fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2009-09-15(Tue)

りこ手術 がんばりましたよ

みなさまには手術の前日より
りこに励ましのコメントやお言葉、贈り物を頂いた事
言葉に出来ないくらいどれだけ嬉しく心強かったか

お参りしメール何度もくれたCATちゃん
手術後心配してメールくれたむつこちゃん
1夜明けてメールくれたSayoちゃん
ありがとうございました
りこ共々お礼申し上げいたします

DSCN5689.jpg


その後りこは元気にしています
これも早くからきりっぴちゃんが教えてくれた
下弦の月の日が手術日に選ぶと良いと
教えて下さったお陰と思ってます
ありがとうございました

そして前日お二人から届いていた贈り物
きりっぴちゃんありがとうございます
てんさんありがとうございます

きりっぴちゃんから届いた贈り物
犬バカ日誌☆

DSCN5698.jpg

その中身は先日夫ちゃんとお出かけされて
日光のお土産のカステラ
今回もビンちゃんの食べる~でOKしてたら
見たら半分になっていた
\(`O´θ/エ~イ キックじゃ!バキッ! ☆/(x_x)

そしてすごく心強かった

DSCN5702.jpg

ホメオオパシーのアーニカ
手術前後に飲ますと傷の治りが早く
感染も防ぐと手紙に書いて下さっていたので
手術前も帰って来てから飲ませましたよ♪
もちろん宇宙人おねりさんのお勧めのお水で飲ませました

赤のスプレーは傷口にスプレーするといいんだって
まったくフラワーパッチにしろホメオオパシーにしろ
知らない私にとってどれだけ助かったか
ありがとう きりっぴちゃん
パッチも手術前に飲ませていきました
ありがとうございました

そしてもうお一方からも贈り物が届いていて
中身開けて超驚きました
写真がすごくステキに撮られる

てん(天丼)とぎゅう(牛丼)と30D

DSCN5685.jpg

手術日に間に合うよう丁寧に可愛く作って
下さったフォトフレーム
見て見て
はなちゃんもダイちゃんもいるんだよ
お星になった子ってふと忘れがちになるけど
ちゃんとはなちゃんダイちゃんを覚えてくださって涙
DSCN5686.jpg

うれしくてお人形撫ぜ撫ぜしてホロリきてしまいました
この後はなちゃんとダイちゃんの写真入れて
飾らしていただきました
ありがとうございます

omocya.jpg

おもちゃは反応がすごかったのがりこ&みーちゃん
牛ちゃんの匂いがあったのかな?
うれし♪同じように私もクンクン

オヤツは食欲不振になろうと思うりこの為
この日はあげませんでしたが
実は食欲不振って言葉
りこには無関係でした笑

前夜はまだ仕上がってなった術後服完成さし
DSCN5725.jpg

前日当日はいつもと変わらない日々過ごしました
アッ!でも頑張ってもらうりこちゃんに
今夜はお肉サービスしましたけどね

DSCN5687.jpg


次の日
しばらくお散歩は行けないので毎朝散歩に付いて来てくれる
ビンちゃんと出かけ楽しそうでしたよ
時間も近づいたのでいざ出発です

DSCN3440.jpg

そうそうむつこちゃんと先生にも言われたけど(笑)
今回の手術日は間違えませんでしたよ
ダルタボケ子ではありませんでしたよ~
ただ時間は間違いましたけどね汗

病院で別れる時りっちゃんをギュ!して
鼻と鼻でチュして別れたけど
どこ行くの?って顔してたりっちゃんが
不安そうでこの時の別れはやはりイヤでした

入院ですかと聞いたら容態にもよるけど
帰れるそうです
もち連れて帰りますと話して
5時に連絡を下さるというので
その間ただ祈るしかありません
5時になり電話がなくソワソワ
連絡しようと思っていた時
病院側から麻酔がまだ切れてないので
6時頃もう1度電話すると連絡ありましたが
また6時過ぎてもないので
不安になり病院に連絡してみました
そうするとまだ完全に麻酔切れてないみたいと
言われまた待機です
ア~ンどうなの
どうなってるの

その間こちらはソワソワ
居ても経ってもおれず病院に向かう事にしました

病院に着くとそこには見たこともない
不安と驚きと痛みに震えてるりこを見た
もう辛かった、痛い思いさせてごめんね
りこ、りこと呼んでも落ち着きない様子
今回の手術は先生が何度もおっしゃってましたが
手術の中でも1番痛みのある手術でおそらく
何も飲まないし食べないし丸まって動かないと
思いますと言われ
震える身体摩りながら自宅に帰ってきました

DSCN5728.jpg

自宅に帰り少し落ち着いたのか
表情も少し穏かになっていくりこ見て
ホッ!

DSCN5741.jpg

どこを触っても傷口に触るので痛がるし

riko.jpg

もう私もパニックになります
どうしてやったらいいんやろう
トイレは外でする事が多いしどうして運ぼうか
ご飯食べなかったら手作りご飯の事誰に聞こうか
なんて心配したけど
さすがウルトラりっちゃん、リコラ、鉄腕りこ
なんとですよ
ご飯ぺロっと食べて水ガバガバ
こちらが驚きました


今日も病院行って来ましたが
先生にこの事をおはなしたら
先生もこの手術してご飯食べたのりっちゃんだけって
りこちゃんがんばり屋さんやなと
頭撫ぜてもらってました
食いしん坊りこで良かったわぁ

DSCN5736.jpg

長い1日も終り
今日は早く眠ろうと思ってベッド入ったら
りっちゃん 鳴くしゲージで一緒に寝てたら
夜中今度はみーちゃん寂しくて鳴くしで
あっち行ったりこっち行ったりで眠り
目が覚めたらベッドで寝てました
今夜はどうなるやら
その後のりっちゃんを報告したいと思います


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村











comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

No title

いやあ~ よかったです。
すごい手術したのに食欲モリモリ。
先生が驚かれるくらいだから、傷の治りも超特急でしょう!(^^)!

支えてくれる大勢のお友達がおられて、心強いことでしょう。
がんばれ!りこどん!

No title

りこちゃん、おかえりなさい!!!
ホントに本当によく頑張りましたね。
食欲も!凄いです!!
お家で安心したお顔を拝見して、私もホッとしました。
とっても頑張ったりこちゃんを、PC画面越しに撫で撫で♪
術後も順調で検査結果も良いように、引き続き心から
祈り続けます。

ちゃこさん、お疲れ様でした^^

※フォトフレーム気に入って頂けて良かったです。
下手ですし、皆の分を作れず申し訳ないのですが…。
お菓子も苦手な物があったら、ごめんなさいです。

よっしゃ~!!

ちゃこちゃんが、これでけのレポート
書けるんだから、もう大丈夫だわ
安心しました
術後のりこちゃんの写真の心細そうなこと
ったら・・・泣きそうになっちゃうよね
ところが、どっこい、ごはん食べてくれて
うれしくて泣きそうになっちゃうね
りこちゃんの底力を見たよ!!

※りすはね、エリザベスカラー乗り越えて
自分で抜糸しちゃて、夏だったから
大変な目にあったんだよ
りこちゃんは、上品だから大丈夫だろうけど・・・
それでも、5年経過しました

りこちゃん、大丈夫だよ!!!!!

No title

ちゃこ様

りこちゃん、無事に手術も済んで
大変な手術だったにもかかわらず食欲もあって
ホッと一安心ですね。
長い長い1日やった事、お察しします。
1日も早く治癒されますように祈っています。

優しいお友達に恵まれて・・・
ちゃこさん、超うらやまし~です(笑)

おかえり♪

りこちゃんっよかった~~v-238
ホントほっとしました

絵の傷口みて、びっくりしました
りこちゃん大変な手術を頑張って
ほんと偉いです!!!

ぱふっと毛布に顎のせてるりこちゃん
おうちに帰ってほっとした表情なのかな♪
ちゃこさんもお疲れでませんようにv-360

No title

りこちゃんがんばったね~おかえりv-290
手術後ご飯モリモリ食べれるなんて、良かったね。
体力つくから回復も早いんじゃないかな。
お友達に頂いたホメオパシーの効果も抜群なんでしょう。
ひとまず安心ですね。

後は、ちゃこさんが疲れすぎないように…
りこちゃんとゆっくり休んでください。
みーちゃん、今夜は鳴かないんだよ。お母さんゆっくり寝せてあげてね。

かわいい りったんへ

可愛い可愛いりっちゃん♪
本当によく頑張りましたね!!
もうね~本当にりっちゃんえらいぞ!
お利口さんだぞぉ~!!いっぱいいっぱい褒めちゃうぞ!! しかも術後にちゃんんと食べれるのってマジで凄いぞぉ~!!自分で食べてるし♪
あーーん 本当に本当に良かったぁぁ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!

ちゃこさんが心配してるだろうな メールしようかなぁと でも忙しいのにメールの返事大変だろうしなぁと 考えてるだけで終わってしまい
「大丈夫!!大丈夫」と 唱えてました

はい、そうです とにかく間に合うようにと
慌てて宅急便送ったので、ペンは完全に間違えてます。しかもそれ、先がダメになってるやつだし
(; ̄ー ̄川 アセアセ すみませんっ
本当に心ばかりと、焦って送ってごめんなさい。
少しでもお役にたてれば幸いです。

てんさんの手作りフォトムレームとってもとっても
素敵!!タイくんめちゃ似てるね~
とってもとっても素敵な贈り物ですね♪
てんさん やっぱり才能あるなぁぁ

可愛い可愛いりっちゃん 
術後の震えてる姿、とわもそうでした
本当に見ると辛いですよね。
ちゃこさんも本当にお疲れだと思いますので
お体ご自愛くださいませ。

りこちゃんお帰り~
良く頑張ったね
もうそれしか言えない
ちゃこさんもお疲れさまでした
報告ありがとうございます

夜泣きするんですよね
うちも入院したあとしばらく夜泣きしてました

それだけ我慢して頑張ったんですよね

とんでいっていっぱいイイコイイコしたい~

優しいプレゼント励まし心強いです
幸せなですよね

あとははやく痛みがなくなりますように

マイケル神戸さんへ

ご心配をおかけしましたが無事手術も
終りホッとしている所です
りっちゃん食べる寝るの繰り返しで
まだ自分から動こうとはしませんが
これだけ食欲あるし元気になって
くれると思います、ありがとうございました

てんさ~ん♪

お忙しいのにりこの為に送って下さった
贈り物には嬉しくて感謝しています
ビンちゃんがりこは幸せ者やと
私同様感謝しておりました
空にいるはなちゃんダイちゃんのフレームには驚きました
可愛く仕上げてくださってどこに飾ろうかと
悩みましたが、やはりはなちゃんダイちゃんの
側がいいと思い写真入れてそばに飾ってます
ありがとうございました
おやつは何でも食べる食いしん坊な犬民達ですので
ムシャムシャ喜んで食べてますよ
もちろんにゃんこチームもおいしく頂いております
心のこもったプレゼントありがとうございました

むつこちゃんへ

色々心配させてしまいましたね
私もりっちゃんも今日はいつもと変わらない
時間を過ごしています、りこの容態は
まったく動かず寝てばかりでまだ傷が
痛いのかな?吠えられたら側にいって
添い寝しながらお世話してます
助かる事に日頃ゲージに入ってる事がないので
嫌がるのではと思ってましたが
賢くしてくれているので少しの時間なら
目が離せるので楽です
そうそう自分で抜糸しないよう気をつけなくてはね
ウチのカンちゃんもその口だから
また麻酔で大変でした、気をつけますね
ありがとうございました

みみっぺさんへ

心配かけてごめんね
そしてありがとうございます
りこ元気ですよと言いたいですが
食欲だけが元気です、寝てばかりで
大丈夫なんやろかと思ってましたが
私の周り見たらやはり他の子もグーグー
イビキかいてるしこんなでしょうね?
後は時間が傷を治してくれると思って
いるので頑張るりこ応援お願いします

ここまみぃさんへ

ありがとうございます
お陰さまでホッとして眠くて眠くて
PCの時間が昼寝の時間になってます
心配してたりっちゃんの手術も無事終り
あとは日にち薬で元気なってきてくれると
思ってます、傷すごく大きいでしょう
長さで言ったらみーちゃんの背丈まで
切ってあって見るだけでも痛い!と
思ってしまうくらいの傷後です
少しづつですが楽になっていくと思いますので
りこ応援してやって下さい

シェバママさんへ

ありがとうございます
りっちゃん終わりました
数日前からいらぬ事ばかり考えて心配
してましたがようやく終りホッとしています
心配していた食欲も旺盛なので治りが早い
かなと私も思っているんだ
後は傷治すだけ!心配させて申し訳ありませんでした

きりっぴちゃ~ん

ほんとにほんとうに今回の手術の事に関して
色々教えてくださってありがとう
すごく助かったよ、頂いたホメオパシーの
アーニカの効果と思うんだけど家帰ってから
痛くて鳴くと言う事は一切ありません
痛みで鳴くのだけは聞くのが辛いと思って
いたのですごく助かりました
ありがとうね
この後記事書こうと思ってますが今日は
寝たきりですが自分で横向いたりして
徐々に楽になってるのかなぁとおもってます
わんこって強いね、こんな大手術なのに
ガマンできるんだもの
りこってすごくがんばり屋さんです
ありがとう
そうそうペンはやはりきりっぴちゃんの
間違いだったんだ(笑)

さきこっこさんへ

コメントありがとうございます
無事終ったよ!緊張とけると今度は眠くて
眠くてウトウトばかりしてます
めいちゃんも手術した経験あるんですね
痛いよね!言葉通じないし何されるか
分らない恐怖を耐えていたと思うと
かわいそうになってきます
でも今回の手術しないと腫瘍が前回より
増えてきてるので決意しました
あとは病理検査の結果きくだけ
どうぞ良性でありますようにと願うだけです

No title

良かったですね、りこちゃん。
これでちゃこさんも一安心です。

食欲があるのでしたら、完治もきっと早いですよ。

涼しくなってきたし、りこちゃん早く皆と遊びまわれると良いですね。

まりあパパさんへ

ありがとうございます
少しづつですが元気になっていってます
これだけ食べられるんだもん
回復も早いですよね(笑)
ご心配かけ申し訳ありませんでした
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる