2008-08-21(Thu)
みなさんから頂いたはなちゃんへのコメント心からお礼申し上げます
はなちゃんが居なくなってまだまだ悲しいですが
クヨクヨせず頑張りたいと思います
ありがとうございました ちゃこ

スイカを頂ました、この村では結構自家栽培されてます

外暮らししていたカースケはこの緑のしま模様のスイカを
どのように見ていたんだろうと横に置いてみたのですが

キレイなスイカさん
ちょっと何事やと緊張してますね
何言ってるんや
去年夏にアンタがそこらへんで見た
ゴロゴロしていたスイカやで甘くてみずみずしくて
夏のお姫様 スイカや
食べていいで

スイカみなさん好きですか?
ワンコ村の住人達はすごくスイカが大好きで見つけると
必死にヒナの口のように開けてます


今はスイかも種無しがあるようですが
やっぱりスイカは種有りがあった方が楽しい

と思うけどな
みなさんもしていませんか

子供の頃縁側で種をきょうだいで飛ばし競争した事
種を埋めて芽が出るかなと試してもみたけど
あの時の芽はどうなってることやら

今思えば夏の思い出なんや

昔はなししてたらカー君えらくお悩み中みたいですが


駆け落ちですか・・どうぞご自由に
持って行けたらね
この後カースケの目を盗んで家族みんなで頂きました
ごちでした
スイカ美味しそう~~
カースケ君の見てないうちに・・ぷぷっ
そりはダイエッターだから??
かーすけクン、素敵なキャラですね(笑)
これからも楽しみにしてます♪
遅くなりましたがリンクさせて頂きました
ありがとうございます
ちゃこさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
(⌒▽⌒)アハハ!
カースケ君、可愛いわ~(*^.^*)
ほんと、外暮らしをしていた時は
どんな風に見ていたんだろうね~
そういえば子供の頃、スイカの種を食べると
体の中から芽が出てくるとか、盲腸になるとか
言われた事があったの思い出しました(^^ゞ
リンクありがとうございます
私なんて勝手にリンクしちゃってすみません
トワちゃんどうですか?嘔吐は落ち着いたかな?
カースケが見ていたスイカって何だと思っていたんでしょうか?
少しこんな事考えたら面白くなりました
カースケ面白い猫ちゃんですよ
言われた言われたわ
芽が出たら困るし真剣に種を
取り除いた記憶がありましたわ
懐かしい事思い出しました
カースケは元野良ちゃんですが
人懐こくて超甘えたなんですよ
可愛くてしょうがありません

カースケ君モテモテでわ
大きいスイ子ですね、、、
夏野菜、果物も今の内かもね
我が家も加茂なすを貰って今夜の夕食に
昔 田舎のお婆ちゃん宅に井戸があって井戸の水で冷やしたり、、
田舎ではスイカの白い部分をお漬物にするんだって
今朝は涼しくうぶうぶが布団の中に入って来たわ
カースケ&たいちゃんはどう?
仔猫、シニアは体温調整が苦手だから、、気をつけてね
私も子供の頃はスイカをよく食べました。もちろん家でじいちゃんやおやじが作ってくれたものです。あの頃はそのありがたさが分からなかったけど、今になって作る大変さやありがたさがわかりました。
カースケ君、大人しいスイ子さんとは仲良くなれたんやね(笑)
子供の頃の夏の思い出ってそれぞれあるようで
今思えば楽しかったですね
うぶちゃんお布団入ってきましたか
朝方冷えるものね、今日タイ君にはカドラー
カー君には寝床に毛布ひきました
はやすぎるかな(笑)
確かにそうですね
我が家もバーちゃんが野菜を作ってくれてますが大変さは見ていたらよくわかります
バーちゃんに感謝です
