fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2010-09-19(Sun)

もしももう少し遅かったら

昨日続きを書くつもりでしたが
ぷっちゃん非常に痛がりさすっていた為
書くことができませんでした
ご心配かけているのにごめんなさいね


あれから病院からの電話を待ち続けていたのですが
心配しすぎて病院に電話かけてしまいました

折り返しひよこ先生から無事済みましたと
言ってもらい力が抜けてしまいましたが

先生から症状の様子を話して下さってるのに
頭の中は何一つ残らずで
もし紐が出なかったら
月曜日手術の予定して下さっていたのですが
その日まで待っていたらぷっちゃん危なかったかもしれません

紐は盲腸をアコーディオンのように締め付け
もっと時間置いていたら先端部分壊死してたかもしれないし
そうなると非常に時間を要する手術になるし
ぷっちゃんにも負担はかかる事になってました
不幸中の幸いそんな事になっていず良かったです

手術した傷口ですが大きいです
胃も切られたし腸も切られたようで
腸の中は炎症がひどく、腹膜炎も併発してるようです
ぷっちゃんにとってかなり痛い手術やったやろね(豪泣)


ひよこ先生は命の恩人です
もしあの時ぷちこちゃんどうですかと
お電話下さらなかったら手術をこの日にしなかったらと
思うと今となると大変な事になっていたと思います

大勢の患者さんがいらっしゃる中
お休みを返上してまでぷちこの手術をして下さった事に
感謝感謝、なんとお礼申し上げたらいいものかと思います

100919 (6)

ぷっちゃんの様子ですが
夜は帰ったからと言うものか細い声で鳴きっぱなしで
さすって横で寝てあげると落ち着くという状態でした
1時頃、口をひたすら舐めるのでお水をあげようとすると
ガブガブ飲み、あまりにも勢いがすごいので
途中で止めたのですがそのあと大量に吐きました

驚いてしまいましたが
しばらくするとスヤスヤ
3時にはぐっすり眠っているのを確認して
私も傍で眠りましたが、6時には目覚め
呼吸も痛みで身体が震えるのも少しおさまったように思います

100919 (8)

朝私も疲れているかと思いきや
意外に元気です、それに比べぷっちゃんは
ぐったりなのか眠いのか、まったく動かずです
どうしても飲ませないといけないお薬ですが
嫌がる事すると噛む恐れもあるぷっちゃんですが
飲んでくれたの♪このお薬は絶対飲ませて下さいと
ひよこ先生に言われたいたので
噛まれてもいいや、の気持ちでしたら
ぷっちゃんお利口さん
飲んでくれてありがとう

その後お水を置いて用事してたら
結構飲んだらしく、その後は今回は吐きませんでした
ただご飯はまったく食べていません
胃や腸が炎症起こしているのでペースト状の物しか
あげられないのですが病院でもらった缶詰は食べないので
今度は白米やささみをペースト状にしてあげてみようと
思ってます

100917 (15)

ぷっちゃんの写真が少ないのですが
親心としては辛そうな姿を公表するのは
ちょっと辛いので、もう少し元気になったら
いっぱい投稿しますので見てやって下さいね

コメントや鍵コメでコメントくださっり
メールをくださったり
今回初めてコメント下さった方やら
仲良しのあの方達メールありがとうございました

応援して下さりありがとうございました



☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

ぷちこちゃん大変なことになっていたんですね。
お見舞いが遅れすみません。
どこの紐を食べたんでしょうね。私も家では紐や輪ゴムなどは気がついたらすぐ捨てるようにしていますが、怖いですね。

胃や腸も切る大手術だったようで、全快には時間がかかるかもしれませんが、1日も早くいつものぷっちゃんに戻れることを祈念いたします。
お大事に。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

マイケル神戸さんへ

ご心配かけて申し訳ありません
こんな事になるなんて私も驚いてる次第ですが
手術も無事終わり今はホッしています

今日は元気のないぷっちゃんですが
時間がぷっちゃんを元気にしてくれると思い
看護してやりたいと思ってます
コメント、メールありがとうございました

1番目の鍵コメさんへ

ご心配かけて申し訳ありませんでした
まだまだ元気のないぷっちゃんですが
そのうち、こら!ぷちこ!と言われるように
なるでしょう(笑)
何かあればすぐコメント頂いて感謝してます
ありがとうございます

☆先生の耳に届いたのかもしれませんね(笑)

2番目の鍵コメさんへ

そうそう、どこの家庭でも起こりえる事ですね
こんな事あってから紐を見ると怖くなります
何かあればすぐ連絡しちゃうけどごめんね
心配かけましたがぷっちゃんがもっとおやつ
頂戴とする姿が待ちどうしいです

3番目の鍵コメさんへ

ご心配かけましたが先生の素早い判断で
大変な事にならず喜んでます

ぷっちゃんですが今日は1日寝たっきりで
まったく元気ありません
心配して病院電話かけてしまいましたわ
明日は病院です、診ていただけるので
私も心配事が楽になるかなと思ってます
いつも気にかけていただきありがとうございました

No title

無事に手術が終わって良かったです。
ずっと気になってしまって・・・。
とりあえず、ひと山超えましたね(>_<)
後は、食欲も出てきて、いつものお転婆ぷっちゃんに戻るのを待つのみですね。
早く良くなりますように(*^_^*)
テンプレート、コスモスで、秋らしくて良いですね(*^_^*)

No title

わ~、ぷっちゃんがこんなことになってるなんて今知りました。
コメントが遅くなってごめんね。

その後、ぷっちゃんは落ち着いていますか?
すごく苦しかっただろうけど最悪の結果にならなくて本当に良かったです。先生のおかげですね。

ちゃこさんも疲れたでしょう。ぷっちゃんと一緒に頑張って元気になって下さいね。
いつもの元気なぷっちゃんの姿が1日でも早く見られますように。。。

ぷっちゃん!!

ちゃこさん ごめんごめんごめんごめんごめん!!!!!!!
ちょっとご無沙汰してしまっていたら
ぷっちゃんが、大変なことになってた。
ごめん

紐遊びの紐を飲み込んでしまったってことですか?
紐遊びかわいい~なんて不謹慎に言ってました。ごめん。
手術も無事成功だよね?
もう少し遅かったら・・・ってことは、
ひよこ先生の所に連れて行ったのが早かったから大丈夫ってことだよね??
ひよこ先生、命の恩人だね。

早く良くなるように!
ちゃこさんも元気出してね。

No title

頑張ってね、ぷーちゃん。
痛々しい感じですが、元気印のぷーちゃんの事ですから
すぐによく成りますよ。
早く食欲旺盛なぷーちゃんの顔を見せてくださいね。

お大事に!

大手術だったんですね。
まだ麻酔が切れたら痛いでしょうね。
ぼちぼち食べられるようになってくれたらいいんですが。
ちゃこさんも大変でしょうが
無理しないで下さいね。

けいたんさんへ

気にしていただいていてありがとうございます
ご心配かけましたが少しづつ元気になってますよ
今日なんて車中の中からガウってました(笑)
きっと以前のぷちこに早く戻りそうです

シェバママさんへ

> 驚かせてしまいましたね、ごめんね
> ぷっちゃんの調子悪いのがまさか紐が原因とは
> 知らずそれを知った時は驚いたのと
> こんな大きな手術になるとは思いませんでした
> 先生が早く手術していただいたのが
> もっと最悪な状態にならなかったんだと思います
>
> ぷっちゃん日増しに元気になってますよ
> ご心配いただきありがとうございます

ともちろちゃんへ

ともちろちゃん心配してくれてありがとう
もう驚いたわ!まさか紐食べていただなんて
驚きでした、ぷっちゃんにはすごく痛い思い
させてしまいましたがひよこ先生が
休み返上して手術して下さったのが
最悪な事にならず良かったです

先生もおっしゃってましたがあと2日経ってたら
盲腸が切れていたかもしれないんだって
おぉー怖い、こんな事ならず 良かったです



まりあパパさんへ

> パパさんありがとうございます
> 手術当日はかわいそうな位痛かったんだと
> 思いますがもうワンワン言うようになってるんですよ
> やっぱりぷっちゃんは元気印じゃないとね
> いつもコメントありがとうございます

ORYUさんへ

数か所切られた手術でしたが無事終わり
ホッとしています
どこの家庭でも起こり得る事ですので
気をつけなくてはいけませんね
この所紐を見るとドキっとしてしまいます
1度大掃除しなくっちゃですわ
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる