてたのかもしれませんとおっしゃってました
今回も治療費は虫下しの金額しか請求されず
かんちゃん保護した時もタークン保護した時も
お世話になりっぱなしありがとうございます
おまけに子猫用のご飯のサンプルいっぱい頂いて
毎回毎回ありがとうございます
この子どうしよう
も~う大変♪
誰が落としたのかしら
預かってますよ
誰か飼ってあげて下さい
人慣れした子で一切シャーなんて言わない子です
里親募集頑張らないとCATちゃんまたまた協力
お願いします
仮名はびんちゃんはエコって名前
↑??なんでやねん
アタシはまめ吉とかチビタなんかがいいけど
どうなるやら??
☆応援ポチッ ありがとうございました

にほんブログ村

どないしよう、猫拾ってしまった
いつも通らない峠を走ってる最中
この子猫がびんちゃん運転する車の前を横切り
びんちゃんぶったまげて
急ブレーキかけて外に出ると子猫が
にゃにゃにゃにゃにゃ(ネコ語?)
訳すと
おっちゃんおっちゃん♪
足元すりすり
びんちゃん
まさか!嘘やろどないしよう
この子猫が
にゃ~にゃ~ん(ネコ語?)
おっちゃんの家連れてって♪
で私に連絡してきて
アンタ薄情な事したらあかんで
連れて帰っておいで!
びんちゃん追っ払っても追っ払っても車に乗り込むらしく
玄関のチャイム ピンポ~ン
子猫抱いてる困った顔したびんちゃんが呆然と立ってました(笑)
とりあえず病院は明日しか行けないので
ゲージ組み立てて寝床用意して子猫のご飯買に行って
どうにか子猫をゲージに入れたけど


鳴きわめいてます
よほどお腹空いていたのか
用意した子猫ご飯ぺろりと食べてネンネしましたが
この子をさてさて何処に置こうか
二階はタークンのなわばりやし
下の部屋全部かんちゃんのなわばりやしで
ばーちゃんの部屋に隔離しましたが
どうにか昨日の夜は寝たもよう
って言うか私達2階にいるから分からなかったのかも

次の日(今日)
ひよこ先生の所に連れて行き身体をチックしてもらいましたが
健康なようで虫下しだけしてもらいました
性別は♂ 体重1,8キロ 3~4か月のわんぱく坊やです
エイズ検査も出来ればしてほしかったのですが
先生が3週間後位でないとハッキリした結果が
出ないので検査はこの時にワクチンも見合わせました
先生おっしゃってましたがこの子猫をあの時
連れ帰らなかったら寒さや感染病でおそらく
命落としてたのかもしれませんとおっしゃってました
今回も治療費は虫下しの金額しか請求されず
かんちゃん保護した時もタークン保護した時も
お世話になりっぱなしありがとうございます
おまけに子猫用のご飯のサンプルいっぱい頂いて
毎回毎回ありがとうございます
この子どうしよう
も~う大変♪
誰が落としたのかしら
預かってますよ
誰か飼ってあげて下さい
人慣れした子で一切シャーなんて言わない子です
里親募集頑張らないとCATちゃんまたまた協力
お願いします
仮名はびんちゃんはエコって名前
↑??なんでやねん
アタシはまめ吉とかチビタなんかがいいけど
どうなるやら??
☆応援ポチッ ありがとうございました

にほんブログ村
