fc2ブログ
≪05  2023/06  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  07≫
2011-07-04(Mon)

近状報告

あれよあれよともう7月となりましたが
毎日暑いですね

久しくしっぽブログを投稿しておりませんでしたが
わん&にゃんこはみんな元気にしております
投稿しない間こうめちゃんは3回目のワクチンに行って来て
体重ももう1.8キロになり大きくなりましたよ
一時期お腹が緩くなる日が続き心配もしましたが
今じゃたい君のご飯横取りしてもワンコの茹で野菜横取りしても
ウ●チは立派なものです

ワクチン接種の際にはぷっちゃんのワクチンの時期で
あったのでこうめと一緒に行ってきました
NEC_0093.jpg

ぷっちゃんビビりながらも無事接種でき
こうめは写真撮れませんでしたが
すごく良い子で接種出来ましたよ
ひよこ先生にいっぱい可愛がってもらって良かったね

帰りはCATちゃんちに用事があったので
お邪魔しにいきまましたが
CATちゃんちのうぶちゃんが
興味シンシンに見てるのと違って
こうめちゃんはうぶちゃんには興味無し
おもちゃが気になるようです

NEC_0102.jpg

失礼な子やね
ふとぷっちゃん見ると
ぷっちゃんは我が家のように勝手に椅子に座り
NEC_0113.jpg

昼食の準備されてるお母さんに催促
もうーぷっちゃん食べさせてない子みたいやん(笑)
まぁテーブルに乗らないのはホメるけどな

他の子は暑さの苦手な子
特にすみちゃん
毎日アイスノン抱いております

1106270 (11)

どうもすみちゃんは暑がりさんで
他の子暑そうにしていないのに
すみちゃんだけ息づかい荒くなる日が多いです
最初はアイスノンで冷えすぎるんじゃと心配したけど
まったく問題無し
今夜もアイスノンが命のすみちゃんしてます

それに比べ この子は 分からん

110627 (22)

落ち着くんだと思うんだけど
寝る時はバリケンに入ってます
以前は扇風機の風も来ない場所だったので
移動はしましたがバリケン大好きぷっちゃんです

110627 (21)

他の子の近状は次回にでも

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2011-03-12(Sat)

地震 保護団体が動いて下さいます

もうニュースを観るたび大変な惨事で心が痛くなりますが
人間の方は最優先ではありますが
避難所へ連れた行けない犬猫はどうなるのだろうかと
心配しておりましたが

動物愛護団体エンゼルスの方が災害に見舞われた所の
動物を一時預かりをすると発表されています

この情報が一人でも多くの方の動物を愛されてる方の目に
留まりますよう貼っておきます

動物一時預かり エンジェルズ
2011-03-11(Fri)

みんな大丈夫ですか

大きな地震があった事夕方知りましたが
みなさん大丈夫でしょうか?

親しくさせて頂いているブロ友さんには連絡入れました
地震の震源地近くのPicoちゃんも連絡取れ無事確認でき安心しました


まだ余震も続いているようです
充分お気をつけてくださいね

さっきTVで全国の方にと今夜は地震の対策をと言われたので
今夜は我が家も懐中電燈、くつを持って上がり眠りたいと思います
ごはんも用意したほうがいいな?

2010-11-25(Thu)

えらい物拾っちゃったわ(Π◇Π)

事の始まりはびんちゃんからの電話

どないしよう、猫拾ってしまった

いつも通らない峠を走ってる最中

この子猫がびんちゃん運転する車の前を横切り
びんちゃんぶったまげて
急ブレーキかけて外に出ると子猫が

にゃにゃにゃにゃにゃ(ネコ語?)
訳すと
おっちゃんおっちゃん♪

足元すりすり
びんちゃん
まさか!嘘やろどないしよう

この子猫が
にゃ~にゃ~ん(ネコ語?)
おっちゃんの家連れてって♪

で私に連絡してきて

アンタ薄情な事したらあかんで
連れて帰っておいで!


びんちゃん追っ払っても追っ払っても車に乗り込むらしく
玄関のチャイム ピンポ~ン
子猫抱いてる困った顔したびんちゃんが呆然と立ってました(笑)

とりあえず病院は明日しか行けないので
ゲージ組み立てて寝床用意して子猫のご飯買に行って
どうにか子猫をゲージに入れたけど

101125 (20)

101125 (22)

鳴きわめいてます
よほどお腹空いていたのか
用意した子猫ご飯ぺろりと食べてネンネしましたが
この子をさてさて何処に置こうか

二階はタークンのなわばりやし
下の部屋全部かんちゃんのなわばりやしで
ばーちゃんの部屋に隔離しましたが
どうにか昨日の夜は寝たもよう
って言うか私達2階にいるから分からなかったのかも

101125 (21)

次の日(今日)
ひよこ先生の所に連れて行き身体をチックしてもらいましたが
健康なようで虫下しだけしてもらいました
性別は♂ 体重1,8キロ 3~4か月のわんぱく坊やです
エイズ検査も出来ればしてほしかったのですが
先生が3週間後位でないとハッキリした結果が
出ないので検査はこの時にワクチンも見合わせました
先生おっしゃってましたがこの子猫をあの時
連れ帰らなかったら寒さや感染病でおそらく
命落としてたのかもしれませんとおっしゃってました
今回も治療費は虫下しの金額しか請求されず
かんちゃん保護した時もタークン保護した時も
お世話になりっぱなしありがとうございます
おまけに子猫用のご飯のサンプルいっぱい頂いて
毎回毎回ありがとうございます

この子どうしよう
も~う大変♪
誰が落としたのかしら
預かってますよ

誰か飼ってあげて下さい
人慣れした子で一切シャーなんて言わない子です
里親募集頑張らないとCATちゃんまたまた協力
お願いします

仮名はびんちゃんはエコって名前
         ↑??なんでやねん
アタシはまめ吉とかチビタなんかがいいけど
どうなるやら??
☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


2010-09-20(Mon)

ぷっちゃん少し回復です

みなさんにコメント頂いているのに
なかなか訪問出来ず申し訳ありません
みなさんの所訪問に行かせてもらいますから
もう少し待って下さいね

申し訳ありません

2日目の夜は痛みも落ち着いているのか
ぷっちゃんも私もスヤスヤ眠れスッキリ目覚めました

水はガブガブ飲みますが
食べないですね・・・・

病院からもらったAD缶が好きじゃなにのかもと
コトコトお粥を焚いてササミと一緒にフードプロセッサーで
ペースト状にしてもやはり食べません
(後で聞きましたが炭水化物は消化が良くないので
  与えない方がいいそうです)

体制も何時間も同じ体制で眠ってばかりで
うつろな目を見てしまうと余計心配になり
焦る私
お休みなのに病院電話かけてしまいました
やはり手術後なのでそうなってしまうそうです

食べなくても明日は病院だし診てもらえるものねと
思ってたら夕方には寝ながらですが缶詰をぺろぺろ舐めだし
術後初めての食事だし缶詰四分の一で今日は終わりです

ぷっちゃん順調に回復の兆しが見えて来たのに
困った事にみーちゃんまったく食べなくなりました

1009200 (5)

味を変えたらとお粥を作ってもしらん顔


1009200 (6)

ササミ湯がいたのではとあげてみると

1009200 (7)

1本?の半分食べるだけ
困ったなぁー


     10月20日 病院へ

NEC_1191.jpg

傷を初めて見ましたが大きいです
10センチはあると思います
人間にしたら全治1カ月で点滴のみのベッド生活
これを思うとぷっちゃん大きな手術でした
内臓も何か所切られたのでたくさん物を与えのは
いけないので缶詰を四分の一生活が続きます

1009200 (9)

心配してた食欲も出始め喜んでいるのですが
食いしん坊にぷっちゃんにとっては物たりないでしょうね

1009200 (14)


輸液をしてもらい腕に入ってる、なんて言う物かしら
その場所から注射してもらい
帰宅となりました

この日はみーちゃんも病院行です
2日食べていないのでみーちゃんも輸液してもらい
注射してもらいました

夜のご飯はペロリうれしい事です


    10月21日 

この日も病院です
病院でのぷっちゃんは大変お利口さんで
食欲も出たきたので腕に入れてある物は外してもらい
少しはスッキリしたかな?
エリカラーの話も出たのですが
傷を搔いたり舐めたりとなると
ぷっちゃんの事ですのでまだ無理かもしれません

1009200 (2)

ほら、ほら
ご存知の方はぷっちゃん洋服破壊魔ご存知でしょう
もし   もし  包帯洋服破いて食べたら
 そんな事あったら
大変な事になるのでやはり今回は見合わせる事にしました

3時過ぎゲージ越しからみんなを見てるので
ぷっちゃんゲージの外に5分ほど出ましたが

100921 (4)

歩いたのは初めてです
何か思い出すようにあちらこちら行って匂い嗅いで
確かめてるような感じしましたが
その後ろにはみーがガウガウ言って付いて回り

100921 (11)

ぷちこさんすごく迷惑そう

100921 (12)

あまりにもひつこいので
ぷっちゃんまたゲージの中に入れましたが
ペタッと座り込み
傷が痛んだかな?

100921 (16)

まだウロウロさせるのは早いのかもしれませんね

100921 (15)

ぷっちゃんのしっかりした顔見てやって下さい
うつろだった目もきりっとしてべっぴんさん
少しづつぷっちゃん元気になりつつあります

みーちゃんはご飯を食べないと言ってましたが
みーちゃんも一緒に病院行です
輸液をしていただきましたがさてさて
夕飯はたべてくれるかな

☆応援ポチッ ありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村







くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる