fc2ブログ
≪08  2009/09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  10≫
2009-09-15(Tue)

りこ手術 がんばりましたよ

みなさまには手術の前日より
りこに励ましのコメントやお言葉、贈り物を頂いた事
言葉に出来ないくらいどれだけ嬉しく心強かったか

お参りしメール何度もくれたCATちゃん
手術後心配してメールくれたむつこちゃん
1夜明けてメールくれたSayoちゃん
ありがとうございました
りこ共々お礼申し上げいたします

DSCN5689.jpg


その後りこは元気にしています
これも早くからきりっぴちゃんが教えてくれた
下弦の月の日が手術日に選ぶと良いと
教えて下さったお陰と思ってます
ありがとうございました

そして前日お二人から届いていた贈り物
きりっぴちゃんありがとうございます
てんさんありがとうございます

きりっぴちゃんから届いた贈り物
犬バカ日誌☆

DSCN5698.jpg

その中身は先日夫ちゃんとお出かけされて
日光のお土産のカステラ
今回もビンちゃんの食べる~でOKしてたら
見たら半分になっていた
\(`O´θ/エ~イ キックじゃ!バキッ! ☆/(x_x)

そしてすごく心強かった

DSCN5702.jpg

ホメオオパシーのアーニカ
手術前後に飲ますと傷の治りが早く
感染も防ぐと手紙に書いて下さっていたので
手術前も帰って来てから飲ませましたよ♪
もちろん宇宙人おねりさんのお勧めのお水で飲ませました

赤のスプレーは傷口にスプレーするといいんだって
まったくフラワーパッチにしろホメオオパシーにしろ
知らない私にとってどれだけ助かったか
ありがとう きりっぴちゃん
パッチも手術前に飲ませていきました
ありがとうございました

そしてもうお一方からも贈り物が届いていて
中身開けて超驚きました
写真がすごくステキに撮られる

てん(天丼)とぎゅう(牛丼)と30D

DSCN5685.jpg

手術日に間に合うよう丁寧に可愛く作って
下さったフォトフレーム
見て見て
はなちゃんもダイちゃんもいるんだよ
お星になった子ってふと忘れがちになるけど
ちゃんとはなちゃんダイちゃんを覚えてくださって涙
DSCN5686.jpg

うれしくてお人形撫ぜ撫ぜしてホロリきてしまいました
この後はなちゃんとダイちゃんの写真入れて
飾らしていただきました
ありがとうございます

omocya.jpg

おもちゃは反応がすごかったのがりこ&みーちゃん
牛ちゃんの匂いがあったのかな?
うれし♪同じように私もクンクン

オヤツは食欲不振になろうと思うりこの為
この日はあげませんでしたが
実は食欲不振って言葉
りこには無関係でした笑

前夜はまだ仕上がってなった術後服完成さし
DSCN5725.jpg

前日当日はいつもと変わらない日々過ごしました
アッ!でも頑張ってもらうりこちゃんに
今夜はお肉サービスしましたけどね

DSCN5687.jpg


次の日
しばらくお散歩は行けないので毎朝散歩に付いて来てくれる
ビンちゃんと出かけ楽しそうでしたよ
時間も近づいたのでいざ出発です

DSCN3440.jpg

そうそうむつこちゃんと先生にも言われたけど(笑)
今回の手術日は間違えませんでしたよ
ダルタボケ子ではありませんでしたよ~
ただ時間は間違いましたけどね汗

病院で別れる時りっちゃんをギュ!して
鼻と鼻でチュして別れたけど
どこ行くの?って顔してたりっちゃんが
不安そうでこの時の別れはやはりイヤでした

入院ですかと聞いたら容態にもよるけど
帰れるそうです
もち連れて帰りますと話して
5時に連絡を下さるというので
その間ただ祈るしかありません
5時になり電話がなくソワソワ
連絡しようと思っていた時
病院側から麻酔がまだ切れてないので
6時頃もう1度電話すると連絡ありましたが
また6時過ぎてもないので
不安になり病院に連絡してみました
そうするとまだ完全に麻酔切れてないみたいと
言われまた待機です
ア~ンどうなの
どうなってるの

その間こちらはソワソワ
居ても経ってもおれず病院に向かう事にしました

病院に着くとそこには見たこともない
不安と驚きと痛みに震えてるりこを見た
もう辛かった、痛い思いさせてごめんね
りこ、りこと呼んでも落ち着きない様子
今回の手術は先生が何度もおっしゃってましたが
手術の中でも1番痛みのある手術でおそらく
何も飲まないし食べないし丸まって動かないと
思いますと言われ
震える身体摩りながら自宅に帰ってきました

DSCN5728.jpg

自宅に帰り少し落ち着いたのか
表情も少し穏かになっていくりこ見て
ホッ!

DSCN5741.jpg

どこを触っても傷口に触るので痛がるし

riko.jpg

もう私もパニックになります
どうしてやったらいいんやろう
トイレは外でする事が多いしどうして運ぼうか
ご飯食べなかったら手作りご飯の事誰に聞こうか
なんて心配したけど
さすがウルトラりっちゃん、リコラ、鉄腕りこ
なんとですよ
ご飯ぺロっと食べて水ガバガバ
こちらが驚きました


今日も病院行って来ましたが
先生にこの事をおはなしたら
先生もこの手術してご飯食べたのりっちゃんだけって
りこちゃんがんばり屋さんやなと
頭撫ぜてもらってました
食いしん坊りこで良かったわぁ

DSCN5736.jpg

長い1日も終り
今日は早く眠ろうと思ってベッド入ったら
りっちゃん 鳴くしゲージで一緒に寝てたら
夜中今度はみーちゃん寂しくて鳴くしで
あっち行ったりこっち行ったりで眠り
目が覚めたらベッドで寝てました
今夜はどうなるやら
その後のりっちゃんを報告したいと思います


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる