fc2ブログ
≪05  2023/06  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  07≫
2011-08-17(Wed)

みーちゃんの好物は

暑い暑いとお盆は終わりましたが
終わらないのは毎日賑やかなわんこ村の住人達ですが
この所みーちゃんがネコさんちの領域を荒らすようになり

ふと!見たらご飯が無くなってる

ベッドに上がってシッコしてある

で完璧に入れないようガードしてあるのに
不思議に思ってましたが
ある場所は開いていたんですよ
きっと私よりみーちゃんの方が賢いと思うわ(笑)

今じゃこの場所はガードしたので
絶対入れませんがこの場所が分かったのが
みーちゃんの行動で分かったんですが
こんな行動するみーちゃんも飼い主同様おバカです(笑)

110814 (20)

110814 (22)

110814 (26)

110814 (28)


110814 (25)


110814 (29)

110814 (43)

110814 (44)

ぷっちゃん怖いです(汗)

チワワ達は共同作業して米子のご飯食べるべく
苦労しておりますが
単独行動の米子さんは相変わらず水遊びに夢中です

110814 (116)

110814 (115)

110814 (120)

110814 (114)


110814 (122)

110814 (69)

なぜ怒る????????????
怒りたいのは

こっちじゃい!!!!!!!!!!

米子の悪行はこちらです





にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2011-03-18(Fri)

我が家の近状

地震から1週間それはそれは悲惨な光景で
目を背けたくなる映像が映し出されますが
そんな中懸命に生きる被災された方を思うと
辛くなります
そうしたらいつもと同じよう起きて温かい食事して
お風呂入れていつもと同じ生活してるのが
罪悪感に見まわれブログを書くのも申し訳なく思ったり
そんな日を過ごしてた昨日
仲良くして下さってる  犬バカ日誌☆
きりっぴちゃんが災害時のメンタルケアと言うのを
投稿されており、自分が少しこんな状態にあるのではと思ってしまい
読んでこわかったです

自分を見失うことなく
冷静な判断ができるようにと書いてあったけどホントそうですね

被災された方々の復興を切に祈ります

きりっぴちゃ~ん勝手に紹介しちゃいましたごめんよー
catr.gif

この1週間の間に我が家ではみーちゃんの避妊手術をいたしました
110317 (18)
    (病院行く前の写真)

この避妊手術は去年から予定していた事ですが
我が家もお義母さんの事やらでみーちゃんの手術が
のびのびになってしまいまい超音波に写る影が気になりつつ
15日無事手術してもらったのですが

手術後ひよこ先生から
みーちゃん病気でしたの言葉でびっくり
みーちゃん子宮水腫、膿が溜まれば子宮蓄膿症
手術後みーちゃんの臓器を見ましたが
腫れてました
もし子宮に菌が入り蓄膿症になってしまったら
破裂なんて事になったら大ごとでした

急ぎ手術して下さったひよこ先生に感謝です

今回歯石取りもお願いしました
芸能人だけでなく犬も歯が命です(笑)

手術後のみーちゃんは驚くほど元気です
ただソファーの上やベッドの上は痛いのか?
登らなくなってます
これも傷の経過と共に飛び乗ると思いますけどね

手術当日の夜は元気がなくなるかなと用意してたゲージ

110318 (9)

まったく必要なくタークンの睡眠場所

110318 (11)

そして以外だったのがぷっちゃん
いつもみーちゃんとコタツに潜ったりしてるのですが
今日で5日目まだ一緒に入る事もなく
みーちゃんから逃げてます
???何故に??よう分かりません(笑)

110318 (7)

食欲もあるし元気もあるし
散歩もボチボチ初めてます
みーちゃんよく頑張ったね
いままでいろんな子が手術してますがみーちゃんが
1番元気かも♪


☆応援ありがとうございます


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
2010-09-14(Tue)

食欲不振

今日はあの暑さはどこに行ったのかしらと思うほど
過ごしやすい1日で数か月ぶりに肌寒くて窓を閉めました

もう秋なのかしらね?

周りの田んぼでは稲刈りが始まり
近くの小学校から運動会の練習かしら
鼓笛の音が鳴り賑やかです
その音でさくちゃんパニックですけどね・・

さてわんこ村の村犬達は1ワンコ除いて元気に過ごしてますが

100912 (14)


先日から病院行くべきか

あら♪

食べたやんで

様子見ようの繰り返しのみーちゃんがおります

100912 (19)

この所カリカリごはんが食べにくく
お気に召さないと言う事で



100912 (41)

母が愛情100パーセント、暑い日に作ったので汗もチョイ入った

野菜、お肉ドッサリのリゾット風ご飯も

100912 (46)

オイ!みーよ
これを作るのに親子3人で汗水垂らして作ったか
オイ オイ 聞いてますか


ご飯焚く人 ちゃこ
お鍋混ぜる人 びんちゃん
野菜切る人  あや
(汗かくほどの作業では無かったけど)

100912 (48)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(怒)

さくちゃんと同じように夏バテ?とも思ったけど
おやつにさつまいも茹でたのあげたらパクパク食べるし???

ひょっとして君のお口は贅沢病か


100912 (47)

100912 (50)

こんな状態が1週間ほど続いているんだけど
朝は食べて夜たべない
反対に朝食べない夜食べる

100912 (9)
     ↑
  原因1はこれか?

やっぱり病院行った方がいいのかしらと
乙女心は揺れているのですが
あ~んどうしよう

さくちゃんの相変わらず食べムラは続いてますが
かろうじて朝夕食べてます

100912 (55)

100912 (56)

みーのマネするな

100912 (58)

この日はさくみーにご飯拒否され
塩分少し入ったおいしいリゾットをポイかと思っていたけど


100912 (57)

どうにかこうにか食べてくれました
でも食べにくい原因はやはり

100912 (65)

                 アンタか!

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2010-05-12(Wed)

みーちゃん

きりっぴちゃん再会から2日後
5月6日はみーちゃん
7歳のお誕生日でした

おめでと~うと言いたい所ですが
またまたみーちゃん食欲不振になり
身体触ると少し熱いような・・
病院護送いたしました

連休前にも体調壊し連休中は
ちゃんとお薬も飲み回復したと喜んでいたのに

病院では血液検査、エコー、炎症があるかないかの
検査いただきましたがすべて異常無し

ばんざ~い

熱が少し高いのでまたまたお薬と補液して頂き
現在りっちゃんをひつこくペロペロ(こら~)して
怒られております(笑)

そんな訳でお腹の調子も良くなく
お誕生会が伸び伸びになってしまいましたが

おめでとう、おめでとう
みーちゃんおめでとう

100511 (103)

この写真正面見てくれたらいいのに
横でタイ君見つめていたものだから
こっち向かず まーいいか

みーちゃんが小さい時のお話を少し書こうかな
ガム

みーちゃんはお友達の家で産まれたのを
お迎えしたのですが、見ての通り
家族に チワワやない!たぬきやと言われた幼少時代
今までシーズーとの穏かな生活だったのが
たまげた!細い足でピョンピョン
ケージから出したら1日飛んでるんよ

ちょっとちょっと足折れたらどないするん(汗)

シーズーのがっしりした足しか知らないから
チワワの足って割り箸みたいに細い(大げさ(笑))
ウロウロ止めに行く始末、今考えたら笑っちゃうわ

みーちゃんケージが大嫌い、入れておいたら1日鳴く始末
困った困った気になって寝られないで
シッコのトレーニング出来てないのに半年でケージ卒業
ご飯食べたら ハイ!ケージ入ってシッコしましょう
もう起きたんですか  ハイ!ケージ入ってシッコしましょう
よくやったよ(笑)

はなちゃんのんびり隠居生活しようとしてたのに
みーちゃんのターゲットは、はなちゃん
はなちゃん逃げるみーちゃん追いかける
はなちゃんダメならりっちゃんに猛アタックで
りっちゃんイスの上生活しておりました

空みにリベンジ


今現在もりっちゃんのストーカーしてます
今じゃりっちゃん諦めモードで
舐めたいんなら舐めりゃいいでしょうモード

100511 (88)


りっちゃんが居ないとこの子どうするんだ

ご心配なく
ぷーちゃんがペロペロの餌食になってます(笑)

100511 (117)

PCの中にあった小さなみーちゃん見てたら
もう7年間一緒に暮らしてるんだと今更思うわけで
鼻が真っ黒でいつになったら色が抜けるんだろう?
オデコの毛は茶色になるんだろうかと思ってたけど
今じゃ真白になり知らぬ間に時間が過ぎていたんだね

100511 (134)

ふと見せる仕草に歳を感じ
みーちゃんもう7歳なんだと改めて思う
ほんと知らぬ間に

100511 (92)

あかんあかん
しんみりしちゃいかん!
みーちゃんは永遠の少女なのだ

またまたきりっぴちゃんから贈り物
今度はびんちゃんにって

100511 (84)

ありがとうございます
お奨めのはずです、すごく美味しいです


☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



2010-01-05(Tue)

みーちゃん病院へ行く

今日は病院ちゃんと開いてましたよ
どうもわんこが病気になったりするとボケるようです(笑)

090105.jpg


昨日夕飯はヤギミルク作ったり、お粥作ったり
買ってきたもの色々あげるのですが食べてくれません
今朝も同じで元気はあるものの何も口にしないから
心配になってきました

0901052.jpg


病院に着くと先生が熱測ってみましょうと測ってもらったら
40,1度 人間にしたら38度くらいの熱と言われ
あたふた

0901053.jpg

ゴハンもまともに食べていないので輸液、ビタミン剤?
注射を打ってもらってる間ブルブルのみーちゃんでしたが
おとなしくしていました

0901054.jpg


やはり歯の方も少し赤みがあるようなので
薬?つけてもらって帰ってきましたが

0901055.jpg

部屋に入るなり食べやすい物あげたらパクパク
夕飯も特別な物ではなくいつものフードあげたら
全部食べてくれました

0901057.jpg
 (CAT星撮影)

ほんとよかったわ♪
明日もう1度病院行ってきます
歯みがきした時すみちゃんの歯も気になるから
連れて行こうと思います
何ともなかったらいいけどね

0901056.jpg
(CAT星撮影)

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる