fc2ブログ
≪06  2009/07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  08≫
2009-07-28(Tue)

雨でも行かなくっちゃ

7月26日の事
夜に記事投稿しようとしてたら
ネムネム大魔王が来てマウス握りながら
寝ちゃいました、ここまで書いたので投稿します

DSCN5002.jpg

この記事は昨日の出来事
昨日は朝から雨が降っていたので
朝の散歩は中止かな?と思ってたら
小雨になったのでなかなか室内でチッチ
してくれないさくらとりこを順番に連れ出す事にしました

まず最初はさくちゃ~ん

DSCN4978.jpg

カエルのレインコートまたまた着させてみるが
動かない!しゃない抱っこで玄関連れ出したら
歩きダッシュで帰宅

お次はりっちゃん
散歩大好きで雨も関係なし
とにかくコチョコチョあちこち探検し始めます

DSCN4981.jpg

本当に病気なんだろかと思うくらいにね

DSCN4983.jpg

帰り道久しぶりに見るカースケのお友達の
パンダ君を見た、でも以前のふくよかな身体とは違い
かなり痩せ何処となく具合悪そう

DSCN4989.jpg

いつも私が近寄ろうとしたらサッと逃げるのに
ただ目をつぶりその場にいた

DSCN4990.jpg

いかにも重い身体を休めてる感じがして
何とも言えない気持ちになったが
どうしてあげる事も出来ない
パンちゃんゴメンね
今はお隣の方が寝床を用意しご飯をもらっているようです

パンちゃんに傷み苦しみ悲しみが訪れませんように

DSCN4997.jpg

DSCN5007.jpg

カースケの足の問題には切断かと思われていましたが
足の傷もすっかり治り元気です
ホッとしてたら今度は先日まで一時期声が出なくなり
先生にも相談してましたが
今はにゃ~と可愛い声で鳴いてくれます
ビッコは一生治らないけど懸命に頑張ってますよ
足が悪くてもへこたれていません
かなり高い所もジャンプしてご馳走狙うにゃんこです
カースケ可愛いです

困った事は デブ
なんとしても痩せさせなくては

090928.jpg

             今日の記事

1608ib1.gif

昨日は蒸し暑くて暑くて
すみちゃんのハァーハァーもピークでしたが
今日はすごく涼しくて日中なのに26度そよ風プラス

快適~~~~ニヤニヤ
ランニング姿が寒い!

涼しいからすみちゃんのクーピーと言う寝息でねてます
安心、安心
りっちゃん?元気ですよ

DSCN5023.jpg
アップロードファイル口きちゃな
体重が5月、8キロ7月、7.6キロ
なんで!と思いつつ体重がまだ減るようなら
血液検査に行って来ます
痩せたと言っても今の体重が理想体重
心配ないと先生言うけど ほんま?
変化が気になるこの頃です

DSCN5012.jpg
食べ物はパクパク
食べた後でも食べ物探しに忙しい日を過ごしてるから
大丈夫だよね

こんな日はバラ園行って草引きでもと思いつつ
どうもオチリに根が張ってうごけましぇん
重いオチリですかお

DSCN5031.jpg

ダラ子が1,2,3,4,5、6匹人
涼しい午後をダラダラもまぁいいか
おっと忘れちゃいけないダラ男もダラダラです
DSCN5030.jpg

昨日新しいブログを開設しました
縫い縫いした事などはこちらに書きたいと思います
お暇があれば覗いてください
スルーも大歓迎ですニコ

SevenTailsブログ開設♪

でもミシン壊れた
2週間前に9千円払って直して1ヶ月前も9千円払って直して
これって寿命?
スポンサーサイト



2009-07-26(Sun)

土曜日曜はあれこれ忙しい

土曜日の朝こちら地方は豪雨でした
今日はどうしても妹が住んでいる所まで
1時間かけて行かなくてはいけません
どうしようと思っていたけど小雨になりいざ

          出発

お久しぶり
そういえば6月にも会ったけど今回は
あんまり吠えられることもなく再会出来た

DSCN3229.jpg

DSCN3235.jpg


相変わらず妹にべったりのこの2わんこ達
ネコのリンちゃんは即効逃げちゃって今回
写真は撮れませんでした
これから夏本番
夏バテしないよう元気に暮らすんだよ

妹の住む近くにこんな建物があります
聞くとここは地域ネコさんのお家とか
DSCN3240.jpg

地域の方が公認で地域ネコをこの場所で暮らす事を
許されているらしいです

DSCN3244.jpg

君達は幸せだね
ご飯は毎日ありつけるし
寒さもしのげるし
人間に追いかけられる事もない場所

幸せだね

DSCN3239.jpg


ネコさんだけが良い待遇かと思いきや
ありました
ハトとすずめのお宿も
DSCN3241.jpg

ご飯が両鳥にあたるように
首が入る穴が違うそうです
小鳥も待遇の良いこの場所は
パラダイスやわ

何匹かのネコさんに会いましたが
どの子もサッーって逃げないんですよ
顔つきもこの辺の子とは違うように思いました
避妊・去勢が出来ていたら最高ですが
どうなんでしようね?????

今日はお出かけなし
こんな日はミシンカタカタ動かして
またこんなの作ってみました

DSCN4953.jpg

この所洋服作りに燃えてるアタシ
明日は何作ろうかな

夕方になると何回かの豪雨も収まり
外に出てみると

あっ!つばめ

DSCN4969.jpg

DSCN4966.jpg

つばめ3兄弟
まだ上手く飛べないようだし親鳥が餌運んでます
子供達を遠くで見てました

DSCN4970.jpg

ウチのこの子も見てます

DSCN4974.jpg


つばめって6月頃すごく飛んでたけど
今頃まだこんな小さいつばめの子がいるんだね




2009-07-24(Fri)

こりゃいいかも

今日は午前中CATちゃんに会ってぺちゃぺちゃ
帰って昼寝して昨日予定してた帯作りました

まずはモデルさん探し

キョロキョロ
みっけ!


DSCN4936.jpg

パチッ

DSCN4937.jpg

パチッ
前の方撮ったら
DSCN4939.jpg

不機嫌なさくちゃんでした
そうなりゃりっちゃんお願い

DSCN4943.jpg

りっちゃんも入る大きさ
でも・・・・・・
DSCN4942.jpg

オチリ丸出しでした

話は変わりますが先日cat様からいい事きいたので
我が家も試してみる事にしました
夏になると飲み水がぬるくなりますよね
こんな暑い日は少しでも冷たい水を
飲ませてあげたいのが親心

        ジャジャ~~ン

DSCN4884.jpg

ペットボトルに水を入れ凍らせて飲み水の中にチャポ~ン
そこへやってきたのがこのお方

DSCN4890.jpg

なんでも興味ある猫代表1歳児タークン

DSCN4891.jpg

とりあえず触ってみます
触ってわからないから

DSCN4899.jpg

考えます

更に

もう首が傾かない位考えます


DSCN4900.jpg

そして

DSCN4894.jpg

匂いでみます
でも分らないから
DSCN4900.jpg

DSCN4889.jpg

今度は見つめます
動かないか触ってみます

DSCN4887.jpg

それでも分らないから

DSCN4892.jpg

また質問してきますす
答えなかったら最後は

DSCN4893.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・答えなし

DSCN4908.jpg

盗み食い専用コーナーで身を潜めてました

2009-07-23(Thu)

みなさんどうもありがとう

今日みんなが送ってくれたコメント読んで
優しい気持ちがいっぱい届きました、
うれしい、とってもうれしいです
ありがとう
       みんな ありがとう

わざわざ電話かけてきてくれた関東の妹むつこちゃん
ありがとう嬉しかったよ

NEC_0254.jpg


1晩明けてメソメソが治ったらしく
今日はきりっぴちゃんが教えてくれたダンスしたら?で
カミナリ様はお休みだったのでりこドンの前で踊ってみたよ

アタシってバカだな~ぁと思いつつも楽しかったわ
最近大好きな
ビッグバンのガラガラGO!!
おちこみ
 
埋め込み無効なので聞きたい方はこちらにどうぞ
      
http://www.youtube.com/watch?v=eDBOGihYl10

おバカダンス


ネッ!立ち直り早いでしょう

きりっぴちゃんが実行してる未来予想図も書きました
DSCN4916.jpg

この月のいずれかがりこの手術の日になるけど
これで大丈夫、きっと大丈夫

DSCN4922.jpg

バカたれダンスの後はよっしゃ
浴衣を縫おうとおもいつき今日は6時間ミシンが
遊んでくれました

まずこんな感じで時間は過ぎていきます
722.jpg

DSCN4924.jpg

DSCN4931.jpg

DSCN4933.jpg

時々りこの顔見て微笑んでぬいぬいしてたら
変な事考えないから楽しかったです
途中で今日の作業終りましたけど
明日はレースいっぱいの帯を作りたいと思います
!cid_001001ca0aa1$8ab12cc0$3318a8c0@happy405.jpg

           


            1517ib1.gif

CATちゃんが色入れてくれたカースケとタークンありがとう

DSCN4920.jpg





2009-07-22(Wed)

りこの事

虹の橋のたもとで遊んでる4歳で亡くなっためいちゃんの
49日が過ぎました早いものです
めいちゃんもうお星様になったのかな
そんなある日さきこっこさんからご丁寧に贈り物が
届きました、こちらが迷惑だろうに送ったのに
お返しいただき申し訳なく思ってます

DSCN4883.jpg

さきこっこさんめいちゃんおいしく頂いてます
ありがとうございました

        1517ib1.gif


今日皮膚のカイカイの薬も無くなったので
りこと完治してると思われるすみちゃんと診てもらう事にしました
ゴロゴロ大嫌いのさくらももちろんお供です
心配してたりこのカイカイはあと1週間
お薬飲んで様子を見ますがすみちゃんはカイカイは完全復活
でも夜になるとすみちゃんハーハーするんのが気になって
先生に聞いてみたら診察結果は心臓ではなく気管の方で
肥満の為気管が狭くなり粘膜がつきやすいのかもと
話せれてました、今出来る事はやはり痩せる事
今日からダイエット開始です

          ゴハンの種類変えます
           おやつ無しです(ちょっとはあげるけど)
        頑張って運動してもらいます

DSCN4579.jpg

今日の体重  2.6キロ
みんなに公表したからサボルとばれちゃうよ

そしてりこの事ですが驚きと心配で
アタシの心はションボリ がっくり
大丈夫やろか、痛い思いさせるな
結果は良性でありますように

実はカイカイ診察後先生が身体チェックされていた時

りこちゃん乳房にしこりがあります
乳腺腫ですね、ボクの個人的な意見としては
早い目に手術された方がいいと思うのですが
と言われた

はっ?????

先生それって大変な病気ですよね
そうですよ

よく聞く乳腺腫と言う言葉があるが無知な私
説明聞いていたら悪性の場合もあるとか

今ある腫瘍が決まった訳じゃないけど
悪性だったらと思うとりこの顔を見つめてしました

急に大きくなってきたら急ぎますが
こんな気候なので秋に入ったら大きな手術になりますが
されてはどうですか?


先生乳腺腫の事説明してくださったけど
全然頭入っていません
自分なりに勉強しようと思います
心配だなー
すごく心配
もっと早く避妊手術してたらと思うと
りこにゴメンねとしか言えませんでした

手術痛いだろうな
ごめんね ごめんね
DSCN4799.jpg

お願い
みんなりこの事祈っていてね
大丈夫と応援してね
泣けてきちゃう



2009-07-21(Tue)

梅雨明けはまだかいな

シトシト ザーザー 

ゴロゴロ ジャー

↑最近のわんこ村天気

どれだけ降りゃいいのと言いたいくらい

雨・雨・雨・・・・・・・・雨

こんな天気が続くと超困ってしまうのが

さくらちゃん

最近降りつづける雨音とカミナリで

パニック状態になってゴハンも食べにくいようです

DSCN4876.jpg 

ゴハン中は囲いされてるさくらちゃんです

だってこの方が

DSCN4878.jpg 

狙います

更にこの方も

DSCN4877.jpg 

狙ってます

カミナリ鳴っていない時はどうにか食べてくれますが

鳴るとさくらはカンガルーの子に

へんし~ん

DSCN4902.jpg

more...

2009-07-12(Sun)

バーちゃんの畑は宝箱

ウチのバーちゃんは高年齢だけど
今尚現役の仕事をしてます
それは・・・・畑仕事

DSCN4848.jpg


この2日前ほど5ワンコ連れていざ

097131.jpg


家の裏にあるバーちゃんの畑に行ってきました

hima.jpg

昨年あたりから鹿が出没して
野菜をたべられる事があったから今年は畑を
ネットで回り囲ったら
野菜グングン・いっぱいなって毎日きゅうりが
ワンコのおやつになる始末
でもさぁ取れたて野菜がオヤツになるなんて
考えたら贅沢な事だね

DSCN4808.jpg

DSCN4811.jpg

DSCN4815.jpg

まだまだあります

                   なすび

DSCN4827.jpg
            
                   きゅうり           

DSCN4816.jpg

                   かぼちゃ

DSCN4821.jpg


どうしたらこんな野菜作れるのと尋ねると
植えておいたら勝手になるで
だそうです

なんや!簡単やんと思ったそこのあなた
イヤイヤ奥が深い野菜作りです
いずれちゃこもバーちゃんの弟子になろうかな


マイケルさん次の野菜決まりましたか??


DSCN4825.jpg

DSCN4826.jpg

その頃放牧されたウチのワンコ達と言えば

DSCN4860.jpg

くつろいでます

DSCN4862.jpg

ズーと座ってます

こんなのも見つけたよ

DSCN4853.jpg

畑の横にある土手道に四葉軍団がありました
四葉のクローバーって願いが叶うの?
それとも幸せが訪れるの?
何かわかんないけど言いことありますように

DSCN4856.jpg

DSCN4841.jpg

そういえばすみちゃん見あたらないね
DSCN4806.jpg

はい!ここに落ちてました

それと先日CATちゃんのブロ友さんのコニちゃんが
私にまでプレゼントを送って下さって下さいました
ありがとうございました

DSCN4872.jpg

よく見ればこのお茶碗

DSCN4867.jpg

ぷちこに似てませんか?
このお茶碗超気に入りました
これでゴハンもりもり頂く事にします
ありがとうございました

         追記
洋服頼まれてりこちゃんモデルです
DSCN4794.jpg

DSCN4796.jpg

DSCN4798.jpg

カエルのレインコートは入らなかったけど
どうやらこのキャミは入りました
でもりこの洋服じゃないんだなーorz

DSCN4831.jpg

                     ゲロ ゲロ
2009-07-07(Tue)

チョキチョキ植木屋さん

今日は七夕だね
毎年七夕の日は雨が多いように思うけど
京都は強風吹いてるけど、どうやら織姫彦星は
会えそうかも、みんなはどんな願いを短冊に
込めて書くんだろう、私なら
やっぱこれでしょう!
はなちゃん&ダイちゃんが夢に出てきますように

5歳児Nちゃんは
あしたおでんきになりますように だって可愛いなぁ

cyako (12)


この所思い出せばいろんな事あったけど
なんせ忙しいパワフルおばちゃんおねえさん
こんな私もたまに故障します
先週木曜は夕方急にめまいがしたかと思うと
むかつきが来て頭の中は キャー脳梗塞
もう立ってられなくなりしんどくて
病院行きたい気分でしたが2時間後症状も治まり
翌朝病院行きましたが耳の方みたいでした
以前なった甲状腺もあるので検査結果待ちですが
もうすっかり元気です
この頃みなさんの所お邪魔できずごめんなさいね
復活ちゃこちゃんバンバンお邪魔させて頂きます

日曜はこんな事して張り切ってました
DSCN4781.jpg

               オイオイ
             若くねーんだから


こんな声が聞こえてきそうですが(笑)
植木屋さんにも変身するちゃこちゃんです
ちなみにビンチャンはと言うと下で下っ端仕事で
枝掃除です


昨年からちゃこちゃんおお張り切りで始めましたが
やるとけっこう面白いんですよ
枝登って行くとまるで子供の頃思い出して
ちょっと良い気分でした

DSCN4780.jpg

飽きたので後は下っ端ビンちゃんに任せましたけどね
どうにか庭師の方には出来ない素晴らしい剪定が出来ました
チョイ!枝がなくなりスカスカの松子になりましたけどね
松子さんスカスカで風邪引かないで下さい(笑)

お隣の庭師の奥さんに仕方を教わったのですが
仕上がりを見ていただくと

う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上手く出来たんじゃない・・・・・(他言葉なし)

その苦しそうな顔ったら面白くて

あははっは
笑いを隠すのに苦労したぜ



この後は梅雨の散歩に欠かせない
りっちゃんのレインコート作り
DSCN4769.jpg

DSCN4768.jpg

DSCN4772.jpg

DSCN4771.jpg

DSCN4776.jpg

DSCN4787.jpg

DSCN4785.jpg

こりゃ無理と分り今度はさくらに着せてはみましたが


DSCN4788.jpg

固まって動きません

チーン 没!!



















くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる