2008-08-30(Sat)
タイちゃんの自由時間
4日続くさくらの柔便心配なのでさくらの病院に行ってきました
そうすると先生が疑われたのがプラズマ球性リンパ球性腸炎
あまり聞きなれない病名だけど慢性の病気で
なってしまうと命にも関わるそうです

聞いた時 ドキドキ心臓が早くなりました
はなちゃんの事もあるのですごく心配してます
今日から1週間ご飯量を三分の一にして薬の投薬を始めます
でもどうしてこんな病名先生がおっしゃったのか
今すごく疑問に思います
耳の治療の続きが来週にあるからもっと聞いてみよう

保護猫のタイ君
この所ゲージから出てるのが頻繁になりぷちこと
すごくなかよく遊ぶようになりました
ムービー撮っていたら亡きダイちゃんと遊んでいた
ぷちこを思い出してしまいます

この2ワンにゃん疲れないんでしょうかね
ほっておいたら永遠に続くバトル
今回もあかんたれのミニィが横で吠えてるだけです
見てるこちらが息切れしそう
そうすると先生が疑われたのがプラズマ球性リンパ球性腸炎
あまり聞きなれない病名だけど慢性の病気で
なってしまうと命にも関わるそうです

聞いた時 ドキドキ心臓が早くなりました
はなちゃんの事もあるのですごく心配してます
今日から1週間ご飯量を三分の一にして薬の投薬を始めます
でもどうしてこんな病名先生がおっしゃったのか

今すごく疑問に思います
耳の治療の続きが来週にあるからもっと聞いてみよう

保護猫のタイ君
この所ゲージから出てるのが頻繁になりぷちこと
すごくなかよく遊ぶようになりました
ムービー撮っていたら亡きダイちゃんと遊んでいた
ぷちこを思い出してしまいます

この2ワンにゃん疲れないんでしょうかね
ほっておいたら永遠に続くバトル
今回もあかんたれのミニィが横で吠えてるだけです
見てるこちらが息切れしそう

スポンサーサイト