fc2ブログ
≪11  2010/12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  01≫
2010-12-31(Fri)

今年もあと数時間

あれよあれよと大晦日になりましたが
もうお正月の準備も済み今はコタツにすっぽり?

わんこ村は今日は雪で大変な事になってます
これじゃ散歩はもちろん買い出しにもいけねよー
なんせノーマルタイヤやし(汗)
yuki.jpg

みんなの所は雪大丈夫ですか?
帰省される方はお気を付けて行ってくださいね

わんこ村では今年は色んなな事がありましたが
ぷっちゃん麻ひも騒動にはもうたまげましたが
来年はこんな事ないよう祈りたいものです
今年中にさくちゃんの結果が分かりませんでしたが
来年は良性と信じ祈りたいし
りっちゃんの咳がひどくならないよう祈りたいし
みーちゃんの避妊手術も控えてるし
何かと心配事が来年早々起こりますが
1つ1つの命を大切に来年も過ごせたらなぁと
思っています、喪中でおめでとうと言う言葉は
言えませんが来年みんなの所訪問したいと思ってます

みんな今年1年ありがとう
いっぱいの感謝と愛をありがとう
愛してるぜぇ~~~

101226 (14)

いやー

ことらで終わった1年やったわ

☆応援ポチッありがとう 来年もよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2010-12-25(Sat)

嬉しい悲しい日

イヒヒなんて記事引き延ばしたのがいけなかったのか
実はご想像通りことちゃんお見合いし
このまま連れて帰りますまで言ってもらっていたので
決定だと思っていたら家族の方の反対があり
このお話は流れてしまいました

およよよよ

すごく優しい方でこの方ならことらをと
思っていたので残念でしたが
心の中でお婿に行けなくて良かったなんて
思ってたけど、この先ことらの事思うと
反対派(みーちゃん)が居ない所の方がいいしなぁ

今回ことらの事ではCATちゃんの助けが
かなり大きなもので病院回ってポスター貼ってくれたり
新聞の募集に連絡取ってくれたりで
いつも助けてもらってます

101225 (60)

先日お見合いした方はこの新聞見てご連絡下さったのよ
ありがとうCATちゃん

へこみ王子ことらの食欲ですが食べない食べないと先週言ってましたが
ようやく日に日に食欲に出て今日なんかはほぼ完食です
やっと心配しなくて良かったわと思いましたが
相変わらずみーちゃん頑張ってます

101225 (8)

ことちゃん見るたび
あつ~い視線を浴びさせるみーちゃん

101225 (11)

そりゃ強力です、ギラギラビーム
これじゃお互いストレスになる為
ことちゃんは日中は別の部屋でフリーにしてあり
夜だけゲージで眠ってもらってます


タークン来た時はもう少し小さかったけど
あの時はこれほどじゃなかったような
なんやろね?

そうそう

101225 (9)

マンションも完成したのに
反対同盟のみーちゃんが

101225 (12)

そりゃことらが動くとワンワン
とほほ、賑やかです

ことらもワンワン言われ固まってるし
101225 (26)

101225 (28)

アジャジャ
ことらちゃん硬直状態から抜けられませ~ん

101225 (39)

ぷっちゃんと言えば
食べ物以外興味なさそうでみーちゃん吠えてる間
あちこち食べ物物色中でことらに何も言わないですよ
これまた不思議(日頃知らない人にはうるさいのに)

101225 (24)

シーズー姉さん達は興味なし

101225 (40)


そんな事をしていた昨日のクリスマスイブの夜
こりゃ当分賑やかな日々すごしましょかと思ってた次の日
夕方に電話に出ると
子猫の募集見たのですがと連絡ありました

お連れしましょうかと話すと会いたいとか
ことらを膝に乗せ待ち合わせ場所に行くと
すごくことらを可愛がってくださり
連れて帰りたいとの事で驚いたけど
絶対守ってもらわないと小さな命がかかってるんだもの
断られてもいいと気持ちで完全室内飼い毎年の予防注射
子猫の時2回打たなくてはいけないワクチンを
1回しか受けてないので指定したひよこ先生の病院で
接種してもらう事、そしてことらの様子を聞かせてもらう事
この件をお願いしました、もちろん固定電話も聞き
定期的に連絡してもよろしいかとお願いしたら
心よく同意してくださいました
まさか今日連れて帰られるとは思わず
ことらにとってはクリスマスプレゼントとして新しい家族を
つかんだのかな




でもこんなに早く渡しても良かったのかなと今は正直思います
101218 (31)

しかし里親の方がことらを微笑みながら見つめる目
昨日はすごく寒い日でしたがふと見るとことらを
さりげなくジャンバーの中入れ摩っていた行動
大丈夫だよね

101226 (55)

それでも気になるから里親さんに夜連絡し様子を聞き
今日も様子聞いたら先住ネコさんと一晩中じゃれあい
遊んで私は寝不足ですとの事
良かった仲良くなれたんだ


ことら
ことら
どうかどうか里親さん宅で幸せになってね
ことら
ことら
好きキライせず食べるんだよ
ことら
ことら
良い子でいてね

ことら・・・・・寂しいなぁ
ことちゃん大好きだよ

わーーーーーん

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

2010-12-21(Tue)

ことらHOUSE建設中

心配している
さくちゃんの背中のできもの、細胞の一部を取って良性なのか
調べてもらう事になってましたが、なんせ年末で検査して
もらえる機関がお休みになるので、それで年開けて検査する事になりました
ただ、できものが大きくなっていくようなら即手術になるようです
何ともありませんようにと背中を毎日撫ぜて祈ってます

101215 (16)

りっちゃんの咳はこの所あまりしなくなり喜んでいるのですが
日によって何度もする日とまったくしない日があります
この差はなんだろうと?疑問に思うんですけどね
りっちゃん元気です

20101217113015.jpg

dec22.gifdec22.gifdec22.gif


お待ちかねの(違うか(笑))へこみ王子のことらちゃんですが
日に日に1回で食べる量も多くなりへこみ王子も改名
しなくてはいけなくなりそうです
良かった良かった、どうやら体調も戻ったのかな

さてその後のことらちゃんやけど
住民運動反対のリーダーみーちゃんがまだ頑張ってる状態で
びんちゃんも私も

チラッと見て
 
ほら!またやで


よく吠えるなで終わってます

101220 (8)


よく頑張る反対運動のリーダーみーちゃんです

          あ~ぁ

建設したことらマンションが実は基礎工事が悪く(ボードの上に置く)
毎朝、夜とタークンがことらと遊ぼうとゲージに乗るもので
マンション倒壊しそうなので別の場所の床に置くことにしましたが



101220 (1)

これまたみーちゃん

101220 (7)

このマンションを作るにあたっておもしろかったのが

101220 (4)

すみちゃんでこの大きさの物移動してるのに
スヤスヤお休み中

101220 (13)

完成した時には

101220 (12)

こんなすみちゃんがとっても可愛いですわ

101220 (20)

お披露目の際には周りを囲ってる毛布もどけようと
思ってますが反対運動リーダー事みーちゃんは
気になってしょうがないもようですわ(笑)

101218 (43)

ことらちゃんワンコ達にもまれスクスク育って下さい
シッポ噛んだ反対運動家のみーちゃんの事キライにならないでね
みーちゃんそこまでやるか

うふふふっことらの事で良いニュースがあったのですが
この事は引っ張ろ~と
ひょっとしてひよこ先生知ってる方かもですわ

えへへへへ イヒヒヒ うふふ

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2010-12-19(Sun)

どうしたら食べるの~

ことらがワクチンしてから食べなくなり病院へ連れて行き
輸液をしてもらったのですが
でも病気ではなく繊細ボーイことらちゃんはへこみ度が重症で
やっぱり食べなくて金曜日またまた病院連れて行き
また輸液してもらい
このままことらちゃんはへこみ王子になってしまうのではと
心配してましたが帰って来たら届いてたの

ブロ友てんさんからことらのカリカリ送って下さり
ひょっとして味変わったら食べるかなと思い
へこみ王子ことらにあげて見ると

101218 (3)

あらら
以前食べていたモンプチ子猫用、あらゆる子猫用缶詰にミルク
は見向きもしなかったのに

カリカリ、ムシャムシャ
へこみ王子事ことらは美食家か!
完食までいかなかったけど半分くらい食べました

でもこれで安心なんて思ってたらまた少ししか食べない
今度はへこみ美食王子と名も長くなったことらちゃん

さてさてどうするべ(泣)

ひょっとしてタークンのご飯時間と一緒にしたら
食べるかなと無い知恵を働かす仮母ですが
これがちょっと良い方向にまた半分位食べた
イヒヒヒ 安心

 かな?



101214 (52)

てんさん、ことらの事心配して下さってご飯送って下さったのですが
その他に私にまでクリスマスプレゼント送って下さったたり

101218 (28)
(缶詰は2個ありましたがへこみ王子のお腹に入ったので1個のみ撮影)

嬉しい事に亡くなったお義母さんにお線香を送って下さり
早速その夜に使わせてもらいました
みんなで良い香りのお線香やねと言われてんさんから
頂いた事お話し喜んでます
ありがとうございました
温かいお気持ちありがとうございました

20101217194257.jpg



へこみ王子ことらが
もっと食べる方法はないものかと
今度は隔離していた部屋で自由に遊べるよう
へこみ美食家王子を遊ばせ私は用事で出かけていたのですが
びんちゃんことらにご飯あげてねと頼み
帰って来たら食べていない

かな?がやはりに変わった瞬間

もう知恵が浮かばない仮母は悩み
むーーーーーっ

101214 (63)

そんな事やってる仮母ちゃこはこの所
朝は氷点下になるわんこ村にフリーにしている部屋に
ストーブを焚く事が出来ないのでことらマンションを
2階に移動したが、まぁご想像通り
あの方がねー

101218 (13)

101218 (23)

101218 (24)

見えないから背伸びして怒られる
びんちゃんにみー!
私に  みー!
問題!さて何回呼んだでしょう
正解の方には












何も無いです


何回この子の名を呼んだことか
でもさぁみーにとっては得体の知らない子が来て
気になってしょうがないんだもね

101218 (14)

101218 (8)

ことらは一瞬びびりつつ
後は平然とトイレでシッコしてました
度胸の座った子猫です

101218 (20)

以外や以外
わが家のおさがわせ犬ぷちこちゃんは
知らん顔
どうしたんでしょう?
またお腹でも壊しているんでしょうか(笑)

101218 (17)

こうして夜は2階で眠り
日中はあやちゃんの部屋でタークンと遊び
そしてへこみ美食家王子は1部屋確保した部屋で
自由に遊び子猫時代を過ごしております

でもね夜私が寝ようとする時間にタークンが来るんですよ
この写真は朝方ですが

101218 (29)

101219 (5)

お世話しにね
出来ればトイレ掃除もたい兄ちゃんがしてくれたら
助かるんですけどね

今度はいつまでもご飯置かず
食べないならチャイして時間決めてあげてみよう
うん!そうしてみよう

こうしてすくすく育つへこみ美食家王子ことら
いっぱい食べて大きくおなり
そして愛される子におなり

101218 (36)


昨日にお義母さんのお参りに母と実妹みるりんが来てくれました
101219 (1)

母が言う事に今更ねなんて思い(笑)
ことらもわんにゃん8匹遊んでもらいましたよ
1番喜んでいたのはぷっちゃんかな?
101219 (2)

べたべたみるりんに引っ付き
末っ子は甘え上手ですわ(笑)
バタバタ時間で1泊でしたが今度は1週間位きておくれよ
みるりん~掃除しにぞうきん持って来ておくれよー

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

2010-12-15(Wed)

みんな心配だ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もうすぐクリスマスだなんて実感湧かなかったかったけど
優しい優しいともちろちゃんから贈り物が届いたのよ

101215 (5)


この所色んな事あったから温かい気持ちになったよ~
ありがとう ともちろちゃん♪
優しさが身に染みる年頃です

101215 (7)

101215 (6)
カレー好きのびんちゃん
サザンカレースパイシービーフ
ヨダレを出しそうですわ~~~~~ぁ

いっぱいいっぱいありがとうね

今日のタイトルに書いていますがまずさくちゃん
背中に出来物出来ていておとつい娘のマミちゃんが

おかあさん、さくの背中に出来てるの骨?から始まり
まったく気が付きませんでした
早速ことらの検査もあったのでひよこ先生に診てもらいましたが

101214 (86)

超音波画像でくっきり写り深さが2センチ余り
横幅は3センチと大きいです
この場所は厄介な所に出来てるようで出来物がもっと深く
食いついたら切除出来ないくなるので深刻です
年内に手術も考えましたが
昨日びんちゃんと相談しこの出来物が良性なのかどうなのか
組織を取ってもらい検査してもらおうと決め今日先生に
お願いしました、ちかじか病院に連れて行くつもりです

そしてりっちゃん
以前から気になる咳をしていたのですが
咳をしてる動画を先生に見せ見てもらいましたが
どうやら気管虚脱だろうと言うことです
気管虚脱とは呼吸する気管が変形し押しつぶされ呼吸が
しにくくなる病気で遺伝なんかも関係するようですが
こちらも深刻です
りっちゃんがひどくならないよう祈るしかありません
あまり頻繁に咳をするようなら投薬を開始になります
今の所1日1回を1分位多くて2回位で素人判断ですが
まだ初期なのかなー???
この病気に注意する事などご存知の方は教えて下さい
お願いします、りっちゃん穏やかに暮らせますように

101215 (10)

ことらちゃんですが実は昨日のワクチンからご飯食べなくなり
今日また病院に行ってきました
病気とかではなくワクチンを打った事のストレス?と言うんでしょうか
ご飯食べられないほどショックだったみたい

101215 (1)

ひよこ先生に輸液してもらいビタミン注射も入れてもらい
少しでも元気になったらいいなぁと思ってる訳ですが
帰ってからも食べないのでひよこ先生にもらった子猫用の缶詰をあげると
少し食べました

101215 (2)

夜に以前きりっぴちゃんから

101215 (3)

これをいただいていたのを思い出しカリカリをふやかし
混ぜてあげようかなと思ってます

101215 (19)

101215 (22)

101215 (21)

101215 (18)

いつもならハッスルことらちゃんですが
こんな姿見てると早く元気になあれと祈るしかありません

そして悲しいお知らせ
1カ月前にさくらのお母さんしずかちゃんが心臓発作で亡くなったのですが
ウチのお義母さんと同じ日にさくらの妹あづちゃんがこの世を去りました
お母さん同様心臓の病気で亡くなったのですが続けざまに愛しい子が
手元からいなくなった友達は哀しみでいっぱいです
その友達がいつもさくらやりこのトリミングをしてくれているのですが
今日さくらを見てあづを見てるようで嬉しかったと話してました

cats_20101215210954.jpg

この話聞いた時さくらのお母さんそして妹
もうそんな年齢になってきてるんだと思ってしまったけど

次は・・・と考えてしまいましたが
こんな事考えたらいけないね
前向き前向き

NEC_0065.jpg

小さい頃はウチにも遊びに来てたあづちゃん
どうか安らかにお眠り下さい
可愛い可愛いあづちゃん
大好きだよ、

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村






2010-12-14(Tue)

ことらの血液検査

101214 (31)
ことらの記事が続いてますが
ことらちゃん3週間目に入ったので
今日血液検査に行って参りましたわ

ドキドキ

101214 (20)

おばちゃん検査結果ドキドキやったけど
ことらも1階でカンちゃんと同居か、2階でタークンと同居するかで
ドキドキやったかな?そんな事しらんわとばかり
車の中では、わめきたおしていたけど病院着いたら
けろっとしてお利口さんでした
結果報告すると♪白血病もエイズも感染しておらず
  
♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪ ばんざーい

マイナスでした、ワクチンも1回目を打ってもらって
はい!この時点でタークンと同居生活開始決定ですわ
体重も2,2キロ
前回量ってもらってから400グラム体重増えてます
大きくなっていてくれてるんだね
爪も切ってもらってことらちゃんがんばりました

ひよこ先生ありがとうございました
ひよこ先生に撫ぜてもらって

101214 (22)

うっとり、ことらちゃん

101214 (24)

診察してもらったのちことらちゃんひよこ先生に
遊んでもらってご満足でした

帰りは抱っこして帰って参りましたが

101214 (28)

この方が大人しいし安心なのか余り鳴かなかったです
2回目のワクチンも1か月後にあるのでこの方法で
次回は連れていこっと

101214 (29)

今回っと言うか毎度さくちゃん付添いでした
ちょっと車停車の際ことらが前に来たのですが

101214 (39)

さくちゃん相手にしていきますがさくちゃんは
怒りもせず無視で興味なさそうです

101214 (38)

こうして一匹づつ顔合わせことらちゃん慣れていくんだろうな

101214 (46)

さくちゃん今回お供ではなく背中にできものがまた出来てました
次回にでも記事にしますね
☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





2010-12-09(Thu)

ことらお問い合わせ0件

可愛いことらちゃん
あちらこちら知り合いに聞いても
 
よっしゃ飼ってあげよう!と言う人はいず・・・・
ことらちゃん正月は我が家で過ごすのかい

とほほほほほ

ことらちゃんは元気です
最近ばーちゃんの部屋で放牧を知り
駆け回ってますが
1つ芸と言うのでしょうか
ばーちゃんの部屋勝手に開けて出て来ますヽ(´ー`)/フッ
にゃ~ん♪と玄関にいたのでびっくらこきました
お昼びんちゃん帰ってきたのでこらあかんと
鍵つけてもらいましたが賢い子やと感心してる次第で
ひょっとして天才子猫かもよ(笑)

そんなことらちゃん
夕飯時にカンちゃんとご対面
カンちゃんエイズなので慎重にご対面


101210 (27)

101210 (26)


101210 (16)

101210 (18)


101210 (17)

101210 (19)

そうそう
最近ことらのご飯を入れてる時
何を勘違いされるのかこの方は(カンちゃん)

俺のご飯 にゃー
早く早く にゃーーー
何してるんや にゃぉーーーーーと

わめき始め、そのうちもらえないと猫パンチをくらう為
子猫用のカリカリ2粒かっさらってご満足なのですが
オイ オイ 子供のご飯取るなよ

この2粒がメタボ街道まっしぐらかも|||(-_-;)||||||どよ~ん

101210 (21)

本当の事言われカンちゃんご立腹です(笑)

101210 (11)

101210 (13)

ことらちゃんの検査結果まであと少し
夜ばーちゃんの部屋冷え込むように思うので
2階に連れて上がりたいのですがまだ検査結果するのは
早いのかな???
ことらちゃんワンコ姉さん達にさてさてどんな反応見せるか
怖いぞ、みー姉ちゃんが


☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





2010-12-07(Tue)

わんこ村住犬達は

あーー忙しい
お義母さんが居なくなってからと言うもの
小さい家ですが2階掃除して下の部屋掃除して
わんにゃんのお世話してと全部終わるのが11時
生きてらした時は下の部屋はお義母さんが
片づけてくれていたから早く朝の掃除も終わったけど
要領悪いからなぁ、ふと思います
お義母さんの存在やっぱり大きいや
楽嫁してたから余計に思うんですけどね(笑)

わが家のわんこさん達はありがたい事に体調も壊さず
全員元気に過ごしてますがみんな色々あるのよ

101207 (48)

お正月までに早く予約入れなきゃ
ボサ毛にペロ子(みーちゃん)が舐めるから
毛がバシバシ状態 

101207 (49)

さくちゃんももうすぐリーゼント出来るかも
伸びてるのよーーー

101207 (52)

それにぷっちゃん
もうクサ子になってるし洗わなくっちゃ
忙しい忙しい

101207 (54)

子ぎつねみーちゃんはヒート中
みーちゃん、アンタは男かと言う位
ヒートになるとシッコかけまくりで昨日はソファーカバー
かけられ洗濯ジャブジャブ
今日は雨これじゃ乾かないから困るのよね

昨日はみーぷーコンビ夕方の散歩の時
カラスがいてね
カラス捕まえようと田んぼ大暴走よ
カラス追いかけるみーぷー
みーぷー捕まえようと追いかけるあや(爆笑)
もちろんコンビはドロドロ
写真撮りたかったぜ


101207 (50)
すみちゃんはお利口さん
何も問題ないわ♪



それと先日病院で言われて気が付いたんだけど
ぷっちゃん以外ワクチン接種がまだ受けられていないらしいと
きゃーーーーーー焦るわ

15日にはとらちゃん連れて行かなきゃいけないし
急ぎグループ分けして連れて行くつもりです

とらちゃんは前回の記事で血便だ!と騒ぎましたが
次の日は軟便であららどうしようと思いましたが
その後は異常もなく元気過ごしております
そんなとらちゃん

101207 (17)

とらちゃん手が好きでひょっとしてわんこ臭がするのか

101207 (15)

噛まれます

101207 (16)

でもその後は噛んでごめんねとばかり
ゴロゴロ言いながらぺろぺろ舐めてくれる
超可愛い子なんですわ

とらちゃんの特徴、性格

101207 (43)

101207 (29)

101207 (32)
(当たり前か~あははっ)

とっても賢い可愛い子なのよ

101207 (35)

101207 (6)

それに撫ぜてもらうのが大好きです
こらこら
きりっぴちゃんにもらったてんとう虫のキーホルダー
噛んだらあかんやないか!

101207 (2)

こんなことらちゃん
誰か可愛がって下さい

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村




2010-12-04(Sat)

ボクの名はことら!

お義母さんの記事には皆様の温かいお言葉
ありがとうございました
皆さんのコメント読んで嬉しく思い胸が
いっぱいになりました
お義母さんも皆さんのコメント読んで
感謝してると思います、ありがとうございました

もう以前と同じ生活に戻りわんこ村の住人に
振り回され(笑)保護ネコさんの家族探しに
頑張らなくてはと思ってます
頑張るからね

さて保護子猫ちゃんは
エコちゃんとかトラちゃんとかみんなそれぞれ読んでましたが
子猫の仮名が決定しました

はい子猫ちゃ~ん
お名前は

101204 (3)

キジ猫なので模様がトラのようなので
トラちゃん、小さいからことらちゃんです
たまにエコトラとも呼ばれてますけど(笑)

とらちゃんは現在も隔離中でばーちゃんの部屋に
お住まいですがゲージが狭かろうと2階建てにし
少しは広々した部屋で過ごしています
15日位にもう1度病院に行きエイズ、白血病の
検査してもらってから下の部屋にゲージを置くか
2階にゲージ作ろうと思ってます

101204 (18)

よく食べよく遊び
たまにゲージから出し遊んでやるのですが
保護ネコさん4匹目ですが1番大人しい子だと思います
簡単に抱っこ出来るしけして爪立てないし
すぐ手をぺろぺろしてくる可愛い子なんですよ
現在家に人の出入りが頻繁ですが
どんな人にでも遊んでもらってます

101204 (15)

ご覧の通りタークンには友好的で
タークンも怒ることなくこいつ誰?て顔してました

101204 (8)

カンちゃんは最初シャーって怒ってましたけど
今はオマエまだいるんかって顔しています
101204 (22)



そんなとらちゃん今朝う○ちに血が付いていて
すぐさまひよこ先生に連絡しましたが
ゲージに入っているので何か食べたと言う事ではないし
頻繁に出血するようなら病院行です
ですが今朝見ただけでその後は出血してるようでは
ないので大丈夫だとは思いますが心配だなぁ

101204 (64)

元気もあるしごはんもモリモリ食べてるし
大丈夫だとは思いますけどね

101204 (46)

とらちゃん推定3~4か月
今すごく可愛い盛りです
家族を急ぎ探してやらなくてはと思いつつ
まだ里親募集のポスターも仕上がっていない状態
誰かとらちゃんを生涯可愛がって下さる方が
いらっしゃらないかな~ぁ

101204 (58)

トイレも完璧だし甘え上手だし
この点は困るなんて事まったくない可愛い子です
とらちゃんの里親さんが一刻も早く見つかるよう
祈っていてね
101204 (95)

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる