fc2ブログ
≪08  2011/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2011-09-20(Tue)

また台風だぞ

夜になり雨も止んでる
わんこ村は静かな夜過ごしていますが
朝はどしゃぶりでどうなるんやろかと思いました
すぐ横にある川も水増えて来てるし

110920 (104)

もしこの川氾濫したら
さくら右手に、りこ左手に、みにぃ肩のせ
ぷちこ背中におんぶしてすみちゃん袋に入れ首からぶらさげ

なんて・・・・出来る訳ないやろ!!

それにかんちゃん、タークン、米子どないするんわと
思いましたが
雨やんで良かった

110920iii (105)

そんな事お構いなしの米子ちゃん

110920000 (3)

今日も悪さ全開です

でもこんな中ひよこ先生の所へ昨日から
行かなくてはと心配するお子様がおりまして
何か変から始まり

絶対変になったのは

110920 (55)


少々高い椅子でもヒョイと上がるぷっちゃんが
ソファーさせも上がれず身体ブルブル震え
絶対おかしいから病院行やと思い始め

なんせこのお方 以前どえらい事しでかして
くれたものだからメチャ不安になり
今日連れて行こうと思っていたわけですよ

110920 (52)


でも食欲はモリモリ
う〇ちも健康そのもの
シッコ血尿なんて出てないし
足かばって歩いてる訳でもないしで
とりあえず病院と相談してもう少し様子を見る事にしました

110920 (95)

1日ぷっちゃん膝にのせ(何故か引っ付きたがる)
過ごしましたが夜あたりから
階段 どどどど・・・・と降りるようになるし
また上がるようになったのでひとまず安心かな?

でもなんだったんだろう??
もう大丈夫だとは思いますが明日も気をつけておき
どうもおかしいようならひよこ先生の所連れて行こうかな

それと先日CATちゃんちに行った事の話
CATちゃんちには玄関に松の木があるのですが
そこにつばめじゃなく鳩が巣作りし
この雨の中必死で卵育てているんだよ

hatoko.jpg

鳩の巣は初めて見ましたが
簡単な作りです
どうか無事巣立ってくれたらいいけどね

110919 (7)



にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2011-09-17(Sat)

夜食は温野菜

DSC_2654.jpg

別の場所でやっぱり回してる米子
もうあきらめの気分やけど
この場所でのクルックルはたまなので
そしてびんちゃんの部屋やし
びんちゃん床拭くやろうと放置してます
鬼嫁やろー(笑)

110905 (11)

我が家は夕飯カリカリタイムが5時なので
朝の散歩の時に空腹の為、胃液吐く子が
たまに出たりしてから
もう1度何かをお腹にって事で
野菜タイムって言うのをもうけています

ダイコン・白菜・きゅうり・トマト・カボチャなどなど
みんなこの時間が大好きで犬なら喜ぶよねーと思っていたら

110909 (26)

ネコも喜ぶんですよ
米子やタークンも大好きです
あいにくかんちゃんは野菜は猫草のみですが

犬はパクって食べるのにネコさんは
チョビチョビって表現が良いほど
少しづつ食べるもんだから
米子の下には

110909 (32)

群がる

食い意地ハッタ―ズ

いつもこのトリオですが

110909 (33)

米子がチョビチョビ食べてるとたまに
ポトッと床に落とす訳で
これを競って食べてます
特にぷちこの高速拾い食いは
りっちゃんもみーちゃんもお手上げのよう(笑)

110909 (41)

タークンこの視線に耐えられず
別部屋で食べる事も
朝の缶詰タイムも

110907 (2)

いつでも逃げる体制

110907 (3)

目線は直視

110907 (4)

タークンお気の毒ですわ
ぷちこ
そりゃマッチョ街道まっしぐらやわ

心配事が出てきました
もう12歳になったさくちゃんのシッポに
何やらデキモノが出来、先生にも診せてありますが
徐々に大きくなってるように思います
先生に相談しに行かないとあかんなぁ

110405 (24)

今日もデキモノ触って小さくなあれ

110405 (26)

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2011-09-14(Wed)

今頃かい!中秋の名月

お月見されましたか?ススキ飾ってお団子食べて
やってみたいが・・・・・・
今頃まだススキなんぞありませんがな
もっと後で見かけるように思いますが
こうなりゃ、無料お団子食べ放題?能楽もありますって事で
CATちゃんにお誘い頂き行って参りました

お団子目当てで(笑)

110912 (30)

月が分かりにくいですがこんな祭壇が作られお団子飾られてました
ここの場所すごく暗く電気は道にはついておらず
こんな照明がずら~と並べてあり遠くから能楽が聞こえるんです

110912 (28)


すごく良い感じ♪

110912 (15)

つつみの音が静けさの中響き
見てるのも聞いているのも心地よい音色でうっとりです

110912 (13)

そこへCATちゃんのブロ友さんに遭遇いたしまして
私まで何度かお会いしたような感じで気さくに話しかけてもらい
楽しい時間過ごせたんですよ
黄ヘルさんミルママさんお付き合い頂いてありがとうございました

110912 (16)
(恒例CATちゃん出演)

この後
チラっ

110912 (21)

このような物がみえまして
ゾロゾロ団体が無料の文字目当て向かいまして
ちゃっかり私は梅ジュースと言うの頂きました

さてもう9時までのようだし退散しましょうかで
この場離れたんですが最初来たときお団子とお薄頂いたのに
また2回目行きましてちゃっかりご馳走になりましたが

110912 (39)

団体の女子は怖いですね~(笑)

この所登場していないぷっちゃん
最近マッチョになりつつありご飯はシニア用食べてます
でも痩せないぷっちゃん
どないするん(汗)

そんなぷっちゃんこれ見つけたらお決まりですが
ぷっちゃんにも被ってもらいました

110820 (47)

110820 (48)

110820 (49)

110820 (50)

110820 (51)

110820 (53)

ご迷惑のようですが
マッチョは身体だけでなく顔もマッチョになったん違うか(笑)

110820 (54)


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
2011-09-12(Mon)

忘れられていないかしら?

なんと!もう9月になっておりますなぁ
いやーブログ放置もいい加減にしなあかんなぁと
思う中、投稿していない間色々ありまして
なんせ8匹どすさかい週1に何か起こるわんこ村です
110905 (1)



1番の心配事だったのが
先週の火曜に起こったのですが
水曜の朝びんちゃんが
こうめの目おかしいぞで始まり
確かにどう見ても片目つむったり涙したりで
この日はバイト終了後びゅ~んとひよこ先生の所
行って参りました

病状は結膜炎との事で何かに擦ったのかもとの事
目薬2種類もらいましたが病院で治療中
えらく抵抗いたしまして大変でございました
最後に目元にこぼれた目薬をテッシュ長くして
拭いてる先生(笑)面白かったです

家ではどうかと言いますと
案の定抵抗いたしましてまるでニョロニョロ
うなぎかへびか押さえてる手から抜け出そうと
米子必死ですが
これは絶対刺さなくてはあかんと思ってる人間様も必死です

110911 (2)

そしたらどうでしょう
血相変えたタークンが

110911 (9)

米子心配そうにのぞき込み
やっぱ兄ちゃんなんやね

110911 (13)

どうにかこうにか目薬さしますが
今だうなぎのように抜け出そうと必死しています

目はこんな感じ

110905 (17)

怪我した時は目の表面が濁っていましたが
今は透き通った目の表面になっています

110905 (8)


第2にムカデに噛まれました
気持ちよくスースーと眠っていたのですが突如
チクッ!カーとなる熱さのような痛みが腕に感じ

ムカデやーーーーーーーーーー
痛い痛いびんちゃんムカデ ムカデ
大事なわんころ達噛まれたら大変やと思い
布団のあちこち探したら
おりましたがなぁ
かなり小さなムカデで捕まえポィしてもらいました
数年前にもムカデのデカイのに刺され2回目は
アナフィラキシーショックというものに
なる人もあるとか・・ムカデは怖いですぞ

そうそう!米子の水入れクルクルは解決いたしまして
110905 (10)

これにいれてからはまったくしなくなりました

110905 (19)

110905 (24)

恐ろしい事お考え中ですわ



まだいっぱい書く事がありますが
長くなるので次回にでも

それとここ重要です
ブログで仲良くしてもらってる犬バカ日誌☆
きりっぴちゃんがペットの為の防災考えてますか?
言う記事を書かれてます、いつ起こるかも知れない災害もう1度見直さなくてはいけませんね

それともう1つ連絡くれたのが
京都市に「京都市動物愛護センター(仮称)」を
設置する計画があるようで意見を募集されています
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000105879.html
動物の救急病院となると久御山(字あってるかな?)しかないと思うのですが
こう言う事も意見に入れより良い動物愛護センターが出来たらいいですね

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる