fc2ブログ
≪08  2010/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2010-09-25(Sat)

お嬢様返上

まず
みーちゃんですがあの食欲不振はどこに行ったやら
モリモリ食べてます、ガツガツ食べてます
   +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
お水のガブ飲みも少し減ったような?
嬉しい限りですが

100925 (13)

問題はぷっちゃま
ゲージ生活もご不満らしく
夜になるとク~ンク~ン鳴きだし
その声でみーちゃんガウガウ言うしで
寝てられません、仕方なくぷーちゃんお布団にIN
エリカラが当たると痛いですがどうにか夜が明けました

ぷっちゃんがゲージから出始めると
ストーカーみーちゃんが追いかけて
ただの金魚のフンならまだしも
ぷっちゃんに グルルルル ワンワン
始終追いかけてしてるものだから

100925 (1)

ぷちこさん憂鬱な日々を過ごさなくては
いけなくなったのですが何故でしょうか?
こんな日々をまだやっております

24日は病院行
診察室入るとマナーモードでぶるぶるしてますが
この日包帯の洋服を脱ぐ事が出来ました
傷があるので大丈夫?なんて思ってしまいますが
空気に触れた方が治りも早いとか
スッキリぷちこちゃんで1つ楽になりましたよ

100925 (6)

この診察の時分かったのですが
ぷっちゃんのおっぱいがすごく張って大きくなってます
記事に書いていませんでしたが手術した時
避妊手術もお願いしました
そのせいでもあるようでただ今薬が増え服用中です
体調はもちろんウルトラ元気です

1009252 (3)

エリカラぷっちゃんですがゲージなんて入ってるわけなく
もういつもと同じよう人が通ると合唱してるし

1009252 (2)

エリカラも1週間付けっぱなしもかなり慣れたようで

1009252 (1)

ベッドに乗ったりソファに飛び乗ったり
以前と同じような事してますが

少し違うのは超甘えたになりました
とにかく私がどこか座るとペタっ

100925 (7)

そばから離れないから困ったものです

そうそう
先日ほんの少しですが初めて外に出してあげたんですよ

1009252 (4)

エリカラ付けてるから匂いが嗅けず
地面にエリカラ当たって歩きにくそうにはしてましたが
速足で歩きうれしそうに思いましたが
外に出して正解♪家ではなかなかしないウ○チもしたしね

今日はカートに乗ってみんなと散歩にも出かけました
その様子は次回にでも

そしてすみちゃん今日で10歳のお誕生日です
お祝いもしましたよ
その様子も次回にでも見てやって下さい

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



2010-09-22(Wed)

9月22日

今日はちょっと事件がありました
その事は後で書きますが

みーちゃん2日食べなかったのですが
昨日病院帰ってから朝夕食べてます

100922 (3)

輸液が効果あったんでしょう
食べてくれる事に一安心ですが

今回みーちゃんの食べる時、食べへんでの時が
ちょいと分かったんですが

ヨッシャ!食べるでの場所は

100922 (7)

ご飯作ってる傍
反対に何があっても食べませんの時はここ

100921 (4)

無駄がなく分かりやすいけど
この行動はなんでしょうね

手術する前みーぷーが食べないので
きりっぴちゃん何か食欲湧く物知らないと聞いてたら
今すごく忙しい中 みーぷーの為色々送ってくださいました

100922 (25)

事あるごとにご親切に贈り物を送って下さって
ありがとうございます

ぷーちゃん今こんな状態ですので
おやつは元気になるまでお預けで
食べられるようになったらあげる事にしますね

100922 (29)

ぷーちゃんですがもう超元気です
エリカラしてるのでどうも水が飲みにくく
口をぺちゃぺちゃしたら

あ~んぷっちゃんお水か
おかあちゃんが飲ませてあげるしな

ただ今ぷっちゃんお嬢様扱いで甘えております

今は1日中ゲージに入ってるぷっちゃんですが
ほとんど寝ています、私の不注意でもあるんですが
ゲージの鍵が緩かったのか
ちょっと下の部屋行ってる間にゲージ覗いたら
ぷっちゃん消えてました

ぷっちゃん ぷっちゃん
あやちゃんぷっちゃんは?
と言うと
あやの部屋で食べ残しのター君のカリカリ食べて
ベッド飛び乗り布団にもぐり込んでいるものだから
ビックリしました

    こら!ぷちこ

胃を切っているので消化悪い物は食べさせたら
いけないのに驚いてひよこ先生に電話かけましたよ
大丈夫と言う事で安心はしましたが
ぷちこさんは知らん顔

100922 (15)

怒られて目をそらしてました
大手術から4日目
ぷちこさんの回復ぶりには驚いてしまいます

ご飯もスゴイ勢いで食べるんですよ
味わっているんでしょうかね

ホント手術4日目?


もちろん10粒分は少なくしましたわ

100922 (16)

少ない量なのでお腹空くんだと思うんだけどね
ぷっちゃんもう少し我慢の子やで

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村






2010-09-20(Mon)

ぷっちゃん少し回復です

みなさんにコメント頂いているのに
なかなか訪問出来ず申し訳ありません
みなさんの所訪問に行かせてもらいますから
もう少し待って下さいね

申し訳ありません

2日目の夜は痛みも落ち着いているのか
ぷっちゃんも私もスヤスヤ眠れスッキリ目覚めました

水はガブガブ飲みますが
食べないですね・・・・

病院からもらったAD缶が好きじゃなにのかもと
コトコトお粥を焚いてササミと一緒にフードプロセッサーで
ペースト状にしてもやはり食べません
(後で聞きましたが炭水化物は消化が良くないので
  与えない方がいいそうです)

体制も何時間も同じ体制で眠ってばかりで
うつろな目を見てしまうと余計心配になり
焦る私
お休みなのに病院電話かけてしまいました
やはり手術後なのでそうなってしまうそうです

食べなくても明日は病院だし診てもらえるものねと
思ってたら夕方には寝ながらですが缶詰をぺろぺろ舐めだし
術後初めての食事だし缶詰四分の一で今日は終わりです

ぷっちゃん順調に回復の兆しが見えて来たのに
困った事にみーちゃんまったく食べなくなりました

1009200 (5)

味を変えたらとお粥を作ってもしらん顔


1009200 (6)

ササミ湯がいたのではとあげてみると

1009200 (7)

1本?の半分食べるだけ
困ったなぁー


     10月20日 病院へ

NEC_1191.jpg

傷を初めて見ましたが大きいです
10センチはあると思います
人間にしたら全治1カ月で点滴のみのベッド生活
これを思うとぷっちゃん大きな手術でした
内臓も何か所切られたのでたくさん物を与えのは
いけないので缶詰を四分の一生活が続きます

1009200 (9)

心配してた食欲も出始め喜んでいるのですが
食いしん坊にぷっちゃんにとっては物たりないでしょうね

1009200 (14)


輸液をしてもらい腕に入ってる、なんて言う物かしら
その場所から注射してもらい
帰宅となりました

この日はみーちゃんも病院行です
2日食べていないのでみーちゃんも輸液してもらい
注射してもらいました

夜のご飯はペロリうれしい事です


    10月21日 

この日も病院です
病院でのぷっちゃんは大変お利口さんで
食欲も出たきたので腕に入れてある物は外してもらい
少しはスッキリしたかな?
エリカラーの話も出たのですが
傷を搔いたり舐めたりとなると
ぷっちゃんの事ですのでまだ無理かもしれません

1009200 (2)

ほら、ほら
ご存知の方はぷっちゃん洋服破壊魔ご存知でしょう
もし   もし  包帯洋服破いて食べたら
 そんな事あったら
大変な事になるのでやはり今回は見合わせる事にしました

3時過ぎゲージ越しからみんなを見てるので
ぷっちゃんゲージの外に5分ほど出ましたが

100921 (4)

歩いたのは初めてです
何か思い出すようにあちらこちら行って匂い嗅いで
確かめてるような感じしましたが
その後ろにはみーがガウガウ言って付いて回り

100921 (11)

ぷちこさんすごく迷惑そう

100921 (12)

あまりにもひつこいので
ぷっちゃんまたゲージの中に入れましたが
ペタッと座り込み
傷が痛んだかな?

100921 (16)

まだウロウロさせるのは早いのかもしれませんね

100921 (15)

ぷっちゃんのしっかりした顔見てやって下さい
うつろだった目もきりっとしてべっぴんさん
少しづつぷっちゃん元気になりつつあります

みーちゃんはご飯を食べないと言ってましたが
みーちゃんも一緒に病院行です
輸液をしていただきましたがさてさて
夕飯はたべてくれるかな

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村







2010-09-19(Sun)

もしももう少し遅かったら

昨日続きを書くつもりでしたが
ぷっちゃん非常に痛がりさすっていた為
書くことができませんでした
ご心配かけているのにごめんなさいね


あれから病院からの電話を待ち続けていたのですが
心配しすぎて病院に電話かけてしまいました

折り返しひよこ先生から無事済みましたと
言ってもらい力が抜けてしまいましたが

先生から症状の様子を話して下さってるのに
頭の中は何一つ残らずで
もし紐が出なかったら
月曜日手術の予定して下さっていたのですが
その日まで待っていたらぷっちゃん危なかったかもしれません

紐は盲腸をアコーディオンのように締め付け
もっと時間置いていたら先端部分壊死してたかもしれないし
そうなると非常に時間を要する手術になるし
ぷっちゃんにも負担はかかる事になってました
不幸中の幸いそんな事になっていず良かったです

手術した傷口ですが大きいです
胃も切られたし腸も切られたようで
腸の中は炎症がひどく、腹膜炎も併発してるようです
ぷっちゃんにとってかなり痛い手術やったやろね(豪泣)


ひよこ先生は命の恩人です
もしあの時ぷちこちゃんどうですかと
お電話下さらなかったら手術をこの日にしなかったらと
思うと今となると大変な事になっていたと思います

大勢の患者さんがいらっしゃる中
お休みを返上してまでぷちこの手術をして下さった事に
感謝感謝、なんとお礼申し上げたらいいものかと思います

100919 (6)

ぷっちゃんの様子ですが
夜は帰ったからと言うものか細い声で鳴きっぱなしで
さすって横で寝てあげると落ち着くという状態でした
1時頃、口をひたすら舐めるのでお水をあげようとすると
ガブガブ飲み、あまりにも勢いがすごいので
途中で止めたのですがそのあと大量に吐きました

驚いてしまいましたが
しばらくするとスヤスヤ
3時にはぐっすり眠っているのを確認して
私も傍で眠りましたが、6時には目覚め
呼吸も痛みで身体が震えるのも少しおさまったように思います

100919 (8)

朝私も疲れているかと思いきや
意外に元気です、それに比べぷっちゃんは
ぐったりなのか眠いのか、まったく動かずです
どうしても飲ませないといけないお薬ですが
嫌がる事すると噛む恐れもあるぷっちゃんですが
飲んでくれたの♪このお薬は絶対飲ませて下さいと
ひよこ先生に言われたいたので
噛まれてもいいや、の気持ちでしたら
ぷっちゃんお利口さん
飲んでくれてありがとう

その後お水を置いて用事してたら
結構飲んだらしく、その後は今回は吐きませんでした
ただご飯はまったく食べていません
胃や腸が炎症起こしているのでペースト状の物しか
あげられないのですが病院でもらった缶詰は食べないので
今度は白米やささみをペースト状にしてあげてみようと
思ってます

100917 (15)

ぷっちゃんの写真が少ないのですが
親心としては辛そうな姿を公表するのは
ちょっと辛いので、もう少し元気になったら
いっぱい投稿しますので見てやって下さいね

コメントや鍵コメでコメントくださっり
メールをくださったり
今回初めてコメント下さった方やら
仲良しのあの方達メールありがとうございました

応援して下さりありがとうございました



☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2010-09-18(Sat)

今頃、手術中

昨日の夜は元気がないものの嘔吐もなく朝を迎えました
六時半に散歩に出かけウ○チしてくれたらいいなと
思ってはいましたが、歩くのが痛いんでしょうか
しきりに私の顔見て動きません
結局ウ○チもせず帰ってきましたが
昨日の夜は食べてくれましたが
今朝はまったく食べず
ヤギミルクがあったので作っても飲まず
丸まって動きません

100918 (1)

どうしたらいいものか途方にくれてましたが
朝9時ごろひよこ先生からにぷっちゃんの容態
心配してお電話いただきました

この電話どれだけ嬉しかったか

先生も昨日診察済んでからぷっちゃんの事
心配して下さっていて、やはりこのまま
置いておくのは先生も気になると
今日の予定キャンセルしてぷっちゃんの
緊急手術して下さるというんです

100918 (3)

もうご予定までキャンセルしてぷっちゃんの事
優先にしていただいて感謝するばかりです

ぷっちゃん今頃手術中です
何かしていないと落ち着かないので記事を書いてますが
みなさんぷっちゃんの手術無事終わるように祈っていてね

100918 (2)
   
  (記事続く)

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





2010-09-17(Fri)

今度はぷっちゃんが・・・・

みーちゃんですがご心配頂いてありがとうございます
やはり 食べないです
朝も夜も食べないです
おやつも食べません

100917 (14)


そして気になるみーちゃんの以前からの行動
暑いだけではなく水を異常にガブガブ頻繁に飲みます
これも関係してるのではと思うと心配になり
やはり昨日病院に連れて行きました

ぷちこも朝から少し変です

100917 (25)

ぷっちゃんご飯は朝完食しました
みーちゃんまったく食べません

みーちゃん病院に行くと超音波検査をしてもらい
この点は異常ありませんでしたが
ひよこ先生卵巣を気にして下さってます
ただ開腹しないと検査しようにないらしく
体調戻れば予定もしていたのでみーちゃん避妊手術です
輸液と注射してもらい家に帰ってきました

100917 (28)

病院帰ってからはご飯食べたし
今朝も少し残したものの完食です

でも病院帰ってからぷーちゃんが大変でした
ソファーの上に80センチ四方の量の嘔吐
ほとんどフードでしたがおやつをあげても食べないし

100917 (30)

あまり動かないしほとんどカドラーに入ったまま

100917 (29)

夜ごはんも食べないし病院へ電話だけし
今日ぷっちゃん朝ご飯も食べません

100917 (41)

またまたこの方が邪魔しておりますが
いつもならこんな事されたら
ガルルと怒るぷっちゃんなのに知らん顔

100917 (42)

やはりかなりしんどいようです

100917 (43)



今日病院に連れていきました
血液検査も異常もなく吐いて気持ち悪いので
ご飯食べないのかもしれませんねと
輸液していただき注射3本
大量のシッコしておやつもパクパク

100917 (16)

もう心配いらないかもと思ってましたが
夕方の散歩の時間今朝しなかったウ○チ
えらく長いので見て見ると紐のような物が肛門から出ています
少し引っ張ると大声で鳴き驚いて病院へ連れて行きました

どうやら紐を飲み込んだらしく
肛門から先生が10センチほど出しては下さいましたが
まだ中に入ってるようで、もし紐がまだまだ長かったら
腸に絡んでいたりしたら命の危険さえあります
紐なのでレントゲンでは映らず

緊急オペも考えて下さったのですが
症状がひどくなると頻繁に嘔吐の繰り返しになり
開腹手術をしなくてはいけないのですが
ぷっちゃん今の所嘔吐はありません


またやっかいなことに飲み込んだ紐が麻ひもで
手では切れないほどの強さです

ひよこ先生どうするか考えて下さり
もしウ○チと一緒に出ればぷっちゃんに
痛い思いさせなくてもいいし
今の所、急を要する嘔吐もないので
様子みましょうと言う事になりました

ただ嘔吐が頻繁にするようなら救急病院に
走って下さいとの事明後日から
ひよこ先生の所は連休にはいるんです

診察済んで駐車場であれこれ考えていたら
心配で心配で
もしそんな事なったらどうしよう

ぷっちゃんの顔見てたら涙が出そうになりました
ひよこ先生に聞きたい事があったので
病院前に行くとひよこ先生にバッタリ
嬉しい事に月曜なら先生の所で
手術出来ますので言いに来て下さり
頭下げるばかりです、祭日でお休みなのに
お心使いが嬉しくて感謝でいっぱいです
こんな事にならないのが1番ですけどね

家に帰るとご飯がまだだったのであげると
ぺろっと食べました、もう2時間は経っているのですが
嘔吐もありません、ただ、しんどそうで寝てばかりいます

このままウ○チと一緒に出てくれたらいいなぁ
どうか出て来ますように祈るしかありません

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



2010-09-14(Tue)

食欲不振

今日はあの暑さはどこに行ったのかしらと思うほど
過ごしやすい1日で数か月ぶりに肌寒くて窓を閉めました

もう秋なのかしらね?

周りの田んぼでは稲刈りが始まり
近くの小学校から運動会の練習かしら
鼓笛の音が鳴り賑やかです
その音でさくちゃんパニックですけどね・・

さてわんこ村の村犬達は1ワンコ除いて元気に過ごしてますが

100912 (14)


先日から病院行くべきか

あら♪

食べたやんで

様子見ようの繰り返しのみーちゃんがおります

100912 (19)

この所カリカリごはんが食べにくく
お気に召さないと言う事で



100912 (41)

母が愛情100パーセント、暑い日に作ったので汗もチョイ入った

野菜、お肉ドッサリのリゾット風ご飯も

100912 (46)

オイ!みーよ
これを作るのに親子3人で汗水垂らして作ったか
オイ オイ 聞いてますか


ご飯焚く人 ちゃこ
お鍋混ぜる人 びんちゃん
野菜切る人  あや
(汗かくほどの作業では無かったけど)

100912 (48)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(怒)

さくちゃんと同じように夏バテ?とも思ったけど
おやつにさつまいも茹でたのあげたらパクパク食べるし???

ひょっとして君のお口は贅沢病か


100912 (47)

100912 (50)

こんな状態が1週間ほど続いているんだけど
朝は食べて夜たべない
反対に朝食べない夜食べる

100912 (9)
     ↑
  原因1はこれか?

やっぱり病院行った方がいいのかしらと
乙女心は揺れているのですが
あ~んどうしよう

さくちゃんの相変わらず食べムラは続いてますが
かろうじて朝夕食べてます

100912 (55)

100912 (56)

みーのマネするな

100912 (58)

この日はさくみーにご飯拒否され
塩分少し入ったおいしいリゾットをポイかと思っていたけど


100912 (57)

どうにかこうにか食べてくれました
でも食べにくい原因はやはり

100912 (65)

                 アンタか!

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2010-09-10(Fri)

虹の橋の物語

あたたかくて、みんなげんきにすごせるにじのはし
          そんな
虹の橋のたもとで、はなちゃん牛ちゃんダイちゃんととわくんで
        毎日毎日楽しく遊んでいます。





        どれが一番?

はな 「一番おいちいのはスイカだとおもうわ!」


牛ちゃん「フルーツの王様メロンに決まってるじゃないか!」

トワくん「う~ん。。ぼくはおイモだとおもうけど。。」


 ダイちゃんは離れて情報収集中です。。。



みんなそれぞれママの大事な思い出ある食べ物が一番だよね。
うんうんっ そうだよね。今日もみんなで楽しく仲良くわけあって食べようね。

       (きりっぴちゃんの手紙より)


送って下さった手紙を記事とした載せてしまいましたが
きりっぴちゃんごめんね
あまりにも楽しそうな様子が目に浮かび
優しい言葉が嬉しくて書いてしまいました

送られてきた額に入ったこの絵

10 0910 (4)

可愛いでしょう
すごく可愛いでしょう

それぞれが大好きな食べ物と一緒に書かれた絵
見ただけでドーッと涙がこぼれてきました
きっと

絶対

虹の橋のたもとで4匹がこんな会話しながら楽しく
暮しているんだと心からそう思うと
安心で心がやすらぎます

お母さん居なくてもさみしくないよね

お友達いっぱいいるものね

とわ君牛ちゃん仲良くしてやってね

はなちゃん、ダイちゃんよかったね

10 0910 (3)

同じように愛する愛犬を亡くしたきりっぴちゃん
とわ君の横にはなちゃん、ダイちゃんを一緒に描いてもらい
ありがとうございました 感謝いたします

はなちゃん、ダイちゃんが亡くなってもう2年が歳月が
流れているけどこうしていつまでもこの子達の存在を
覚えて下さってるのには嬉しさでいっぱいになります

ありがとう
本当にありがとう
感謝いたします

描かれたはなちゃんとダイちゃんの笑顔が
なによりうれしい絵でした

あっ!旅行にお土産もありがとう
電話した時気がついていませんでした
食べましたが確かに歯にひっつきますね(笑)

10 0910 (19)


☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



2010-09-06(Mon)

贈り物ありがとう♪

暑い暑いと毎日過ごしてますが今日は比較的暑さが
マシだったように思いますがあちらこちら地方は
どうだったんでしょうかね?

しかし暑いです

今日はさくちゃんりっちゃんすみちゃんのトリミング日で
お三方べっぴんになって帰って来ました
玄関入るとあららお届け物が届いてるじゃないですか
送り主はともちろちゃん

いや~ん ありがとうねと早速開けてみると

100906 (3)

いっぱいの贈り物
みんなが喜ぶ物があったので
あげてみる事にしました
ともちろちゃんから先着2名と書かれていたので
ほしい犬~~で






kure.gif

りっちゃん素早いので(笑)

100906 (33)


他の子に文句無言わせませんで
さくちゃんに

100906 (32)


100906 (19)

100906 (51)


この後少し食が落ちてるみーちゃんにもあげてみましたが
ホンマ食欲不振かで

100906 (43)

必死で齧ってました
でも夕飯の時間では

100906 (58)

ダラダラ食いで
まったく食べないのではないのですが
食べるスピードがかなり遅いです
あのブタ鼻の時とは大違い

もう少し様子見てこんな日が続いたら1度
ひよこ先生のお世話になろうかな

ひよこのせんせい


写真撮り忘れましたがすみちゃんにもあげましたよ
いつものすみちゃんと違うと言う顔で食べておりました(笑)

意外やぷっちゃん匂い嗅ぐだけで齧ろうとはしません
何故に???????
柔らかくなるの待ってるのかな
お上品だから(笑)

ともちろちゃん数々の贈り物ありがとうございました

記事がさかのぼってしまいますがター君久々登場です
ター君の大好きな遊びとしておもちゃを上に放り投げてやると
キャッチするのが好きな遊びの一つですが数日前
いつもと同じよう遊んでました

100822 (70)


100822 (69)


100822 (67)

キャッチ名人ター君も失敗する事はありますが
背中打って痛かったやろなぁ
(脱ぎっぱなしのジーンズは気になさらないでください)


100822 (65)

遊んだあとは鼻真っ赤っか
ご機嫌バロメーターは鼻見たらよくわかるター君です

100822 (71)

足も真っ赤ででした

100822 (78)

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村




登場無かった

100820 (6)

くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる