fc2ブログ
≪01  2009/02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  03≫
2009-02-26(Thu)

色々あった日

今日は久しぶりに太陽お日様を見た1日でしたが
音符日中は気持ち良いお天気でした
今日は以前から予定してたタイクンの去勢日です
予定日は3月3日でしたが、先日から決まって
とうちゃん(ビンちゃん←高校時代からのあだ名です)
               付けたはちゃこさん
               なんで?ビンちゃんなんでしょう???
                忘れましたjumee☆whyL
のお布団に3回もチッコしてしまいがっくり
こりゃ!とうとうマーキングだろうかと思い
病院に聞いてみたらやはりそのようです
3日までどないしょと病院に相談したら
手術日を早くしてくださいましたが
心配ですわおちこみ

DSCN0249.jpg

病院行く前の車中

車の中ではすごく大人しいタイクン
    おまけは

otomo.jpg

このにぎやかな2ちわっ子です
(爪切りしてもらいました)

DSCN0252.jpg

病院には何度も来てますが
今回は麻酔もあるのでこの時は心配してました

DSCN0253.jpg

7時頃帰ってきましたがタイクンは居たって元気です
でも無事済んで安心していますが
ただエリザベスカラーがかなり迷惑そうです
歩行困難でストレス貯まらないかしら汗とか

DSCN3086.jpg

この画像見て

あれ?と思ったアナタ
かなりぷちこファンですね笑

ぷちこが洋服着て48時間経ちました
 
ルンルン

若いうちは裸族でいいわ!なんて思ってましたが
これから歳を重ねていくといずれぷちこもシニア世代に
なります、そうするとはなちゃんもそうでしたが
すごく寒がりになるし今から洋服も慣らさないと
困る事ありますからね

この事教えてくれたむつこさん
       ありがとうにっこり
そして洋服を嫌がるのを克服するのに
どうしたらいいか教えてくれたきりっぴちゃん
        ありがとうにっこり
ぷちこはお嬢様になりましたよ

DSCN3081.jpg

洋服着ない時はほとんどこたつ生活をしていた
ぷちこちゃんですがこの頃はコタツから出て
ソファーに居ることが多くなりました

DSCN3080.jpg

今度洋服着替える時はどんな反応見せるのか
ちょい心配ですがこの洋服なら嫌がらず・破らず
いるのでしばらく、いや1週間(臭くなるか汗;
着せておこうかなと思ってます

今日は心配と嬉しい事と忙しい日でした
    
        おわり
スポンサーサイト



2009-02-24(Tue)

りことの出会い

25日はりこが8歳を迎える日です
思い返せばりこと出合ったのは
小さな小さなペットショップでした

友達がそのショップに勤めてるせいもあって
よく立ち寄ってましたが
そんなある日仔犬が入れてあるケースに
見かけない子がいました
近寄るとすごく嬉しそうに
シッポ振って 人懐こい子だなと
思ったのが第一印象かな
PDRM0527.jpg

それから1ヶ月後行ってもその子はいました
また1ヵ月後行っても更に1ヶ月後行っても
またシッポを振って愛想を振りまくかわいい子

PDRM0553.jpg


それから7ヶ月経ってもその子は狭いケースに
入れられて成長して大きくなっても
同じケースの中に入れられ飛び上がれず
座ったまま
いくたびにその子が気になって
いつも相手をし別れていましたが
ある日そのショップが閉店する事を
耳にしゲージに入れられたままの
あの子はどうなるんだろうと心配ばかり

あまりにも気になるのでショップに
勤めていた子に聞いてみると

まず繁殖犬にされるんじゃないか?

その言葉を聞いて
背筋がゾーッとしたのを覚えてます
何とかあの子を7ヶ月の間入ってるゲージから
出してあげたい!思いはその事ばかり
友達にお願いしてその子を譲りうけ
ウチの子にしました

PDRM0554.jpg

そして りこ と名付け暮らし始めましたが
ゲージから出たりこはヨタヨタしか歩けませんでした
7ヶ月と言えば甘える、いたずらしてばかりで
しかっている時期なのに
りこは散歩も抱っこで行き、遊ぶと言っても
疲れるのか仔犬のような遊びは出来ず
撫でてあげようと頭を触ると
目をパチパチ
ビクビクします
この時りこは産まれてからウチに来るまで
どんな扱いされていたんだろうと思うと涙が出ます

PDRM0550.jpg

それから少しづつ外に出す
歩かせる
リード付ける
少しづつりこは何処にでもいる仔犬に
なってきましたが、頭を撫でてやるとビクつくのは
数年前までありました

そんなりこももう8歳早いな~
今昔の事思い出したら泣けてくるよ

今はりこも幸せかな
おかあちゃんはりこと出会えてとっても幸せだよ
8歳おめでとう
りこにこれからもいっぱい幸せが訪れますように
DSCN0495.jpg
DSCN2820.jpg
DSCN2970.jpg
DSCN3020.jpg
DSCN3017.jpg
2009-02-21(Sat)

ダイちゃん元気ですか?

もうあれからもう1年が過ぎようとしています
早かったような長かったような
ダイちゃん元気にしていますかPDRM0781.jpg

丁度昨年の今頃は急に起こった痛みでダイちゃんは
病院で苦しんでいた頃でしたね
明け方の2時ごろ
先ほどまで元気でしたが今息を引き取られました
突如言われた言葉に涙も出ませんでした
次の日急ぎ病院に駆けつけると
そこには冷たくなったダイちゃんが横たわり
大好きだったナマブシを持って行ったのに
2度と口を開けてくれませんでした
痛かったろうな、病院にさびしくいたんだろうな
あの時やはり側にいてやれば良かったと
1年経ってもお母さんは思います

04ダ

もうダイちゃんの骨壷の包みはもう色が褪せ

DSCN3073.jpg

1年間同じ場所でわたし達を見つめてくれてます
もうお墓入れてあげないといけないのかな?

CIMG6623.jpg

愛しいダイちゃんへ
ダイちゃん元気にしていますか?
はなちゃんがその後そちらに行きましたが
こちらに居たように一緒に眠っているのかしら?
こちらは合いも変わらずのんびりと毎日過ごしていますよ
少しづつダイちゃんの香りがなくなり
お母さんは寂しいです
今日ダイちゃんが松の木を登って遊んでいた木を
見つめ今もこんな所よく飛んだなと見つめてました

はなちゃんもそちらで元気してる?
いつも一緒に眠り大好きだったはなちゃん
そちらでもやっぱりダイちゃんは甘えているんでしょうね
寒がりはなちゃんだったので暖めてあげてね
まだまだ書きたい事がいっぱいあったけど
書けません
また突如手紙書くと思いますので
それまでしばらく またね

まだ何年先か分らないけど虹の橋のふもとで
はなちゃんと一緒に待っていて下さい

愛しいダイちゃん風邪引かないようにね
またね・・・・・・
またね。


そしてダイちゃんを登録してるインターネット霊園に
1年間に618回もお参り下さりありがとうございました
こうしてダイちゃんが忘れられずお参りして下さるのに
大変嬉しく皆様にお礼申し上げます 
ありがとうございました
2009-02-20(Fri)

特訓中、勝つのはどっち?

ただ今この状態
DSCN3062.jpg
この体勢は辛い

DSCN3064.jpg

そうですけど

前回ぷちこの洋服破りの事を書きましたが
貴重なコメントいただいたむつこさん
確かにぷちこがおばーさんになったら洋服着れないと
困る事もあると亡くなったはなちゃんの老後思い出しました

こりゃ実行あるのみ
やりまっせ
ぷちこを裸族からセレブなお譲様にいたします
きりっぴちゃんに教えてもらったおやつ作戦
第1回目
まず 朝ゴハンから

DSCN2983.jpg

1日の大半はミーちゃんとぷちこはこたつの中
ゴハンの用意し始めると顔だけ出してます

DSCN3006.jpg

逃げ惑うぷちこを捕まえて

DSCN2996.jpg

洋服着たぷーちゃん出来上がり

DSCN2985.jpg

後は高速で平らげます

さて夕方、呼んでも来ないので
DSCN3033.jpg


DSCN3034.jpg

DSCN3035.jpg

DSCN3011.jpg


とちょっと甘い誘惑で誘い出し
ハイ!

ぷーちゃんの洋服装着!
DSCN3036.jpg


DSCN3041.jpg

また高速食べで終わり
今日はすぐ洋服脱がせました

でもぷーさんは

DSCN3025.jpg

DSCN3027.jpg

身体をいたる所に擦り付けていました
今日のぷちこをお嬢様にする特訓
きりっぴちゃん、むつこさんどうでしたでしょうか?



2009-02-17(Tue)

寒い日

わんこ村は昨日から吹雪きで
明日はひょっとして・・・・・・・と思っていたら
やはり

雪降り~
しかも積もってる
今日は寒い1日でした
こんな日は必殺ぬくぬくアイテムが
この2わんにゃんにはあります

DSCN2851.jpg

そうしてこのお方も

DSCN2635.jpg

DSCN2636.jpg

けしてケチって暖房つけてないわけではないですよ
床はHカーペットにファンヒーターで
パラダイスです
布団背負うのが好きなようです

こんな寒いとタイ君にも洋服と
以前買った半纏があったので着せてみました
DSCN2852.jpg

ヨッ!
男前♪


そこにぷちこさんがトコトコ
DSCN2870.jpg

DSCN2875.jpg

DSCN2861.jpg
洋服着ないぷちこさんにはどうでもいいと思いますがね

こんな疑問思った事はありませんか?
ぷちこはかよわいチワワなのに
(ぷちこは例外ですが)
そう言われてみれば洋服着ていないわっ

これには
オヨヨ
格闘の結果でございます

昨年は洋服着せようと何枚洋服を作り
破られて
それにも負けず作っては破られ
何枚捨てた事か
覚えてるだけで10数枚です
まるで着せるおかんが悪いんやと
着せた瞬間もう破いてます

itazura.png

アンタや!昨年の画像です

こうして裸族になったぷちこさんは
1年中裸です
寒くないのかね?

再度洋服を着せようかと企んでますが
さてさて昨年同様
ゴミ箱行きかしら


2009-02-14(Sat)

カワイイ似合ってるよ♪

先日すみちゃんにと作った洋服でしたが
おケツの大きなすみちゃんに小さすぎて
誰かもらってやって下さいとお願いしたら
DSCN2913.jpg

ブログ始めてから早4年(3日坊主のワタシがよく続いたものだ!)
          ┐( ̄ヘ ̄)┌ 
最初から仲良くして下さってるマイケル神戸さんが
        やすらぎの時間
洋服合うかも?名乗り出てくださって
それではと強制的に送ってしまいました

おNEWじゃなくてごめんなさいね、そして
マイケルさ~んありがとう

今日ブログのぞいて見たらカワイイ、パパのレオ君
ママのチョコちゃんそして娘のぽぽちゃんが洋服着てる
記事を書いてくださいました

cimg7584.jpg

cimg7559.jpg

了解を得て写真お借りしましたが
ウン♪ウン♪ぽぽちゃんよく似合ってますよ
こうしてブログ通して4年余り仲良く下さってるのに
すごく嬉しく感じました、これからもマイケルさん
仲良くしてやって下さいね

              


保護してからと言うものの里親募集していたタイ君ですが
もう我が家の住人として暮らしています
外に出さないタイ君ですが
寒さでなかなか成長しないネコ草を何日もかけて
育てタイ君にあげてみました

DSCN2647.jpg

最初はクンクン匂い嗅ぐばかりでしたが

DSCN2648.jpg

何度も匂い嗅いだ末

DSCN2650.jpg

必死に食べてました
あんまり沢山食べるとお腹痛くなるで
言葉も耳に入らない様子で食べてましたが

ふと見るとネコ草はつんつるてん
根元が残ってるだけで数日かけて育てた
ネコ草は見事なくなりました

オイオイ
また寒空で育てるのか
┐('~`;)┌ モウツカレマシタ・・


タイ君が来てからと言うもの
食べてしまうので植物を置けなくなった
我が家、花飾りたいよ~








2009-02-10(Tue)

お邪魔虫

ある日掃除機出して掃除をしようと始めたら
必ずお邪魔な1ワンがいます
この時以外は
何をするにも面倒かけない子ですが
この時間は
何故かどいてくれません

DSCN2837.jpg

ツンツンつつくけど
どいてくれるのはみーちゃんだけ
DSCN2838.jpg

なんでや!

DSCN2840.jpg

更に掃除機で ツンツン

DSCN2841.jpg

そして最後は

DSCN2842.jpg

この目で見られると掃除機をUターンさせ
またこの場所は掃除出来ない
バッチイ地域で終わります

明日はどいてや

             
先日すごく良いお天気だったので
しばらく洗っていない3チワッ子シャンプーする事にしました
とにかく日の当たる暖かい部屋でしょうと
下の部屋で行ったのですが
カースケ何故かこの部屋に入ってきて

ウロウロ

DSCN0188.jpg

足にまとわりつくからジャマジャマ

DSCN0184.jpg

どうやらカースケ君

DSCN0186.jpg

トイレに行きたかったもようでした

お次はぷーちゃん
この子は洗うのもドライヤーも大嫌いだから
押さえ込んで洗って
押さえ込んでドライヤー
とにかくいつ逃げようか体勢です

DSCN0192.jpg
がっしり捕まえていざドライヤー

DSCN0195.jpg

でもどうしたことか
ドライヤーかけても逃げる事なく
風にあたってます

DSCN0196.jpg
前を覗きこんだら

DSCN0193.jpg

恐怖の為おバカ顔になってました

今週作った作品
DSCN2895.jpg
DSCN2850.jpg
DSCN2941.jpg
DSCN2937.jpg
2009-02-06(Fri)

ウィンクちゃん

遺伝病があっても繁殖に使われてきた犬達・・・
それでも “ 小振り ” が好きですか・・・?

もう、ただの愛すべき家族として生きて行きたいのです

彼女がこの姿で
生まれてきたのは、
愛される為です。


この言葉はブログで知り合った
里親募集ブログ “しあわせの間借り角”
      (↑リンクタグです)

が書かれた言葉です
しおりさんと知り合ってからこれまでチワワのべっちゃん
先日正式に譲渡されたポメラニアンのぼにたん
この子達が本当の幸せをつかむ為何度も足を運び
懸命に里親を探す姿を見て自分には
出来ない事をされているのに尊敬してします。

1週間前くらいにポメラニアンのぼにたんが
幸せな家庭に巣立って行ったのですが
今回新たにダックスのウィンクちゃんの
里親を探される事になりました

しおりさんがウィンクちゃんの事を
書かれています

色んな犬を見たことのない方には、
一見ショッキングな外見なのかもしれませんが、
彼女がずっと“ウィンク”しているのは、
殴る蹴るなどの虐待を受けたからではありません。

言うなれば、人間の身勝手、
当時のダックス人気にあやかった無計画な繁殖の犠牲…

他の兄弟犬達の目が開く頃になっても
彼女の右目が開く事はありませんでした。

先天性の無眼球症です。
(しおりさんのブログより引用)
最初は正直驚きました
どうして?どうして?この子には片目がないの?
しおりさんの記事読んでいると
ワタシの知らない所でこんな事が起こって
いるんだと思うとすごく胸が痛いです

どうかウィンクちゃんの
存在が少しでも多くの方の目に止まるよう
願わずにはいられません

ウィンクちゃん1


ウィンクちゃん今度は貴方が幸せに
なる番ですよ



2009-02-04(Wed)

ぷちこはピラニア

昨日は節分でどこの家庭も恵方に向かって
巻き寿司をガブッ
かじられたと思いますが我が家も今年は
巻き寿司と言う物を久々に作ってみました

節

さくちゃんもチャンと紙巻き寿司かじってます(笑)
こりゃ紙ではと思い急遽残ったのりで
白米+キュウリの巻き寿司を作りましたが
この後痛い思いしたんですよ

DSCN2901.jpg

ちょっとあげるのに危険なさくちゃん
(噛まれます)

DSCN2902.jpg

お上品なりこちゃん
この後危険なぷちこ
写真は撮れませんでしたが
あげた瞬間

ガブッ!

まるでピラニアに噛まれたような痛さでした
(噛まれた事はありませんが汗;

次はミーちゃんとすみちゃん
お上品に食べます
こうしてあげている間ひつこい方がジャマします

ひつこいタイクンが自分も欲しいと催促するのですが

DSCN2899.jpg

タイクンは大の野菜好き
特に白菜や大根あったら
目をまん丸にして鼻真っ赤っかにして
まとわりついてきて振り払うのに一苦労

DSCN2900.jpg

これだけ野菜が好きなにゃんこっているんでしょうかね?

DSCN2908.jpg

今日は野菜配給係のケムちゃんは
ピラニアぷちこに噛まれ
くれ攻撃のタイ君にジャマされながら
野菜タイムは終わりました

Brilliant      シュークリーム

このところ凝りもせず洋服作りしたいますが
頼まれたロンパースがあるので
試作にとすみちゃんに作ってみました

DSCN2914.jpg

なかなかお似合いじゃないと思っていたけど
(尻もホカホカやし)
すみちゃんがこんなにおちりがデカイとは・・

DSCN2913.jpg

どうも足首周りがキツイようです

DSCN2911.jpg

そこでこの洋服どうしたものかと考えたのですが
誰かもらってやって下さいませんか?
撮影の為1度着てはいますが作ったばかりです
サイズは2号位ただすみちゃんは首回り太いので
大きくしてあります

DSCN2916.jpg

誰か合う子はいないかな~?
着てやって下さい
おねがいします

2月5日
↑マイケル神戸さん宅のチョコちゃんぽぽちゃんが合うかもと
コメント下さったのでお願いしようかなと思ってます
ありがとうございます

くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる