fc2ブログ
≪03  2009/04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  05≫
2009-04-27(Mon)

これからも

今日はさくらの事を書いてみようと思います
さくらは友達の所で産まれ、生後3ヶ月から来た子です
小さい時からはなちゃんと一緒に何処に行くにも連れて行き
(当時ははなちゃんとさくらだけ)
それはそれは大切にしてきた子です

DSCN3706.jpg

でもね
さくらは私が仕事辞めてからと言うもの
べったり引っ付いて離れると吠え続け病院に
相談したら

不安分離症ですねと言われ診察はそれで終り
それ以来違う病院行っても坑うつ剤を進められたが薬は断った
何処に働くのか分らない薬なんて

絶対イヤ!

それ以来何処の病院に行っても一緒だろうと行かなくなり
日々暮らしていたがやはりお留守番が出来ないのには
大変な毎日です

DSCN0327.jpg

そんな中私の前に信頼出来るカウンセラーが現れました
その名もドッグライフカウンセラー
ペットケアドバイザーのきりっぴちゃん

犬バカ日誌☆

ブログで知り合ったんだけどそれはそれは親切に
1つ1つの質問に答えて頂き
送ってくれたメールの文章読んでいたら真剣に考えて
丁寧に言葉が並べてあった
最近感じるブログの輪のありがたさ
ここでも感じる優しい愛
 
きりっぴちゃん
あれ以来ねお風呂の時間は一切連れて行かないように
したら行く気満タンさくらも待ってくれるよになりましたよ

まだまだ克服しなくていけない問題あるけど
少しづつ自立してくれそうなさくらです
      ありがとう


こんなさくらですが10歳になりました
DSCN4141.jpg
(2~3年前?CAT星さん製作)

ここに書かれてるさくらの生年月日
1999・3・16
私がCATちゃんに言って書いてもらったのですが
実は3月6日生れが本当の誕生日
誕生日過ぎてから気がついたので
言葉だけのお祝いをしましたが
昨日ね、CAT星さんがさくらにって
10歳の写真を元にこんな絵を書いてくれたんですよ
嬉しかったなぁ
余りにも似すぎるさくらが絵になっています

DSCN4139.jpg

DSCN4138.jpg

朝・夜と眺めていると
この絵が表情が微妙に変わる感じがして不思議
まるで自分の感情で色々見えるのかしら?
大切にしたいと思います
CATちゃんありがとう

10歳って二桁のなるのってスゴイと思いません
10年間共に暮らし泣いてる時は側で寄り添ってくれ
楽しい時は同じようにはしゃいでくれて
さくらと共に暮らした10年を大切に記念にしたいと
思っていたからこの絵はまさに10年の思い出として
ふさわしい物です

DSCN2844.jpg

ねぇさくら
10年間通院生活もなく元気に過ごしてくれてありがとう
私のこころをいつも優しくしてくれてありがとう
いつも私の瞳の中にはさくらがいるんだね
これからも瞳に写る元気なさくらを見させてね
友であり子供でもありオシャレを楽しむ親友でもある
さくら10年ありがとう
DSCN3986.jpg


わたしの大好きなさくらの写真
この写真大きくしようと思います


誕生日のプレゼントをまた頂きました
紹介は次回にでもありがとうございます



スポンサーサイト



2009-04-24(Fri)

自分におめでとう

昨日○○歳の誕生日でした
(年齢知ってる人はシーッですよ)
CIMG9477.jpg

幾つになっても誕生日はうれしいものですねと
言いたいですが誕生日が来ると
また歳取ってしまった!ヤダーの方が
実感かなorzでもでも誕生日と言うのは
プレゼントがもらえるのには嬉しい日です
CIMG9481.jpg

こちらは大歓迎と言う事でとうちゃんケムちゃん(娘)
仲良しCATちゃんからプレゼント頂きました

やほほ~ぃ

CIMG9483.jpg


CATちゃんからは

094241.jpg

3点セット
着れば10歳は若返られるキティちゃんのエプロン
玄関に置けば用心棒になるかかし?
ハンガーかけにもなるワンコのなんて言うんだjumee☆whyR
    ↑これはちょっと無理ですなぁー汗;

CATちゃんようやく同い年になったかと思ったのに
1歳上のおねぇさんになりましたよ
これからは年寄りを労わってや
ありがとう

CIMG9478.jpg

とうちゃんケムちゃんからは

DSCN4108.jpg
お母さんピンク好きだからとピンクの花束

う~ん良い香り

そしてぷちこのかけっこに追いつけるスニーカー
094242.jpg

これでぷちこを追い抜くぞ!

とうちゃんケムちゃん

ありがとう

オォ!君達もお祝いのメッセージくれるんか
DSCN4113.jpg

まかしとき!気が若いのには誰にも負けへんで
若さには負けるけどな・・・・・

DSCN4111.jpg

そやな!
お金は無くても健康第一やし
今年も健康診断忘れずにいくな
りこはやさしいなぁ

歳を取るってイヤな気分にもなるけど
○○代乗ったら余り1歳増えてもさほど
気にならないよ、仕事も辞めて自由時間
いっぱいあるのでバラ栽培楽しんだり
ミシンちくちくして楽しんだり
そして大切な大切なさくら・りこ・すみれ
ミニィ・ぷちこ・カンスケ・タイと
この1年もゆっくりした時間共有出来たらいいな♪
そして私を産んでくれたおかあちゃんありがとう
    
    キラキラ 自分おめでとう
       今年も頑張るぞ!!キラキラ(オレンジ)

DSCN4112.jpg










2009-04-22(Wed)

春と言えば・・・



竹の子

そう思った人はかなり食いしん坊です笑

先日とうちゃんが京都大枝産と亀岡産を同時に頂きました

DSCN4052.jpg
筍の子あちゃ!字が間違ってしまいましたT(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
どっちがおいしいんやろ?と思ってましたが
混ぜてしもうたkao05
どちらか分んないけど天ぷらにしたり竹の子ご飯にして
おいしく頂きました
どこのどなたか分りませんけど

            ありがとう
         ご馳走様でした


竹の子着た日にゃ
ご覧の通りカークン ぷぷぷっ

DSCN4062.jpg

カークン食べれないでと言っても

DSCN4054.jpg

竹の子に恨みでもあるんやろか?
ガン見のカークンがおもろかったです

穴あいたんとちゃうやろか?無言、汗

今日は短いワタシのブログ
後はお楽しみ?ムービーでさいなら
散歩行ってきまーす

タイに実験


きりっぴちゃ~ん
りこちゃんでーす
DSCN3853.jpg






2009-04-20(Mon)

ハンドメイド

この所庭にいる時間が多くなり花々を見たり
ご近所にゃんこさんと話ししたり(変人と思われてるかも
にゃんこ探ししております、そんな中
          
ひょっこり現れたカークンのライバルパンダ君
pannda.jpg

この数日まったく見かけなかったのだが
元気にしていて一安心です
でも歳取ったなぁ
カークンと同時に現れたパンダ君
もしかしたら
もしかしたら
パンダ君がウチの子になっていたかもと思うと
この子は1番気になる地域猫さん
元気に暮らすんだよ
車には気をつけるんだよと話しながら
パンダ君のこれからの人生どうぞ
幸せでありますように

ライバルカークンは

094194.jpg

おめぇ来たのきゃ って感じで
素知らぬ顔して2匹で日向ぼっこ
たまにはこんな日もいいよ
喧嘩友達の2匹だけど
お互いシニア同士仲良くしてんか

094192.jpg

またまた見つけたにゃんこさん
ムラムラ模様のお顔ですがこれでもレディ
タヌちゃ~んと声かけても逃げちゃいます
怖がりさんのようだ
1度触ってみたいんだけどな

にゃんこさんまだまだ居るんだよ♪
今度出会う子は誰かな♪

094193.jpg


昨日は暑かったねぇ
でもとうちゃん朝から大ハッスル
かなづち持って鉢巻して

ジャジャ~ン

094201.jpg

1日頑張って作ってくれました
夜はもちろんバタンキューです
 頑張ってくれてたのに

昼寝しててごめんよ~
内緒でアイス食べててごめんよ~

懲りずにまた作ってね

094191.jpg

日差しも少し落ちた所タイクンを外に連れ出しました
もちリードつけてね
外で見たタイクンはすごく大人っぽいのに驚き
子供子供と思っていたが保護してからもうすぐ1年が
来るんだよね、タイクン今の暮らしはどう?
満足してるのかな?
DSCN3966.jpg

さくらも庭に出てまったり
DSCN3990.jpg

DSCN3992.jpg

ちょっと横向きの顔のこの写真
お気に入り

何を見てるんだろ?
そよぐ風の中さくらが愛おしかった



2009-04-17(Fri)

ありがとうそして庭先

ブログで仲良くして下さってるむつこさんから
さきっこさん、めいちゃんを紹介して頂きました
むつこさんがおっしゃるようにすごくカワイイめいちゃん
先日4歳になっためいちゃんお誕生日おめでとうございます
DSCN3722.jpg

                ポメマルMIXめいですっ!

むつこさ~ん確かにりすちゃんとよく似てますね


そんな中さきっこさんから思いがけないプレゼントを頂きました
pu.jpg

さきっこさんの所で見ためいちゃんのチロルチョコ

DSCN3725.jpg

いいなぁ~なんて見てたら念力が通じたのか
うれしい!プレゼントの中に入ってました
        ありがとうございます


おやつの方はみんなウヒョウヒョ喜んで食べてましたよ
pu1.jpg

             にゃんこの分までどうもすみません
             カンちゃんタイクンも喜んでました
               ありがとうございました

今日の朝方は5度と寒い朝を迎えましたが
日中は暑い位です、そろそろ庭先のバラ達が芽が動き始め
早い子はもう蕾を付け始めました
消毒急がねばとバラ園はとうちゃんに任せて庭先は
1時間かけて頑張りましたが疲れた~
094184.jpg


094183.jpg

094181.jpg


DSCN3646.jpg


094182.jpg

右のあるのはウチにある桜
名前は分らないけど今頃咲き始めました
小さい木ですがいっぱいの花びらつけで
しばらく眺めていたらむつこさんっちのらんちゃん思い出しちゃった
     わんこ村はすっかり春です

↑文章すくなkao05




2009-04-12(Sun)

ギグレースin 美山

お天気絶好調の日曜日
お誘いいただいたのでお出かけしてきました

DSCN3070.jpg


ギグレースに出場するきあらちゃんを応援する為
やって来ました美山町
また行って来たで~って感じで空気が美味い!
今年は規模が小さいとは言え他府県ナンバーいっぱい
札幌なんて言うのもありました

DSCN2772.jpg


ギグ

DSCN3072.jpg
          
楽しかったで(チラッ)
                        りっちゃん
                        その頭どないしたん
                            爆発してるで!




メンバーはきゃわいいsayoちゃんちのお譲ちゃん
ギグ2

ぬのりんごさんちのリン君
そしてお友達のchieさんちのカレンちゃんゲンキ君親子

ギグ1


DSCN2733.jpg

おちびコンビの
DSCN2738.jpg

と多数の方々と楽しい時間過ごしました
でもここに辿り着くのにどうやら道を間違ってしまい
  
       ルンルンギグギグ
       楽しいギグギグ
調子良く走っていたのですが道幅がやけに細くなり
車1台通れる山道 あれれ?
       おかしい
       違うんちゃうか?
       間違った?で30分以上遅刻
焦るわorzわからん道で冷や汗でましたよ
DSCN3017.jpg

でもぐにゃぐにゃ山道行ったら何処に辿りつくんやろ?
ちょっと知りたかったな上

ギグレースとは
DSCN2730.jpg
こんな感じで自転車に乗り1頭引きや2頭引きで
タイムを競います、今回きあらちゃんが出場すると聞き
応援に来たのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          もう終っていた!
レースの応援は出来なかったけど
お好み焼きを焼いてくれるsayoちゃんの応援と
食べるお手伝いはしっかりしてきました
sayoちゃんお手伝いしなくてごめんね

ギグ3

そしてご馳走様でした笑顔

DSCN3021.jpg

うん♪おいしかったで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
りっちゃん手どこいったん?


DSCN2748.jpg

カレンちゃんも抱っこできたし

DSCN2768.jpg

リン君と記念撮影も出来たしと
みんな遊んでくださってありがとうございました
また遊んでね
DSCN3011.jpg











2009-04-09(Thu)

BBQの季節

現在10時半気温はドンドン上がってただ今23度
今日もポカポカ、イヤ暑くなりそうです
暖かくなってくるとそろそろ アレアレ
BBQの季節だよーっ!って事で兄妹集まって
やっちゃいました

BBQ.jpg

みんなでワイワイしてたら
何処からか

カースケ!!
何処から出てきたんやえぇ


匂いにつられてひょっこり現れたカースケ

DSCN0466.jpg

驚いたkao05
最近知らぬ間に玄関の戸を勝手に開けて
勝手に出て知らぬ顔で家に入ってるもよう
遠くには行かないが戸が開けられる脳みそが増え
困ったもんだ
日頃は鍵をかけるようにはしているが
この日は出入り多いので鍵かけてなかったみたい
監視の元見てると


BBQ1.jpg

匂い嗅ぎまくりで何か探してるようですが

DSCN0472.jpg

何を言っとるカースケさんよ
デブの元はあげません!


それでもクンクン探していましたが
実はもう食べた後でした

DSCN0471.jpg
この後ウチに入れられたのは言うまでもありません


その後は日が暮れ夜桜見に行こうと出かけました

DSCN3445.jpg

なんかキレイやなの
お供のぷーを連れて行きましたが
DSCN3454.jpg

DSCN3453.jpg

ぷーは何をしに来たかと言うと
花見ではなくウ○Pしに来ただけって感じで
寒さに震え上着の中で潜ってました

確かに夜は寒くて防寒着が必要な夜桜でした
DSCN3457.jpg

桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜  桜
 
記事はまだあるよ~っ

最近ぷちことタイちゃんの関係はと言うと
大きくなったせいか遊ばなくなりました
少し寂しい気もしていたんだけど最近は2ワンにゃんの
遊びが復活して毎日遊んでます

ちょっとお見せしようかな
DSCN3487.jpg

ぷちこの攻撃はタークンの耳噛む戦法

DSCN3490.jpg

容赦なく 噛む 噛む
対するカークン攻撃戦法は
ケリケリ
どう考えても痛いのはタークン

DSCN3501.jpg

そのうちタークンの頭は怒りに燃えてますが
DSCN3498.jpg

ぷちこがひるんでる姿が

あははははっ

でもぷちこは
大人しく下る訳でなくないんだな
タークンの隙みて

DSCN3496.jpg

お気の毒なタークン
2ワンにゃんのバトルはこれからも続くでしょう
では動画をどうぞ

ぷーVSタイクン





2009-04-03(Fri)

もう一つの誕生日

少し遅れてしまいましたが
昨年の3月31日はカークンが我が家の子になった日です
     もう一つの勘助の誕生日です

CIMG0434.jpg


カークンとの出会いはご存知の方も多いですが
ウチの周りをうろつく地域猫でした
出合った時にはもう足が悪くびっこを引き歩く姿に
気の毒と思いながらもゴハンをあげてる関係でしたが

CIMG0741.jpg

そのうち少しづつ少しづつ身体を触らせてくれたのですが
驚いた事に胸の辺りに大きな穴が開いていて
膿みが出てる状態でした、この時ダイちゃんが亡くなって
間じかのせいかほっておけなく病院に連れて行きましたが
足のビッコはもう治せない状態で手の施しようがないと
獣医さんに言われこれだけの怪我どうしてやろと
不思議がっておられたのですが、後からご近所の方が
ウチの犬が噛んだやと思うとサラリと言われ
ひょっとしたら胸の傷もその時の怪我なのかな?
痛い思いしたカークンですが今が身体が横広がり以外
健康にスクスク育ってくれています(笑)
CIMG0535.jpg

カンちゃんおめでとう
推定ですが10歳になったんだよ
2桁台になって少しおじいさんになったかもしれないけど
これからもよろしくね

DSCN0234.jpg

勘助おめでとう
大好きだよ

カースケとの出会い







2009-04-02(Thu)

ももちゃんまたね

ご近所にいるももちゃん
DSCN0847.jpg

すごく人懐っこい子で毎朝足に擦りより挨拶して
くれるのだが、この2,3日どうも姿を見せない
飼い主さんに聞いて見ると
日曜日からいないのよ
保健所、警察も聞いてみたんだけどね
と話されていた
真白でしっぽの色だけがオレンジの
縞模様、自宅の2階から探すのも簡単

アッ!ももちゃんや

と分るくらいキレイな子でした
何処にいるんだろう?普段開けない扉開けたり
外に出るとももちゃ~んなんて探してはみたが
まったく手がかりなし
そうこうしてるとご近所さんからのメール読んでみると

もも死んでいたわ

まだ年齢も2~3歳すごく元気な子で
先日まで走り回っていたのに・・・・
送られた画像見て目から涙がぽつんと落ちた


DSCN2174.jpg

どうしてこの子は死ななくてはいけなかったんだろう
状況を明日話すとご近所さんが言っていたけど
聞くのはイヤだ!今さら知った事でももちゃん
生き返らないんだし・・・・
明日、ももちゃんが見つかった場所だけ聞き
花を持って行きたいです
よその子なのにすごく可愛くて連れて帰りたい子でした
もう会えないのは寂しいなぁ

どうしてもどうしても
ももちゃんがこの世に存在していた事
みんなに知ってもらいたかったし
悲しい記事でしたが投稿しました
DSCN0847.jpg

昨年亡くなったウチのダイちゃんがももちゃんの事をすごく
気にいってたけど今頃ダイちゃんはももちゃんに
会えて喜んでいるのかな
 またねももちゃん、また会いましょう
 足元スリスリしてくれた感触が忘れられません

くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる