先日は遠い所まで来てくれてありがと!
ブログにあった質問ですが、地域猫ちゃん達の
お世話をしてくださってる方が
順番に避妊もしてくださってるんですよ
けど、捕まらない子達も居て
今年も何匹かの子猫も産まれています
でも、誰かもらってくださる方を探して
子猫ちゃん達も幸せになっています
冬は寒いからと言って猫ハウスに電気毛布を入れてあげたり
自分の所有の家の扉の下に出入り出きる穴を開けて
いつでも入ってご飯を食べれるようにしたり
もちろん寝る事も出来ます
今、野生化したあらいぐまが
子供を連れてご飯を食べにきたりしているよ
その方が
「犬でも猫でも命があるかるんやし、大切にしないとあかん」と
本当に、尊敬出来る人ですよ
久しぶりにひなちゃん・みるちゃん観れて、
おばちゃん嬉しいけどりんちゃん逃げちゃったんだ。
sayoも会いたいなぁ~。
しかしちゃんと避妊とかしてあげてても、
その人の優しい気持ちに付け込む人も居るんだろうな。
あらいぐまなんて野生で居ないはずなのに、
うちの近くも出たことあるもの。
みんな・みんな幸せになれればいいのにね。
理想だけど。。。
今年は倉庫につばめが巣を作ってくれなくて、
うちは寂しかったの。
つばめって。なんだか見つけるだけで、
幸せな気分になれるsayoなのでした。
個人で野良にゃんこのお世話を・・・
野良にゃんこと呼ぶのが失礼かも??
元々野良にゃんこかな???
避妊、去勢もちゃんとされてるとわ
話を聞くだけでも凄い人ですね
みる&ひなちゃん達元気そうで
りんちゃんは顔出さずでしたか
みるりんもお元気で良かったわ
可愛い水玉&イチゴ柄のワンピースが完成
おぉ~可愛いね
即効売れそうです
ターくん スズメさんはおもちゃでもなく
ご飯でもないですからね
ツバメは暫く見ていませんね。
日本で生まれた子供が大きく育っているんですね。
猫た小鳥の世話を個人でやられているんですね。
頭の下がる想いです。
コメントいつも下さりありがとうございます
みるりんへ
少しの時間しか会えなかったけど
その後ショップの探検は続けてますか(笑)
ひなの毛がかなり伸びてるようだけど
今度行く時はバリカン持っていこうか?
ねえちゃんがトリマーしてあげるよ
仕上がりは保障ないけどね
今回仔猫がチョロとしか見られないのが
残念でした、次会う時はもう仔猫大きく
なってるやろね、またいくからよろしくね
SAYOちゃんへ
以前一緒にみるりんの家連れて行って
くれたね、あれから2回引越しして
今はかなり近い所に住んでるんだよ
お陰でSayoちゃん連れてって!も
なくなり再々会う事が出来ます
あの時はありがとう
みんな元気にしてます
あのひなが大きくなって可愛かったよ
また機会あれば一緒に行こうね
CATちゃんへ
是非会ってほしいリンちゃんですが
かなり怖がりやし無理かな??
可愛いんだよ耳垂れてかわいいんだよ
1度ダッコもしたいけどいつになるやら
今度は一緒に行けたらいいな~
激安店もいっぱいあるから目の毒かも
しれないけどね(笑)
絶対一緒に行こうな、みるりん無理言って
休み取ってもらうしな(パラダイスも見られるで!)
まりあパパさんへ
ネコパラダイスですがなかなか個人で
ここまでの事出来ませんよね
本当に動物が好きで大切にされてる方
なんでしょう、でも小鳥にまで餌置き台
には驚きました
もういい加減豪雨には飽きました(@_@。
地域猫のお宿とは、動物愛護に理解あるところですね。
ただ、ちゃこさんが言ってるように「避妊・去勢」が気になりますね。何もしなければ無制限に増え続けるだけ。それでいいのか?難しい問題です。
鳥さんのお宿もあるんだ。
梅雨明けは8月になりそうですが、「雷怖い怖い病」のわんこ村のみなさんはいかがお過ごしですか?
地域猫さんの住家素敵ですね。去勢も避妊もしてるなんて頭が下がります。
近所の方たちも納得してくれているのかな?
もし、そうだったら最高ですよね。
元々の原因は人間にある訳だし。。。
福岡地方ようやく雨は落着いたようです。
ご心配をおかけしました~
ひなちゃん、みるちゃん
お久しぶり
マルのミックスでらんちゃん似のひなちゃん
名前がお揃いのみるちゃん
勝手に思いいれちゃってます
初恋も順調のようで
なによりなにより(爆)
うふ たーくん かわえぇぇ。
そしてりっちゃもさくらちゃんも浴衣
似合ってるよぉぉ~。と
ホノボノさせて貰ってます♪(///∇//)テレテレ
地域猫の活動をされてる方と先日お会いしました。みなさん個人で活動されてて、凄いなぁと思いました。地域猫って本当に素晴らしい事ですよね。
CAT星さんの作ったにゃんこたち
可愛いですね 凄いなぁぁ~~
水飲み場の台も手作り?
ちゃこさんち たくさんの愛情品が多いですね♪いいなぁ
いつも心温まるコメント
ありがとうございます
マイケル神戸さんへ
ほんとホント雨にはうんざりです
今日は雨が降ると言ってましたが
どうにか天気ももって今日はチワワンずは
お散歩できましたか?
この動物保護されてる方ですが
おじさんらしいですよ、妹が言ってたように
会社の食堂まで出入りが出来缶詰が山ほど
並べてあるそうです、なかなか出来ない事ですね
ウチのワンコロ達は2ワン除きみんな
平然としたものです、抱っこも限界きてます
梅雨明けてほしいなーぁ
シェバママさんへ
どうやら回りの方も了解済みのようです
地域の方がこうして協力してくださる
妹の住む町はネコ、鳥にとっては楽園でしょうね
雨止みましたか!そちらの方は
被害が大きかって心配してました
車のストリーム君も大丈夫?←名前覚えちゃった、
シェバクン散歩楽しんでいるかな
元気なむつこちゃまへ
思いいれてやってちょうだい
ひながらんちゃんに似てるんだ
こちらのらんちゃん似のひなちゃんは
大きいけど可愛いやつです
今度行ったらもう吠えられないやろ(笑)
初恋の第2弾作りました色違いです
初恋キャミと命名しましたがもちろん
むつこちゃんが名づけ親でございます
心配だったよきりっぴちゃんへ
とわ君よかったね元気戻ってよかったね
お世話出来るのが幸せに感じてる
きりっぴちゃんそんな貴方が好きです
(告ってしまった)
そうきりっぴちゃんも活動してるんだったね
保護活動って動物を保護するだけが活動と
思っていたけどきりっぴちゃんがしている
活動もあるのだと初めてしりました
素晴らしいことだね
私も動物飼いたい人には動物はおもちゃじゃ
ない事生きてる事をちゃんと話するように
するね
水置き台はビンちゃんお手製です
気が向いたらせっせと作ってくれるんだけど
最近はもっぱら違う事に忙しいようですよ
すごい! すずめ部屋にハト部屋があるのですね。
自然のままだと、なかなか難しい。
共存できる環境を人間側が作っていくという考え方も一理ありですよね。
ネコちゃんたちのことも。ともちろは共感しました。
ちゃこさんの初恋は、ぱぱさんだべ??