fc2ブログ
≪11  2023/12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  01≫
2008-11-05(Wed)

長いお散歩

昨日今日とすごく良いお天気でしたね
夕方はちょっと長いお散歩を楽しみました

第1陣はチビ組さんの
すみれ・ミニィ・ぷちこです





グイグイ引っ張るミニィとぷちこの後を
トコトコ付いて行くすみちゃんでしたが
そのうち2ワンのパワーについて行けず
抱っこされてのお散歩でした

第2弾は大きい子の番です
この子達は小さい子の組と違って寄り道が
多い事
なかなか進みません汗;

1105.jpg

少し進んだと思ったらさくらかりこが
匂いクンクン
なかなか進まない散歩でしたが
無事家に辿りつきました

11051.jpg

いつもより早い時間に出かけたのに
もう外は薄暗くなってきました
タイミングよくカラスも

カーカー

♪カラスが鳴くからかえろ♪


帰ってきたらカースケが
玄関先で

11052.jpg


11053.jpg

最近この時間になったら私が外に出る事
覚えたのか必ず隙をみて脱走を試みようと
するカースケ君なのですが
こっちも慣れたものでパッパと戸を開閉
出来るようになりました、そのうち指
詰めないかしらと自分の事ながら
心配しています(笑)

それと最近見かけるようになった仔猫ちゃん
今日の朝は外気温4℃でした
そんな中ポツンと座ってるこのコみたら
辛かったです、寒いだろうな

11056.jpg

もうこれ以上保護できないし
里親さん声かけてみたけど誰もいないし
寒い季節が来る前に見つかるといいんだけど

11055.jpg

かぎしっぽの仔猫ちゃん
ウチのタイちゃん位の大きさだから
ひょっとしてきょうだいなのかな?



comment form

管理者にだけメッセージを送る (非公開コメント投稿可能)

comment

偶然! 今朝は我が家も2回に分けての散歩だったようです。
シャキシャキ歩くレオとぽぽコンビ。おっとりまったりのチョコ。

大きい組さんは寄り道が多いようだとか。何となく様子がわかります(笑)
カースケ君も外に出てみたいでしょうけど、病気のこともあるし、お家の方が安心ですよね。

早い夕暮れ

こんばんは~。
お天気が良いとお散歩時間もつい長くなってしまいますね。
2回に分けてのお散歩ご苦労様です♪
我が家もシュナが長い・・・どこまでも行くと引っ張るので
連れ戻すのに大変です(;^_^A
♂はいつまでたってもマーキングは忘れないようです(笑)

ちゃこさ~ん、辛いけどこれ以上は我慢ですよ。

2回に分けてのお散歩、大変そうですね。
行くメンバーはその日によって変わるのかな?

すみれちゃんのカラーはホワイト&ブルーですか?
シェバと同じかな?と思っちゃいました。
大きさもあまり変わらないかも。ちなみにシェバは1.8kgです。
もっと小さいかな?

朝晩、めっきり寒くなってきたので子猫ちゃんにはつらいでしょうね。
里親さん見つかると良いですね。

ちゃこさんは2回に分けてお散歩なんですね。
何度も大変だぁ~
寒い中、ぽつんと座ってる猫ちゃん。
ちゃんと暖かい場所あるのかな・・・?心配ですね。
早く誰か保護してくれる人が見つかるといいけど。
タイちゃんにも良く似てますね。
もしかしたらホントに兄弟かもね。

家族が多いと散歩も大変ですね。
良いお天気の日は、外が気持ちいいですね。
我が家も4ワンコですので、毎朝晩おなじコースを2回まわります。

マイケル神戸さんへ♪

そうですか♪偶然にもレオ君一家も2回に
わけてのお散歩だったんですね
マイケルさんの所もそうなのかなと思うのですが
どうも歩調が違う子達を連れて行くとなかなか
進まず困ってしまうので最近は2回に分けました
でも疲れます(笑)カースケはどうも出たくてしょうがない
ようですが出さないようにします
確かに病気をもらっても大変ですものね

shokichiさんへ♪

はい頑張りましたよ
5ワンを全員つれて何処かおでかけと計画はいつも
たてるのですがなかなかみんなを連れて行くには
人数不足で出かけられないので今日は少し長い
お散歩を楽しみました、みんなも喜んだけど
結構私も秋を探しながらのお散歩楽しかったですよ

にゃんの事そうですね!保護してもどうする事も
出来ないし今は
見守ってやるしかないよね、

シェバママさんへ♪

5ワン全員は1人は無理なので2回に分けての
お散歩でしたがメンバーは対外この2班です
この方がおっとりと引っ張る子でお互い
歩きやすいようですよ
すみちゃんはどちらかと言うと小さいと思いますが
実は横に広く現在2,4キロです、すこしイヤ
小太りチワワなんです色は白黒パーティですが
歳を取ったせいか最近少し白が目立つように
なりました、シェバちゃんは小さいですね
だっこも軽いでしょうね、抱っこしたいな♪

お散歩

天気が良い日はゆっくりゆっくりお散歩
風を感じたり景色で四季を感じたり、、、
回りはすっかり秋色

これから寒くなる時期に仔猫ちゃんを発見
う~ん 辛さもよく分りますよ
私は今だ、、、仔猫の声を聞きと震えます
(めいくんを保護して以来 仔猫の声でガタガタ歩けません)
トラウマ?☆CAT星の愛猫りきに~さん似ね・・・
ちゃこの気持ち ここに書けない言葉が充分理解出来ます
私達のしたくても出来ない・・・葛藤・・・
力不足さ・・・哀しいよ~
仔猫が近くにいると気になるでしょうね

本当に尊敬です

ちゃこさんの保護してあげたいという優しい気持ち
本当に尊敬しちゃいます。
私は出来ないので、見て見ぬふりです。
きちんとした形で保護されてる方は、本当に尊敬です

2組別れのお散歩、楽しそうですね
それぞれのチームの個性がでてますねぇ
シー組の寄り道、本当に長いんですよねぇ
我が家も長いですよ(笑)
カースケくんの怒ってるのに無視されるの巻の
写真がおかしくってクスクス笑ってしまいます

ちゃこさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

ワンコ村のみんな~元気だったかな?(*^.^*)
お散歩、2回に分けていくのですね~
そうですよね~ 全員だと大変ですものね~

あらま、カースケ君♪ 
無視されてるし(*≧m≦*)ププッ

子ニャンコ・・・ 最近こちらでも見かけますよ~
この前、実家のところで大人の猫と子供の猫が
縄張りでケンカをしていたみたいで、すごかったらしいの~
声を聞いて妹と叔母がすっ飛んで外に行ったら
子供の猫に噛み付いていたとか・・・(+_+)

実家の近くに神社があって、そこで子供を産む猫が多いみたいで
でも、小さいうちにカラスにやられちゃう事が多いんだって(T_T)

ある程度、大きくなってこっちの方まで出てきたんだよね~
運良く育ったのに、今度は縄張り争いで・・・
野性の中で生きている子達は心休まる時があるのかな~って
そんな風に思いますね~

くろねこ時計
プロフィール

ちゃこ

Author:ちゃこ
7ワンにゃんと
田舎生活を
楽しむ専業主婦です
はな画2.jpg
  はなちゃん 
1991.3.17生に決める 
女の子 享年17歳
マイペースの我が家の長女
命日 2008.8.16
    ↓ここに眠る
はなのお墓
ダイ画.jpg
 ダイジ
1991.3.17生に決める
享年17歳 とても優しい子でした
命日 2008.2,22
    ↓ここに眠る
ダイジのお墓
サク画.jpg
  さくら
1999,3,6生 女の子
超甘えたでも一応我が家のボス
リコ画.jpg
  りこ
2001,2,25生 女の子
気が弱いが面倒みが良い優しい子
すみ画2.jpg
すみれ
2000,9,26生 女の子
チビでも超食いしん坊のチワワちゃん
みー画.jpg
  ミニィ
2003,5,6生 女の子
甘えん坊のあかんたれちゃん
ぷち画.jpg
ぷちこ
2006,11,29生 女の子
元気いっぱいオテンバちわわ
かーくん画.jpg
 勘助(カースケ)
2008.3月31日我が家の住人に
年齢不詳(推定10歳) 男の子
一言よく食べる
タイ
タイ(タークン)
2008,5.18に決める
保護した日2008.
男の子
ぷちこの良き?ライバル
DSC_1324_20110906105614.jpg
こうめ 
2011.2.10
パワフル娘








★かんちゃん主役ブログ
 見てやってね♪

最新記事
最新コメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

パイと私の毎日

やすらぎの時間 ★ わんにゃん日記 ★  ♪一日一日を大切に♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる