fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2008-09-02(Tue)

良かった゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

先日さくらの下痢が続くものだから病院に行ったら
      プラズマ球性リンパ球性腸炎
難しい病名を疑ってますと言われ毎日この事がきになり
調べたら怖い事ばかり書いてあった
次の日から気になって気になって
1週間後と言われましたが
今日病院にさくらを連れて行ってきました

091.jpg


そしたら
便が通常に戻ってきたのなら
前回はなした病名ではないと思います

通常に戻ったなら大丈夫と
もっと早く言ってよ汗とか

心の中で思いました
1週間待たなく早い目に病院連れて行って
結果聞けてよかったです

なんにせあの1回では2回でもかな?
覚えられない病名ではなかったのです
    バンバンザ~ィです
病気を疑われてゴハン量を3分の1に減らされていた
さくらですが最近太りすぎていたので少しは体重
減ってるかもとすこし期待してましたが
落ちるどころか現状維持でした

さくらの脂肪はかなり頑固者です

心配して下さったみなさんご心配かけて申し訳ありません
脂肪さんも元気です笑
ありがとうございました

話はころりと変わりますが
先日朝の散歩をしていてとーちゃんが川覗き込んだら
0917.jpg

こんなのがいました
0918.jpg

実物は写真に収める事出来ませんでしたが
90センチはあったかな?
のそのそと歩いてるオオサンショウウオ
実物初めて見たけど一言

気持ちわり~ぃ

次の日から写真に収めようとカメラ持参で散歩してますが
なかなか姿を見ることはありません
気持ちわり~ぃけどこれもブログのネタ
撮れたらUPしますね

夕方のお散歩です
0915.jpg
ベビーカーがあったので拝借して出かけました
もう回りは秋なんですね(しみじみ)

0911.jpg


お米の収穫も近い稲達
回りはトンボがいっぱいです

0916.jpg

柿、栗もいっぱいなってました

0914.jpg

この2日ほどはまた暑い日になってますが
秋はもうそこまで来てます
これから楽しみですね

みなさんは読書の秋?食欲の秋?
私はもちろん食欲の秋で~すピース

0912.jpg

さくらの事で安心したので
今日はゴハン2杯はいけるかもです

         いいいえす

最後になりましたが(ごめんなさい)えーん
ブログのお友達
らっきーさんから古代米とサプリ頂きました
彩りがキレイで毎日頂いてます
ありがとうございましたBrilliant

0919.jpg

comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

No title

さくちゃん、大したことなくてよかったー

亀に鯉にサンショウウオ・・・
きれいな自然が残っているからいろんな動物がいますね。

食欲の秋
嬉しいことがあって毎日おかわりしてたら太っても知らんよ~(笑)

リコどん、お疲れッス!!

マイケル神戸 さんへ♪

ありがとうございました
ホッとしましたv-393はなちゃんの事
あるから健康の事はすごく気になります
1度健康診断させようかとも思っているんですよ

もう秋ですね
自然だけはいっぱいの我町ですv-290
山も彩りが変わってきました、秋はいいですね
りこはこの後ご機嫌でしたよv-411

No title

さくらちゃん、なんでもなくて良かったね
今となれば、『脅かすなよぉ』って言いたくなりますけど。
悩んだ日々をどうしてくれるんだぁ~と私なら怒ってしまいそうです。
しかし、長い病名ですね・・・

↓タイ君とぷちこちゃんすごいねぇ
なんだかんだやりながら、お互いに仲良しさんかも。
うちもわんにゃんで追いかけっこしてます。
一緒にいると家族になっちゃうんだよね。
とっても微笑ましい♪

共々 安心(^0^)

さくらちゃんあの下痢 我が家の粘膜
ウンチの件では色々悩んだよね
可笑しいと思えば即ウンチ、オシッコ、
行動でなら動画を見せるのが良いよね

心配性のちゃこの事、、
ちゃこ自身の事が又心配でしたよ
ダイジ、カー君、タイ君、はなちゃんと休まる時がなかったからね
さくらを見て安心しましたv-10

お散歩中に色々楽しめますね
(季節の変化も目に出来る)

稲穂を見たら稲刈りの手伝い近いかな?
赤とんぼ、夜も鈴虫?が鳴きだしたわ

梅エキス、古代米食べて更に美しくv-10
食欲の秋、、、体も動きやすいから出かけようねv-34

ホッ(´▽`)♪

さくらちゃん、大変な病気じゃなくて本当によかったですe-420
もぅー、先生もビビらせ過ぎですよねぇ~!
まったく。
でも、ウンチョくんも健康に戻って良かったです!

オオサンショウウオって、そんな身近に居るものなんですねっっv-405v-364
驚きましたーーーー。

No title

オオサンショウウオが生息しているという事は、川の水質が余程良いんですね。
楽しそうな顔をして、乳母車に乗っていますね。
これから少しずつ秋の色が増して来るんでしょうね。

りんごちゃんへ♪

ほんとほんとv-412
この病気かかったら余命短いとも聞いたから
真剣に悩みましたよ、なんともなくって良かったですv-411

りんごちゃんの所もにゃんちゃん一緒だから
毎日こんな感じに遊んでいるんでしょうね
ワン&にゃんの遊びはほんと可愛くて溜まりませんわv-347

CATちゃんへ♪

いつも心配かけてゴメンね
話聞いてくれたうれしかったよありがとう
お互いウンp騒動で大変でしたが
無事解決できたし良かったね
、もうウンp騒動はしばらくしたくないです

古代米もう何回頂いたかしら?
今日は入れすぎてムラサキ色になってしまいました

ヨッチャンへ♪

v-410病院早く行ってよかったです
まさかうんp戻ったら大丈夫なんて聞いてないから
行かなかったら今頃まだズーッと心配してましたよ

サンショウウオ居るのは聞いていたけど
実物初めてみたけどニュルっとした感じで
気持ちわるかったです
水がキレイだからいるんでしょうね

まりあパパさんへ♪

そうなんでしょうね
最近こそ少なくなりましたが季節になれば
蛍も飛んでますよ、
このままキレイな水でいてくれたらいいな

りこの最後の笑顔は最高でしょうv-407

No title

さくらちゃん えらい事になってたんですね~。でも大事に至らなくて良かった、びっくりしちゃった。

頑固な皮下脂肪は小鉄もです、あ!私も(苦笑)

オオサンショウウオって天然記念物の~?すっごい自然一杯なんですね~うらやましい(#^.^#)

このカートはワン用ですか?うちも小鉄とジューザの運動量が違いすぎるので ワンカートの購入を検討しているんですが・・・どれがいいのか??です

No title

さくらちゃん 良かった~~~。
そんな怖くて難しい病気嫌ですよね
美味しいご飯が一番です♪
もうすぐ新米の季節ですしね

りこちゃんの最後の写真可愛い~~
りこちゃんファンの私にはたまりませんっ
可愛いよぉ~~~!!

ベビーカー散歩楽しそうですね。
すみれちゃんの足かけが可愛くて・・・

さくらちゃん

かなり難しい病名だから、ドキドキしてたんだけど
違ってよかったです。ほっとしました~。

ちゃこさんのところはまだまだ空気も水も
キレイですね。オオサンショウウオはキレイな
川でないといないですもんね。

ベビーカーに乗ってる顔が「らくち~ん」って
言ってるみたいv-411

ちゃちゃ君のママさんへ♪

もう驚きましたよ、余命も長くないなんて
言われて、今思えばそんな事はっきり分ってからでも
よかったのにねv-412プンプン

写真のカートはベビーカーなんですよ
ワンコカートもありますがコマが大きいから
ベビーカーの方がラクチンです
でもこれでお出かけはちょっと出来ませんね

きりっぴさんへ♪

難しい病名でしたが何ともなくて良かったです
安心したらゴハンおかわりしてますv-407

りこちゃんのファンになってくださってりこ喜ぶと
思います、ちょっとあかんたれさんですが
やさしい子なんですよ

shokichiさんへ

すごく心配しましたがこんな難しい怖い病気じゃなくて
よかったので今はスッキリ気分なんですよ

オオサンショウウオすごいでしょう?
機会があれば気持ち悪いけどまた見て見たいものです

秋だ~

今日も朝からピーかん照りで暑かったけど
こうやってちゃこさんのUp見てたら秋感じちゃいましたv-238

それにしてもデッカイ赤ちゃん~(爆)
ベビーカーでのお散歩快適そう
プーさんまでついちゃってるしw
さくちゃん、体調もどってきたら歩こうね~~ふふふっ♪
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる