fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2009-09-12(Sat)

100gの命

9月9日この日日頃から仲良くしてるCATちゃんが
生後2週間位のよわよわしい仔猫を保護しました

DSCN5650.jpg

それはそれは小さくそして痩せてノミだらけ
本当なら300gはなくてはいけない体重なのに
今の体重は生まれてまもない体重です
それに低体温でこの子の体温上げないと
大変な事になるしCATちゃん必死!

CATちゃんが保護されるまでに経緯は
ご近所のオバハンが親切で野良猫達に
ご飯をあげていて、以前からCATちゃんが
そんな事していたら子供がいっぱい増えると
注意したにも関わらずご飯あげていたらしい
それにまだ生後半年くらいの仔猫が5匹いると聞いた
この子達の中に女の子がいたらどうなるか
想像しただけでゾッとする

DSCN5652.jpg

そんなある日オバハンがお皿にですよ怒
この子を連れて来てどないしようですよ
つかさずCATちゃん病院行き勧めミルクの授乳を
教えたらしく実行したかどうか知らんけど
病院には連れて行ったもようです

そしたらそこの獣医
どうやらオバハン世話出来ないと言ったんじゃないかな

2000円で保健所引き取ってくれる
獣医が言ったらしい、
これ聞いて腹の底から怒りが出てきましたよ

これはオバハン良心が痛いらしく
この力尽きてる仔猫を母猫が世話するかもと
外にほりだしたんだって!
放置 放置
こんな事出来るなんて信じられない
きーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ!!!!
この時点でこのオバハン何考えてるんや

DSCN5655.jpg

こんなに痩せ細ってるのに
その日は母猫は現れなく
どうやら母猫もこの子の命が長くない事
悟って見捨てたのかも

気になるCATちゃんはこのオバハンに連絡して
いたらしく、この日の夜はすごく寒かったし
このままじゃ完全に命が無くなると思った
CATちゃんは仔猫の保護を決意しました

偉いぞ!CAT

DSCN5654.jpg

次の日見に行ったらそれはそれは小さく
初めて見た大きさの仔猫のでした
もう1度かかりつけの獣医に行ったCATちゃん
この子の命の峠はこの2~3日
ミルク飲めたら生きていけるかも、、、しれないし
大丈夫とも言えない状態でした
よわよわしい声で鳴く仔猫見たら
なんとしてでも生きて欲しい

でも大変なのは授乳です
睡魔と闘いながら夜中力のない仔猫に
ミルク飲ますのはそりゃ大変ですよ

今日は昨日1睡もしていないCATちゃんに代わり
病院行ってきました
先生がおっしゃるのには
保護日から少し元気になってる気もするし
今はこの子があろうと思う病気は気にせず
とにかくミルクを飲まし大きくさせる事に集中して下さいと
おっしゃってました
DSCN5644.jpg

生きてほしい
そう願わずはおれず
懸命にお世話してるCATちゃんが親友として
すごく誇らしく思いました

がんばれ

生きるんだぞ

がんばれCATちゃん
ちびこがんばれ

comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

No title

ちゃこ様

子猫の命を守るため、協力されているんですね。
何もお力になれなくてほんとに申し訳ないです。
寝不足が続いているCAT星さんのお体も心配です。
どうか、お2人の願いが子猫に届きますように!

No title

ちっちゃーい! こんな子猫見たことないです。まだ目も開いてないのかな?
無責任な行動が起こした事態ですね。
こうやって不幸な猫が増えていくってことがオバハンには分からないのでしょう。かわいそうと餌を与えるのは決して優しさじゃない。

でも、こうやって生まれた命。
なんとか助かってほしいと願うばかりです。

りこどん 明日だね。
ちょっと眠ってる間にすぐ終わるから、頑張るんだよ。

がんばれ~

こんなにちいさな子が・・・。
素敵なチームワークに救われてる、と書くのは簡単だけど、ほんと大変ですよね。
おふたりの、気持ちはきっと通じると思います。
がんばってくださいね。

りこちゃんの手術も、がんばれ~。
帰って来るまでは不安でしょうが、元気になって帰ってくてくれると信じてます。

ちっちゃいね。頑張って生きてるんだよね。

ワンやニャンはどのこもみんなかわいい。
しかし、人間には、
保護する人間と、
平気で遺棄する人間がいるんだよね。
小さな命を何とも思わない人間。
自分に何が出来るかな、と思う前に、絶対そっち側の人間にはならないぞ!って思います。
CATさん、胸が熱くなります。

りこちゃん、明日頑張れ!
ちゃこやん、頑張れ~~

頑張れちびちゃん!
頑張れ頑張れ!
お世話するかたも大変でしょうが
どうか頑張って下さい!

それにしても
きぃーーーーーーーっ
近所のオバハン
無責任過ぎる!
世話をした気分になってるだけの自己満足で
命をなんだと思ってるの?

でもコメントしかできない自分も情けないです

No title

まだまだ食事を上げることが動物を愛護していると、勘違いされている人が多いのですね。
チョット考えれば判りそうなのに。

何もお手伝い出来ませんが、早くいい飼い主が見つかるよう祈っています。

No title

みんな凄いっ!
ちゃこさんもCAT星さんもみんな素敵です

自分勝手な愛護精神の人は世の中にいっぱい
います。でも本当に目の前の命を必死になって助けようとしてる人もいる。
私の知り合いもミルク授乳がとても大変だったと
笑って言ってました
きっときっと大丈夫!だってCATさんの下にきたんだもん♪この子の運命だったんですよね
絶対に大丈夫

そう信じてるしか出来ずにごめんなさい

りこちゃんはね~もう何も書くほどのことはなく
今頑張り終わったかな?
絶対に大丈夫って強く強く信じてるからね
りったぁーーーーーーーんっ
ちゃこさぁーーーーーーーーんっ
お疲れ様でした ヾ(´〓`)ノ ブチュゥウウウウ!!っ

元気かな?

どんなに小さな命でも、命の大切さみんな一緒
尊い命を放棄するなんて・・・・・
おばさん、最後までがんばってほしかったな・・・・・
今はどうしてるのかな
ガンバれっちびちゃん!!

そして、りこちゃん元気してるかな?
あったかいちゃこさんちに、早く戻ってきてねv-344

暖かいお言葉ありがとう

本来なら個々にレスお返ししなくては
いけないのにみなさんに向けコメント
お返しする事お許しください

ちいさなちいさな命ですがCATちゃんが
懸命に睡魔と闘いながら育てております
5g体重増えたよの言葉で喜び、また
例のオバハン騒動があったもので怒りながらも
仔猫は懸命に生きています
どうぞ仔猫の命応援してやって下さい
アドバイスがあればCATちゃんに教えて
あげて下さい
みなさんの暖かいお気持ちでCATちゃん
頑張ってくれると思います伝えておきます
ありがとうございました

りこの応援もありがとうございます
元気しておりますよ
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる