fc2ブログ
≪08  2023/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2009-05-17(Sun)

以外や楽チンでした

DSCN4377.jpg

行って来ましたよ第2弾組のすみちゃんとぷちこ
イヤー参りました

0905173.jpg

車中があまりにもおとなし過ぎてですわ

DSCN2998.jpg

関係ないさくらも隙間で同行です
第1弾が余りにもにぎやかだったので
気が抜けたと言うかあっけなかったと言うか
結論はこんなんでいいの?でした

DSCN3001.jpg

病院着いて先生に
まったく忘れていたぷちこのワクチン
 打っておきますね ハイ!で

ブチュ

更にブチュ

2回注射針刺されたぷちこはお気の毒でしたけどね

家に帰ってくると

DSCN3012.jpg

存在感たっぷりのカークンです
どうも最近外に出たくて出たくて隙あらば出ようと
するので困っています、カークンと過ごして
1年過ぎましたが、推定ですが彼は10歳
9年間は自由に外を駆け回わっていたはず
最近そんな自由奪ってもいいんやろかと
よく思うようになりました←あかんけど
もちろん外を出すと言う事は危険な事が
いっぱいあるから出さない方がいいのは分ってます
それでもカースケがジーッと外を眺めてる姿
観てると心が痛くなるんですよ
保護猫ちゃんと過ごしてる方はそんな事
思った事ないですか?

話が途切れましたが
帰って来ると透かさず玄関までお出迎え
でもチワッ子NO1は素通りです

DSCN3013.jpg

次登場のチワッ子NO2も知らん顔

DSCN3014.jpg

ちょっと過ぎ去ってから

DSCN3016.jpg

カークン気が弱いというかミニィにワンワン言われたら
スタコラ逃げるおっちゃんにゃんこ
どうもウチのにゃんこチーム男の子は(とうちゃんも含む)
わんこチーム女子には弱いようです

そうそう庭のバラと離れた所にある小さなバラ園ですが
花を咲かし始めました
0905172.jpg

バラの手入れをしている時この瞬間が1番嬉しい時期ですが
どうも消毒が遅かったせいか

虫  虫  虫

キャーなんて言ってられません

毛虫も捕まえます(バラの葉っぱ食べる為)

DSCN4181.jpg

この毛虫は何に変わるの?それともこのまま?
少し減りましたがこの作業イヤー

0905171.jpg
                         ↑
                      シェバママさん
                       これがプレーガールですよ


DSCN4375.jpg

DSCN4384.jpg

DSCN4376.jpg

これから咲こうとする蕾

DSCN4393.jpg

DSCN4161.jpg

1番花がまだまだ楽しめそうです

      が草がね

草もボーボーも楽しめるわと言いたいですが

時間見つけては草引きに精を出さなくてはいけません

よっしゃ!明日晴れたらまた草引きがんばるぞ!



theme : ワンコとおでかけ - genre : ペット

comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

NO TITLE

ぶちこちゃん2回注射されて大変でしたね。
でも大暴れしたのかなと思ったら大人しかったの?
薔薇綺麗ですね。

♪バラが咲いた

見事なv-254バラが咲きましたねv-218
お世話した甲斐もあり花にも愛情をかけると
こんなに綺麗に花を咲かせてくれるのだと実感しますv-10

第2軍団v-236病院行き お疲れ様でした
第1軍団より大人しかったのね
ぷちこちゃんが2度の注射を・・啼かず怒らずは偉いねv-218

カースケ君は無視されて・・・存在感在り過ぎなのにね
う~ん カースケ君は野良生活は9年とわ思えないけどv-236
他の家庭で育ったと思うのですがv-236
「ジーッと外を眺めてる姿」を見て思った事はありますよ
自由に木に登ったり草むらでごろ~んしたいかな?
事故と怪我が一番怖い
不注意で交通事故でワンちゃんを亡くした時の後悔
力にゃんも不注意でドアが開いてて野良と喧嘩し検査結果出るまでのツライ日々
去年の手毬と、、、もう懲り懲りが実感です
にゃんは絶対帰ってくるって保障はない・・・
スポットしてお散歩に出かけたらカースケの運動になるのでわ

NO TITLE

バラとてもきれい~~ 今年も綺麗に咲きましたね
凄いなぁ とっても素敵♪ しかも立派なお庭だぁぁ

しかし ぷちこちゃん 同じ日にそんな注射で大丈夫?
ちょっとそれは心配。ぷちこちゃんのことだから大丈夫だろうけど
予防接種は健康さんだけですよん

狭い所でも、ちゃこさんに密着なさくらちゃんがまた可愛い♪

かーくん 外見たいんだねぇl  それってさ、中で安心だから
ただ見たいんだよ。きっとそれだけだよぉ
私も嵐を家の中から見るの大好きだもん。それと同じだよ
(⌒^⌒)b うん きっとそうそう

NO TITLE

ぷちこちゃんとすみちゃんは車中も病院でもおとなしく、お利口さんだったようで、ちゃこさんとしては物足らない感じだったのかな?

今年もバラ園が開園ですね。綺麗に咲いていますが、管理が大変だと思います。最近、自分の家の庭を開放して、お茶を出したりするのが流行っていると聞いたことがあります。
ちゃこさんちなら、その価値がありますよ!

*今のうちにマスクを買っておいた方がいいよ。

NO TITLE

え~!ちゃこさんちバラ園があるんですか?
すごい、どんなに広いお家なんでしょう。。。うらやましいv-254
プレイガールってあんまりバラっぽくないバラなんですね。
この間行ったバラ園にもあったような。プレイボーイとまた違った雰囲気ですね。
バラの種類の多さにびっくりです。

第2弾組は、病院に行くってわかっててテンションが低かったのかな?
ぷちこちゃんが居たのに(笑)

ティティは元ノラだけど1ケ月半~2ケ月位の時に保護したから全然お外はダメです。
たまに連れて行ってもこわがって抱っこ抱っこなので逆に安心できます。
お外生活が長かったカークンはお外がこわくないのでしょうね。
知り合いのお外生活が長かったニャンコも脱走するらしいです。
でも、この現代社会ではお外は危険が一杯v-409
ハーネスつけて1日1回お外に行くっていうのはどうでしょう?

PS.ウィンクちゃん良い方と出会えたみたいですね。幸せ掴めると良いな~
  
  

コメントありがとうございます

まりあパパさんへ

いつもコメントありがとうございます
この日は2回も注射針刺されるとはぷちこも
お気の毒でしたが全然痛がる事もなく
帰ったら昼寝してタークンと遊んでました

CAT星さんへ

そうよね外に出すと言う事はカースケに
事故、怪我など起こす確立が高いよね
分ってはいるんだけどカースケに顔見てたら
こんな気持ちになっちゃったよ
リードして外に出してやる事にします

きりっぴちゃんへ

エッ!どうなんだろう?
予防接種ですよと言われワクチン打ったけど
どうなんだろう???
カースケは外みたいだけなんだとこちらが
思わないといけないよね
そうでないとかわいそうかわいそうになって
しまうものね、出たいならリードして出してやる
事にします、もちろんフロントラインもしてね

マイケル神戸さんへ

問題児がいるもので病院でも騒がしいかも?と
思ってましたが意外やぷちこ外では良い子さん
みたいです、ミニィが一緒だと調子ずきますけどね
バラはそろそろ満開が訪れます
この時って眺めてると優しい気持ちになりますよ
お花っていいですね、マイケルさん宅も
お花植えられたみたいだから楽しみですね

ばら園開園する時はマイケルさんを是非
ご招待したいと思います

シェバママさんへ

バラ園と言っても以前畑を義父母がしていた所に
植えただけで大した事はないんですよ
見たらなんだって感じです(笑)

ぷちこの反応には気が抜けました
家でもこの落ち着きがあればいいんですけどね

ティティ君との出会いは小さい時だったんですね
そうかお外が嫌いなんだ、その方がきっといいでしょうね
カークンもそうであってほしいけど外を知ってる子は
出たいんだろうな、ハーネス良い案ですね
今度出してやる事にします♪
ウィンクちゃん幸せになってほしいですね

NO TITLE

先日はお疲れの所?お会いできて、
講習までして頂きありがとうございました。
そうかぁ。気が抜けるぐらい楽勝ですんで、
良かったけど2回注射されたぷちこよお気の毒様でした。v-8

外の世界をしってるニャンコはお外に出たいだろうから、
ハーネスでお散歩は気分転換になっていいかもしれませんね。
がんばれちゃこちゃん。

バラ園綺麗にさいてますねぇ~。
我が家の可愛いバラさん達も咲きはじめ、
今が一番可愛いときです。
毎朝KANAさんと眺めてます。
またちゃこちゃんのバラ園に遊びに行きますねぇ~。v-290

せれぶぅ~

とっても綺麗っ♪
愛情かけたぶん、いっぱい綺麗に咲いてくれるんですよね~
さすがちゃこさまw
こんなお庭だったら薔薇の香りと彩を楽しみながら
紅茶を飲みたくなっちゃうぅ♪

カーくんお外に出してあげられないと
こっちも辛いですよねぇ
でもカーくんのためだしぃ・・・・・
バラ園くらいだったらお外でてもいいのかなぁ?
綺麗なお花で気分転換できるかも?!

コメントありがとうね

SAYOちゃんへ

カナちゃんどう?水疱瘡は治りかけてるかな?
今Sayoちゃん宅のバラも咲き始めているんでしょうね
良かったら見に来てね ありがとう

ここまみぃさんへ

コメントお返しするの遅くなりました
もう体調はよくなりましたか?
バラも満開に近づき今見ごろです
何でもそうだけどお世話した子はちゃんと答えて
くれるからうれしいいわ、ここまみぃさんっちの
野菜達もきっといっぱい成ると思います♪よ
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる