2010-04-01(Thu)
3月31日カンちゃんウチの子記念日
本当なら昨日の夜に更新したかったんだけど
夜7時半から歯医者でね~ぇ
ガリガリ嫌です
がんばって行ってました
だから出来なかったの
昨日はカンちゃんが我が家の子になった日です
保護猫だから誕生日も分らないカンちゃんですが
この日はお誕生日として大切にしてる日です

ウチの子になる1ヶ月位前かな?
ウチの縁先にびっこ引いたカンちゃん出没
左足の指先が潰れ
癒着して丸くなってる足を、かばいながら
歩いてるカンちゃんをどうしてもほっておけず
ご飯食べさせ様子見ていましたが
ふと見ると
胸に大きな傷を負っていて膿んでました
もう後先考えずカンちゃん捕まえ病院に連れて行きましたが
急遽、手術です(麻酔を打たないとどうしようもなかったので)
痛々しい傷、カンちゃんどれだけの長い時間
痛みと格闘していたんだろう
足だってもう少し早く知り合っていたら
カンちゃんの足は指先の無い足じゃなかったかも知れないのに

この2枚の写真はカンちゃんを初めて携帯で撮った写真
最初のうちは近づいたら逃げる、この距離が少しづつ
縮まって頭だけなら撫でさせてくれたけど
そりゃ、お腹は空いてるけど人間は怖いし
おそるおそる見ててもご飯食べるようになったんだけど
会うまで石投げられたり、追いかけられたりしてたんだろうか?


この時は通ってる動物病院の先生には大変お世話になり
手術代の代金を一部負担して下さったり
カンちゃんの為に募金箱設置して下さって
多くの方にカンちゃん救って頂いたと言っても過言はないです
親友のCATちゃんも募金箱をお店に置いてくれて
協力してくれたよね、花花ママさんにもカンパしてもらったし
カンちゃん幸せ者です
恩を感じてるのか、診察台に乗せても
どこ触ってもいいで状態で先生を好きなのかも(笑)

古い画像見ていたら、この時期保護犬のプードル君
ブリーダーのおっさんが必要ないと捨てられた子


この子の里親探しもしてた時期
今じゃお坊ちゃま、プリンスとして大切にしてもらっています
そしてこの子の里親も探してたな

まだ1、2歳の子ですがバカ飼い主が言う事聞かない
それだけの理由で保健所連れて行かれ
それを知った私は友達に連絡して保健所から
連れて帰ってもらい友達と一緒に里親さがしたっけ
この子も今は幸せな生活してるのよん
カンちゃん保護してからバタバタ
きっとカンちゃんがボクと同じ子がいるから
幸せにしてあげてほしいと招いたのかしら
色々写真見てたら
はなちゃんも元気な写真見つけたの
1月頃肺炎になり危ない状態だった頃


食べなくてね
(写真見てたら涙でてくる・・・・)

懸命に頑張ってた時

17年間よく頑張ったよ
カンちゃんのうちの子記念日と関係なかったけど
写真見たら無視しておけなかったの
見て、見て見てほしい
可愛いでしょう♪
はなちゃんって目がクリクリで身体小さいの
それはそれは可愛い子でね
もうすぐ2年が過ぎようとしてるけど
この画像はあの頃のはなちゃんがいる
私の気持ちもあの頃に戻るんだから不思議ね

この年にはタイクンも保護したんだっけ


今思えばカンちゃん来てから色んな子が
こんにちわ、いらっしゃい
忙しい年過ごしていたんや
あの頃は忙しいとも思わなかったけどね
おっとカンちゃんゴメン
カンちゃんのお話でしたね
はなお姉ちゃん大切な子だから許してね
怪我が治ったら今度は潰れた足が化膿して
カンちゃんの足どうするか
悩んだ事ありました

切断
これはさすが出来なかったなぁ
生活改善(柔らかい所歩くようにする)(靴下履かす)
(廊下に絨毯を敷く)
靴下なんて、足ブルブルして飛んでました(笑)
歩く道を出来るだけ畳を通って行くように座敷
開放したけどどうも廊下がいいらしい
現在は何も敷いてない廊下を全速力で走ってます

カンちゃんの年齢は推定ではありますがこの時
10歳位と言われ、あれから2年
カンちゃん12歳です、おじいさん猫
いえいえカンちゃん永遠の若者です
昨日はカンちゃんの為にびんちゃん奮発して
マグロの刺身買って来てました
日頃カンちゃんの事 おっさんおっさんと言ってるけど
同じおっさん気になる存在なんでしょうかね(笑)

先住猫だったダイちゃんは推定ですが8歳で我が家に来て
17歳までハリキリボーイでしたからカンちゃん
まだまだダイちゃん追い越勢いで元気に暮らしてよ
でぶりんこのお腹も1キロ減って7,2㌔
後すこしがんばろうね

カンちゃん可愛いぜぇ
☆応援ポチッ ありがとうございました

にほんブログ村

夜7時半から歯医者でね~ぇ
ガリガリ嫌です
がんばって行ってました
だから出来なかったの
昨日はカンちゃんが我が家の子になった日です
保護猫だから誕生日も分らないカンちゃんですが
この日はお誕生日として大切にしてる日です

ウチの子になる1ヶ月位前かな?
ウチの縁先にびっこ引いたカンちゃん出没
左足の指先が潰れ
癒着して丸くなってる足を、かばいながら
歩いてるカンちゃんをどうしてもほっておけず
ご飯食べさせ様子見ていましたが
ふと見ると
胸に大きな傷を負っていて膿んでました
もう後先考えずカンちゃん捕まえ病院に連れて行きましたが
急遽、手術です(麻酔を打たないとどうしようもなかったので)
痛々しい傷、カンちゃんどれだけの長い時間
痛みと格闘していたんだろう
足だってもう少し早く知り合っていたら
カンちゃんの足は指先の無い足じゃなかったかも知れないのに

この2枚の写真はカンちゃんを初めて携帯で撮った写真
最初のうちは近づいたら逃げる、この距離が少しづつ
縮まって頭だけなら撫でさせてくれたけど
そりゃ、お腹は空いてるけど人間は怖いし
おそるおそる見ててもご飯食べるようになったんだけど
会うまで石投げられたり、追いかけられたりしてたんだろうか?


この時は通ってる動物病院の先生には大変お世話になり
手術代の代金を一部負担して下さったり
カンちゃんの為に募金箱設置して下さって
多くの方にカンちゃん救って頂いたと言っても過言はないです
親友のCATちゃんも募金箱をお店に置いてくれて
協力してくれたよね、花花ママさんにもカンパしてもらったし
カンちゃん幸せ者です
恩を感じてるのか、診察台に乗せても
どこ触ってもいいで状態で先生を好きなのかも(笑)

古い画像見ていたら、この時期保護犬のプードル君
ブリーダーのおっさんが必要ないと捨てられた子


この子の里親探しもしてた時期
今じゃお坊ちゃま、プリンスとして大切にしてもらっています
そしてこの子の里親も探してたな

まだ1、2歳の子ですがバカ飼い主が言う事聞かない
それだけの理由で保健所連れて行かれ
それを知った私は友達に連絡して保健所から
連れて帰ってもらい友達と一緒に里親さがしたっけ
この子も今は幸せな生活してるのよん
カンちゃん保護してからバタバタ
きっとカンちゃんがボクと同じ子がいるから
幸せにしてあげてほしいと招いたのかしら
色々写真見てたら
はなちゃんも元気な写真見つけたの
1月頃肺炎になり危ない状態だった頃


食べなくてね
(写真見てたら涙でてくる・・・・)

懸命に頑張ってた時

17年間よく頑張ったよ
カンちゃんのうちの子記念日と関係なかったけど
写真見たら無視しておけなかったの
見て、見て見てほしい
可愛いでしょう♪
はなちゃんって目がクリクリで身体小さいの
それはそれは可愛い子でね
もうすぐ2年が過ぎようとしてるけど
この画像はあの頃のはなちゃんがいる
私の気持ちもあの頃に戻るんだから不思議ね

この年にはタイクンも保護したんだっけ


今思えばカンちゃん来てから色んな子が
こんにちわ、いらっしゃい
忙しい年過ごしていたんや
あの頃は忙しいとも思わなかったけどね
おっとカンちゃんゴメン
カンちゃんのお話でしたね
はなお姉ちゃん大切な子だから許してね
怪我が治ったら今度は潰れた足が化膿して
カンちゃんの足どうするか
悩んだ事ありました

切断
これはさすが出来なかったなぁ
生活改善(柔らかい所歩くようにする)(靴下履かす)
(廊下に絨毯を敷く)
靴下なんて、足ブルブルして飛んでました(笑)
歩く道を出来るだけ畳を通って行くように座敷
開放したけどどうも廊下がいいらしい
現在は何も敷いてない廊下を全速力で走ってます

カンちゃんの年齢は推定ではありますがこの時
10歳位と言われ、あれから2年
カンちゃん12歳です、おじいさん猫
いえいえカンちゃん永遠の若者です
昨日はカンちゃんの為にびんちゃん奮発して
マグロの刺身買って来てました
日頃カンちゃんの事 おっさんおっさんと言ってるけど
同じおっさん気になる存在なんでしょうかね(笑)

先住猫だったダイちゃんは推定ですが8歳で我が家に来て
17歳までハリキリボーイでしたからカンちゃん
まだまだダイちゃん追い越勢いで元気に暮らしてよ
でぶりんこのお腹も1キロ減って7,2㌔
後すこしがんばろうね

カンちゃん可愛いぜぇ
☆応援ポチッ ありがとうございました

にほんブログ村
